人目のお客様です。
(★事務局の業務時間は月曜日と金曜日の10:00-16:00となっております。★)
お知らせ
↑マウスをのせてください↑
★★★令和7年5月24日〜25日に第19回深江祭"が開催されます。★★★
体験乗船会、賞品の当たるクイズラリーとビンゴゲームがあります。
〜深江祭HPはこちらをクリックしてください!〜LinkIcon
★★★令和7年5月24日(土) 海神会の理事会・総会開催のご案内LinkIcon ★★★
★★★「神戸大学ホームカミングデイ」のご案内★★★
10月26日(土)第18回ホームカミングデイが開催されます。
海神会は、設立20周年迎えました。ささやかな記念品を用意しお待ちしております。
参加申し込みについて:
参加の申込みは、下記のホームカミングデイ特設サイトからお願い致します。
尚、懇親会はありません。
https://www.hcd.ofc.kobe-u.ac.jp/
★★「深江丸」引渡について★★
3月4日 "深江丸"の引き渡しが行われます。さよなら!
詳細は以下のURLよりご確認いただけます。
http://www.maritime.kobe-u.ac.jp/news/2021/20220228.html
★★「修了式と式典 ありがとう深江丸」が行われました★★
9月24日晴天の下、講堂にて実習科修了式行われ、37名が巣立っていきました。
引き続き、学長以下関係者と実習科修了生の列席の下、
建造より34年の歴史を刻み、その歴史に幕を閉じる4代目"深江丸"を
記念し「ありがとう 深江丸」の式典が開催されました、
また その式典のもようは後日、神戸大学HPに公開されます。
その様子はトピックスをご覧ください。
★★★事務局の業務時間は当面の間、月曜日と金曜日の10:00から16:00とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 ★★★
★★4月1日 新学部 海洋政策科学部に変わることから、「同窓会名を海洋政策科学部 同窓会 通称海神会」に変更致します。今後とも、引き続きご支援、ご協力をお願い致します。★★
★★「神戸大学基金新型コロナウイルス感染症対策緊急募金」の現状報告と重ねてのお願い★★
5 月 1 日付で立上げ、皆様にご協力をお願いいたしました
「神戸大学基金新型コロナウイルス感染症対策緊急募金」ですが、
多くの方のご支援のおかげで、8 月末現在での募金金額は約 6,200 万円(約990 件)となっています。
本当にありがとうございました。
ご寄附の状況ならびに「学生」「病院」への支援の内容については、
下記の URL から 学長メッセージをご覧いただけますと 幸いです。
↓ ↓ ↓
学長メッセージ: https://www.kobe-u.ac.jp/info/kikin/index.html
ただ、 支援を対象とする 内容、金額に対し、現在の募金額ではまだ十分ではなく 、
学生や附属病院の窮状を鑑みれば、今後、さらなる支援が必要となることが想定されます。
以上の状況から 「新型コロナウイルス感染症対策緊急募金」 の締め切り 日を本年 9 月末
としていましたが、 3 か月延長し、本年 12 月末までと させていただきます。
既にご協力をいただいています皆様方には重ねてのお願いになり恐縮ですが、
ご理解とご協力を賜りたくお願い申し上げます。
先日より、神戸大学の「新型コロナウイルス感染症対策緊急募金」の協力のお願いLinkIconに対して、
海神会では、HPにその主旨を掲載し協力しておりますが、引き続き何卒ご協力をお願い致します。
募金方法:神戸大学HP→「神戸大学基金への寄附」を選択し、
新型コロナウイルス感染症対策緊急募金を行って下さい。
ー海神会だよりVol.18訂正とお詫びのお知らせー
P2 海事科学部長・大学院海事科学研究科長 阿部晃久様の紹介欄に
誤って 「E26」の記載がされていますが、取り消してお詫び申し上げます。
ーお知らせー
2021年3月1日 会員様への情報提供する名簿システムPalSyneのマイページの申請フォームを
開始しましたので、こちらのPalSyne申し込みのページよりご依頼ください。
マイページ設定には、IDとPasswordが必要です。
申請者にはIDとPasswordを郵送致します。
★★★海神会事務局でスマートフォンの運用を始めました。 ★★★
★★★企画展 神戸高等商船学校の練習船 "進徳丸"が開催中です。 ★★★
★★★ 神戸大学についての情報はこちら です。ご活用下さい。 ★★★
ーご支援のお願いー
神戸大学海洋底探査センター では、深江丸を用いて鬼界海底カルデラの観測研究を行っておりますが、
少しでも多くの方に巨大カルデラ噴火のことを知っていただき、市民参加型の研究や人材育成を
進めるべく、下記の基金を作りました。
みなさまからのご支援は、このような研究活動や若手人材育成のためなどに大切に使わせていだきます。
どうか、みなさまのあたたかいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
★★★海洋底探査センターウェブサイト内、KOBEC研究支援基金) ★★★
TOPICS
↑マウスをのせてください↑
更新情報
2025年09月21日 令和7年度 関東支部定時総会・懇親会が開催されました
2025年05月24日 海神会 総会を開催しました
2025年05月11日 第47回神戸港カッターレースにて女子カッター部"神戸ぎゃるず"が優勝
2025年03月27日 海神会だよりVol.22が発行されました。
2025年03月25日 海洋政策科学部 海事科学部 海事科学研究科の卒業式が行われました
2025年03月24日 2024年度海神会賞の授与式を行いました
2024年10月26日 第18回ホームカミングデイが開催されました
2024年09月25日 令和6年度神戸大学実習科修了式が行われました
2024年09月06日 関門支部の総会が開催されました
2024年08月08日 オープンキャンパスが開催されました
2024年07月19日-2025年5月16日 海事博物館の企画展『神戸からの船出』~近代日本·貨客船の光彩~
2024年06月28日 5回目を迎える献血活動を行いました。
2024年05月25日-26 深江祭が、"進航"をテーマに開催され、沢山の来場者がありました
2024年05月25日 令和6年度海神会 理事会·総会を開催
2024年05月18日 神戸商船大学 剣道部OB会「剣鴎会」の総会が開催されました
2024年04月20日 実習科の学生達の乗船中の"海王丸"は、シンガポールに向け遠航に出港しました
2024年04月02日 桜咲き、新入生を迎える深江キャンパス
2024年03月28日 神戸大学スポーツフィールドとしてフットサルコートがこけら落としをしました
2024年03月26日 卒業式・修了式が行われました
2024年03月18日 海神会だよりVol.21が発行されました。
2023年10月28日-29 深江祭2023が深江キャンパスで開催されました
2023年10月28日 第17回ホームカミングデイが開催されました。
2023年10月28日-29 深江祭2023が4年ぶりに復活し深江キャンパスで開催されます
2023年09月25日 神戸大学実習科の修了式が行われました。
2023年09月12日 「第17回**海事科学部**海洋政策科学部ホームカミングディのご案内」
2023年09月07日 関東支部のページを更新しました。
2023年08月09日 オープンキャンパスが開催されました
2023年08月01日 『夏休み子どもいろいろ体験スクール』が開催されました
2023年06月12日 アニオルズカップ2023(外洋学連杯) 宿敵 東京大学を僅差で破り見事優勝!
2023年05月27日 第67回全日本カッター競技大会が行われました
2023年05月27日 令和5年度海神会総会を3年振り開催致しました。
2023年05月27日 ラグビー部 定期戦 対東京海洋大学が深江キャンパスで行われました。
2023年03月24日 学部修了·卒業式が行われ260余名が巣立って行きました。
2023年03月07日 海神会便り20号が見られるようになりました。
2022年12月2日-4 卒50周年記念17期生同期会と海事科学部後援会の"海神丸"の見学会が行われました。
2022年10月26日 第16回ホームカミングデイが開催されました。
2022年09月22日 神戸大学実習科の修了式が行われました
2022年09月10日 深江キャンパスグランドで3年ぶりに練習試合を行いました
2022年07月22日 伝統ある献血活動を引継ぎ3年ぶりに開催致しました
2022年05月21日 海神会主催の"海神丸"見学会を開催いたしました
2022年04月22日 春を彩るハナミズキ、スズラン、ツツジ、藤が咲き、若人集う深江キャンパス
2022年04月12日 教職員向けの「海神丸」の見学会が行われました。
2022年04月06日 新入生を迎える深江キャンパスとさくら咲くキャンパスを歩く
2022年04月06日 海神丸の深江入港・引き渡し式の様子が海洋政策科学部HP玉野だよりに掲載されました。
