お知らせ
-
新着
情報 -
要望書・
声明 -
イベント
-
ブログ
-
事務局
から
- 2025年10月22日気候変動 ブログ
ついに着工、山を削り森林を切り開く鴨川メガソーラー 〜地元から上がる反対の声に事業者は〜 - 2025年10月14日森林保全 イベント
2025年11月09日
宇津木の森 里山定例活動 - 2025年10月14日森林保全 ブログ
宇津木里山活動日記「涼しくなって活動日和」 - 2025年10月09日脱化石燃料 要望書・声明
【プレスリリース】市民社会団体が、モザンビークで加速するガス事業を非難 - 2025年10月08日気候変動 活動報告
電力システム改革の検証を踏まえた制度設計に意見を提出〜原発や火力新技術への新たなファイナンス支援は許されない - 2025年10月08日気候変動 解説
「CCS 夢の気候変動対策?その落とし穴とは」動画を2本公開しました! - 2025年10月07日福島支援と脱原発 活動報告
アジア開発銀行(ADB)の原子力支援方針に異議、反論を提出 - 2025年10月07日森林保全 イベント
2025年10月17日
【ウェビナー】脱炭素が脅かすインドネシアの天然林〜現場からの報告〜 - 2025年10月07日開発と人権 活動報告
【10/6 外務省前アクション報告】日本政府は軍政の見せかけの選挙実施Stopを!真の連邦制民主主義の確立に努力するミャンマーの人びとの支援を強化してください - 2025年10月07日脱化石燃料 解説
日本企業のLNG転売に関するIEEFA報告書の和訳公開 - 2025年10月06日気候変動 イベント
2025年10月23日
オンラインセミナー:「CCS 」夢の気候変動対策?その落とし穴とは - 2025年09月26日開発と人権 イベント
2025年10月06日
【10/6 外務省前アクション】日本政府は軍政の見せかけの選挙実施Stopを!真の連邦制民主主義の確立に努力するミャンマーの人びとの支援を強化してください - 2025年09月18日福島支援と脱原発 イベント
2025年10月10日
集会:ウラン採掘・核廃棄物の観点から考える原子力と人権〜Diné(ナバホ族)出身のレオナ・モーガンさん、南アフリカのリディア・ピーターセンさんを迎えて - 2025年09月16日森林保全 ブログ
宇津木里山活動日記「コナラの倒木発生とちょっと残念な栗拾い」 - 2025年09月16日森林保全 イベント
2025年10月12日
宇津木の森 里山定例活動 - 2025年09月15日開発と人権 要望書・声明
インドネシア市民団体から日本政府・JICAに要請書提出「透明性のない『エネルギー移行マスタープラン策定支援』を通じた『誤った気候変動対策』推進を直ちに中止せよ」
- 2025年10月09日脱化石燃料 要望書・声明
【プレスリリース】市民社会団体が、モザンビークで加速するガス事業を非難 - 2025年09月15日開発と人権 要望書・声明
インドネシア市民団体から日本政府・JICAに要請書提出「透明性のない『エネルギー移行マスタープラン策定支援』を通じた『誤った気候変動対策』推進を直ちに中止せよ」 - 2025年08月22日開発と人権 要望書・声明
ADBエネルギー政策の見直しに関する意見書を提出 - 2025年08月22日福島支援と脱原発 要望書・声明
ADBの原子力に関する政策変更に関する追加要請および質問書を提出:「原発支援は無責任」 - 2025年08月12日脱化石燃料 要望書・声明
【インドネシア環境団体声明】アチェ州グリーンアンモニア事業はエネルギー移行の名を借りたグリーンウォッシュ ― 日本の官民は同事業の中止を - 2025年08月08日脱化石燃料 要望書・声明
環境団体が日本の公的資金による米国アンモニア事業支援に抗議ー国際協力銀行(JBIC)の融資審査プロセスに疑義 - 2025年08月06日福島支援と脱原発 要望書・声明
