トップページ
消防組合紹介
試験・講習案内
各種申請書類
問合せ・案内
2025年度 全国統一防火標語
急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし
火災・救急発生状況
東消防署 11件 829件 9件
西消防署 5件 362件 3件
合 計 16件 1,191件 12件
令和7年 9月30日現在
お知らせ
・
マイナンバーカードを活用した救急業務の実証事業を令和7年10月1日(水)から開始します。
・
不破消防組合公式 Instagramを始めました!
・
AED(自動体外式除細動器)使用時のプライバシーの保護及び三角巾の配布について
・
マイナンバーカードを活用した救急業務の実証事業(マイナ救急)
・令和7年度 一般公募による救命講習が開催されます。(
案内
)
・
緊急自動車運転時のサングラス着用について
・
救急安心センターぎふ(#7119)不通時間のお知らせ
・
消防隊による救急活動支援(PA連携)を実施しています。
・
岐阜県全域で救急安心センターぎふ(#7119)の運用が開始されました。
・
スマートフォン等からの自動緊急通報(119番)の誤通報に注意!
・
在宅酸素療法時における火災予防上の留意事項について。
・
火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出について
・令和3年5月1日より「e-ラーニングを用いた応急手当WEB講習」を開始しました。
・
不活性ガス消火設備の放出事故注意喚起について (令和3年4月)
・
NET119緊急通報サービスについて
・2019年4月1日から違反対象物の公表制度が始まりました。(
リーフレット
)
不破消防のあゆみ
消防統計
安心・安全情報
リンク集
不破消防組合例規集
TOP |
消防本部紹介
|
試験・講習案内
|
各種申請書類
|
問合せ・案内
|
不破消防のあゆみ
消防統計
|
安心・安全情報
|
リンク集
|
予防課
|
総務課
|
指令課
|
警防課
[
画像:岐阜県不破郡垂井町2466番地の2
]
Copyright © 2015 Fuwa Fire Department. All Rights Reserved
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル