\
檜原村エコツーリズムとNPO法人フジの森
檜原村は、平成30年(2018)年4月6日に
「檜原村エコツーリズム推進法全体構想」
が環境省の認定を受け、
推進法認定団体第13号になりました。
https://www.env.go.jp/nature/ecotourism/
try-ecotourism/certification/index.html
NPO法人フジの森は、全体構想の作成にあたり、
今後ガイドになる方と共に地域の住民の方に
ヒヤリングとアンケートを行い、まとめました。
また、現在はエコツアーのホームページの更新、チラシの作成、
インフォメーションセンターを運営しています
令和3年(2021年)10月26日に、
NPO法人フジの森の定款の
第1章第4条(5)観光の振興を計る活動を加え、
第5条(4)観光振興事業として、
1.エコツーリズム関連事業、2.宿泊事業を挙げました。
コロナ禍において、事業を遂行することが出来ませんでしたが、
今年度から活動を始めていきます。
ふるさとの森
FSCの監査です
シカの害から植樹した苗木を守るハイトシェルター
を設置した場所です。
四季の里
夏の営業休業について
休業日:7/25〜28、7/31(月)
8/4(金)、8/7(月)、8/14(月)、8/18(金)、8/21(月)、8/25(金)、8/28(月)
*8/11(金)は営業します
「地産地消に係る商品企画や販売事業」
四季の里エコツアー
檜原村エコツーリズム
インフォメーションセンター
事務局機能・ガイド拠点・総合案内窓口として
運営をおこなっています。
エコツアープログラム 2022年 ガイド紹介
メインイメージ3
ふるさとの森