原発支援の解禁の撤回を求め、世銀・ADBに5団体が共同書簡〜核廃棄物、テロ・攻撃リスク、莫大な費用など指摘 - 2025年08月04日開発と人権 要望書・声明
リリース:環境NGOら国際社会を軽視する日本の非鉄大手を批判 - 2025年07月29日脱化石燃料 要望書・声明
日本の液化天然ガス施設からのメタン排出を光学ガス画像カメラで撮影ー動画とレポートを公開 - 2025年07月17日脱化石燃料 要望書・声明
【プレスリリース】モザンビークの治安部隊が天然ガス事業地で犯したとされる深刻な人権侵害の疑惑を調査するよう国連に要請 - 2025年07月17日脱化石燃料 要望書・声明
カナダの先住民族リーダーらがLNGカナダ事業に関して国際協力銀行と三菱商事に異議申し立て - 2025年06月19日開発と人権 要望書・声明
住友金属鉱山に要請書(個人署名34ヵ国1,571人、団体署名40ヵ国90団体)を提出「フィリピン・パラワン州におけるニッケル採掘・製錬事業の停止を」―10年以上にわたる効果的な水質汚染対策の欠如とコミュニティ被害の拡大の可能性を懸念 - 2025年06月09日福島支援と脱原発 要望書・声明
声明:60年超の老朽原発の運転を可能とする改正電気事業法の施行に抗議――福島第一原発事故の教訓を蔑ろにし、国民を危険にさらす - 2025年05月29日脱化石燃料 要望書・声明
日本はリスクが高く経済的にも成り立たないアラスカLNGプロジェクトへの投資を拒否すべき - 2025年05月28日要望書・声明
【署名】日本政府は今こそパレスチナを正式に国家として認めてください - 2025年05月02日開発と人権 要望書・声明
【現地NGOプレスリリース】インドネシア市民団体グループ、「グリーンウォッシュ」まみれのAZEC構想を止めるよう日本政府に要求
- ハイキング
2025年11月30日
FoEハイキング 高野切通し・六国見山・台峯 / 鎌倉 - ハイキング
2025年11月16日
FoEハイキング 大蔵高丸 / 山梨 - ハイキング
2025年11月09日
FoEハイキング 菊花山・御前山 / 山梨 - 森林保全 イベント
2025年11月09日
宇津木の森 里山定例活動 - 気候変動 イベント
2025年10月23日
オンラインセミナー:「CCS 」夢の気候変動対策?その落とし穴とは - ハイキング
2025年10月19日
FoEハイキング 明神ヶ岳 / 箱根 - 森林保全 イベント
2025年10月17日
【ウェビナー】脱炭素が脅かすインドネシアの天然林〜現場からの報告〜 - 森林保全 イベント
2025年10月15日
第88回フェアウッド研究部会「認証材が取り持つビジネスマッチング 〜大館市・北鹿地域林業成長産業化協議会と三菱地所レジデンスが木材利用促進協定を締結した訳〜」 - 森林保全 イベント
2025年10月12日
宇津木の森 里山定例活動 - 福島支援と脱原発 イベント
2025年10月10日
集会:ウラン採掘・核廃棄物の観点から考える原子力と人権〜Diné(ナバホ族)出身のレオナ・モーガンさん、南アフリカのリディア・ピーターセンさんを迎えて - 開発と人権 イベント
2025年10月06日
【10/6 外務省前アクション】日本政府は軍政の見せかけの選挙実施Stopを!真の連邦制民主主義の確立に努力するミャンマーの人びとの支援を強化してください - ハイキング
2025年10月05日
FoEハイキング 陣馬山 / 高尾 - 森林保全 イベント
2025年10月01日
第87回フェアウッド研究部会「鹿と人間、揺れ動く関係史、ニホンジカ問題の背景と対応方向」 - 気候変動 イベント
2025年09月25日
お話し会:里山ぐるぐるスマイル農園「気候危機の今」 - 福島支援と脱原発 イベント
2025年09月22日
脱原発の台湾から来日!講演会開催 - 気候変動 イベント
2025年09月18日
9/18 「政策決定への市民参加と情報公開」
- 2025年10月22日気候変動 ブログ
ついに着工、山を削り森林を切り開く鴨川メガソーラー 〜地元から上がる反対の声に事業者は〜 - 2025年10月14日森林保全 ブログ
宇津木里山活動日記「涼しくなって活動日和」 - 2025年09月16日森林保全 ブログ
宇津木里山活動日記「コナラの倒木発生とちょっと残念な栗拾い」 - 2025年09月01日脱化石燃料 ブログ
TICAD 9をアフリカ、そしてモザンビークにおける「開発」を再考する機会に - 2025年08月25日バイオマス ブログ
パルプ材およびバイオマス産業用造林における森林破壊と火災(インドネシア) - 2025年08月22日バイオマス ブログ
バイオマス発電所視察@福岡 〜視察で感じた地域住民の力強さ〜 - 2025年08月05日気候変動 活動報告
千葉県を横断する大規模CCS事業が誰も知らないうちに計画中!? - 2025年07月14日森林保全 ブログ
宇津木里山活動日記「ヤマユリが咲き始めました」 - 2025年07月11日気候変動 ブログ
<参院選2025>各党マニフェストを比較!【気候変動対策編】〜各党の特色は? - 2025年07月11日ブログ
45th特別企画「現場と歩んだ45年、市民参画のこれから」 イベント報告 - 2025年07月10日開発と人権 ブログ
大規模農業プロジェクトによる先住民族の権利侵害と環境破壊に国連が懸念を示す(インドネシア) - 2025年06月30日福島支援と脱原発 ブログ
「イノベーションコースト構想」の裏側で 福島県浜通りの今 - 2025年06月23日森林保全 ブログ
先住民族の権利を侵害する可能性の高い炭素クレジットプロジェクトへの反対の請願書を提出(マレーシア) - 2025年06月09日バイオマス ブログ
インドネシアNGO来日セミナー報告 〜日本のバイオマス発電がもたらすインドネシアの熱帯林破壊と生物多様性の喪失〜 - 2025年06月09日森林保全 ブログ
宇津木里山活動日記「梅もぎと疲れ知らずの子どもたち」 - 2025年06月04日バイオマス ブログ
EPNが「大規模なバイオマス発電は人権侵害につながる」として国連人権理事会へ書簡を提出
- 2025年09月12日事務局
45周年記念クラファン終了しました! - 2025年08月29日事務局
2025年09月13日
【遺贈寄付をお考えの皆さまへ】「JELFみどりの遺言」無料法律相談会のお知らせ - 2025年08月12日事務局
【職員募集】調査・提言活動スタッフ1名 - 2025年07月28日事務局
FoE Japan45周年記念クラファンがスタート!(2025年7月28日〜9月10日まで) - 2025年07月23日事務局
FoE Japan 45th Anniversary - 2025年04月25日事務局
ニュースレターvol.94(2025年春号)を発行しました - 2025年04月16日事務局
2025年06月14日
FoE Japan 45th 特別企画:現場と歩んだ45年、市民参画のこれから - 2025年04月16日事務局
2025年06月14日
FoE Japan 2025年度会員総会 - 2025年04月01日事務局
新事務局長就任のお知らせ - 2025年03月12日事務局
【職員募集】バイオマス/森林関係調査・提言活動スタッフ1名 - 2025年02月06日事務局
ニュースレターvol.93(2025年冬号)を発行しました - 2025年01月01日事務局
新年のご挨拶 - 2024年12月16日事務局
2024年の成果と、冬のご支援のお願い - 2024年11月28日事務局
【職員募集】経理スタッフ1名 - 2024年10月30日事務局
ニュースレターvol.92(2024年秋号)を発行しました - 2024年07月30日事務局
ニュースレターvol.91(2024年夏号)を発行しました
さらに見る
気になるキーワードから探す
メールマガジン登録
ご送信いただいたアドレスは、個人情報保護方針に基づいてFoE Japanが責任をもって管理します。