2022年03月29日 舵取り25年さらば「深江丸」神戸大の練習船解体へ
2022年03月25日 修了・卒業式が行われ277名(院生含む)が別れを惜しみ巣立っていきました。
2022年03月22日 深江キャンパスポンドにその雄姿を現した"海神丸"
2022年03月15日 海神会賞 授与式を行いました
2022年03月15日 深江丸は深江ポンドをあとにし、曳航され引き取られて行きました
2022年03月11日 海神会だよりNo19が見られるようになりました
2022年02月15日 "海神丸"の'SEA TRIAL'が始まりました。
2022年01月22日 神戸大学120周年記念特設サイトが開設されています
2022年01月17日 阪神淡路大震災から27年を迎えた1月17日、同慰霊祭が行われました
2022年01月17日 "海神丸"の進捗状況が掲載されてます
2021年11月22日 コンパスマークを外した深江丸の写真
2021年11月22日 深江丸スライドショー
2021年10月22日 オリーブの実がついています
2021年10月22日 深江丸、最後の探査航海を終えました
2021年10月08日 "海神丸"の進水式が行われました
2021年10月04日 9月24日開催の"ありがとう深江丸"の様子が神戸大学HPに掲載されました
2021年09月24日 修了式と式典 ありがとう深江丸
2021年08月23日 企画展 神戸高等商船学校の練習船 "進徳丸"が開催中です。
2021年07月20日 ふね遺産に神戸高等商船学校の練習船"進徳丸"に登録されました
2021年04月23日 深江キャンパスの散策
2021年04月23日 1回生 深江キャンパス登校日に5班に分かれ"深江丸"の体験航海に出港!
2021年04月19日 ようやく登校出来た2回生ロープワークに挑戦!
2021年04月13日-18 鴎童会の展示会がおこなわれました
2021年04月09日 新入生オリエンテーション(オンライン)に同窓会 海神会も参加しました
2021年04月01日 春爛漫! 桜咲き、新入生を迎える深江キャンパス
2021年03月25日 神戸大学卒業式・修了式が行われました
2021年03月11日 深江丸は、2週間の海洋探検を無事終え、帰港しました
2021年03月11日 春休み、大会に向け練習に励む部員達の写真をアップ!
2021年03月03日~05 就職説明会が行われました。
2021年03月03日 海神会便りVol.18公開
2021年03月01日 会員名簿システムPalSyne申し込みフォーム設置
2021年02月25日 春近し、梅香る深江キャンパス
2021年02月09日 2回生は、深江丸にて日帰り実習航海をしました
2021年01月14日 実習科4回生は、海王丸に乗船し、神戸港から鹿児島向け出港しました
2021年01月07日 北海道支部 中村さんの石狩湾新港の風景(1月7日)
2021年01月04日 明けましておめでとうございます
2020年12月17日 共同研究のAIを活用した避航操船研究の実船試験に成功しました
2020年11月29日 "青雲丸"で1ヶ月に短縮された乗船実習を行いました
2020年11月20日 海事博物館 企画展始まる
2020年11月16日 懸垂幕を新調し、進呈致しました
2020年11月10日 新造船"海神丸"について記者発表が神戸大学HPに掲載されました
2020年11月01日 「神戸大学オンライン・ホームカミングデイ」のご案内
2020年09月28日 9月28日に乗船実習科修了証書授与式が行われました
2020年09月25日 9月25日に博士課程前期課程学位記授与式が行われました
2020年08月21日 来年4月に開設される海洋政策科学部のCMが放送されます
2020年08月03日 神戸大学 広報誌 「風」Vol.15に"海洋政策学部"の特集があります。
2020年07月31日 来年4月に発足する新学部名は、「海洋政策科学部」に決定
2020年07月17日 片岡会長の挨拶文掲載
2020年07月10日 海神会事務局でスマートフォンの運用を始めました
2020年06月29日 令和2年度春の叙勲、褒章の受章者を掲載致します
2020年04月27日 神戸大学 医学部 新型コロナウイルス対策本部へマスク 1,000枚を寄贈されました。
2020年04月06日 5月23日(土)開催の海事科学部同窓会 海神会の理事会・総会の延期のお知らせ
2020年03月25日 神戸大学 武田学長に"新造船の船名に関する要望書"を提出致しました