このホームページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が使用できません。
JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。

お知らせ

トップページ » お知らせ » 健康生活科学研究科開設記念公開講演会・シンポジウムを開催しました

健康生活科学研究科開設記念公開講演会・シンポジウムを開催しました

健康生活科学研究科開設記念公開講演会・シンポジウムを開催しました

本学大学院に健康生活科学研究科(博士後期課程)が開設されたことを記念し、公開講演会・シンポジウムを、5月31日(水曜日)に永平寺キャンパスで開催しました。

だいやまーく 第一部 シンポジウム
第一部では、大学院看護福祉学研究科、健康生活科学研究科の教員による、健康と生活に関する研究紹介が行われました。

[画像:symposium1]
米田誠研究科長による研究科紹介 [画像:symposium2]
「福井県における健康長寿の要因」 塚本利幸教授
[画像:symposium3]
「食と健康長寿」 村上茂特命教授 [画像:symposium4]
「睡眠と健康」 笠井恭子教授
[画像:symposium5]
「認知症高齢者のケアプラン」 久米真代教授 [画像:symposium6]
「子どものいのちと地域共生社会」 道信良子教授

だいやまーく 第二部 特別講演「福井・蘭医学とAiの接点」
第二部では、本学客員教授で作家・医師の海堂尊先生による、「福井・蘭医学とAiの接点」をテーマとした特別講演が行われました。

[画像:kouen1]
海堂尊先生による講演 [画像:kouen2]

Contact このページのお問い合わせ先

教育・学生支援部 教育推進課
〒910-1195 福井県永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL : 0776-61-6000 FAX : 0776-61-6012
E-mail : kyouiku@g.fpu.ac.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /