日本生態学会第69回全国大会 (2022年3月、福岡) フォーラム
69th Annual Meeting of Ecological Society of Japan (Fukuoka, 2022, March): Forums
[U01] : (1日目 11:30-12:30 / 2日目以降 12:00-13:00, Spatialchat, オンライン) 今日はモアイに行こう(2):先輩研究者とのお話
Let's join the Moai!: Meet the ecologist
[U02] : (3月14日 12:30-14:00, Room D, オンライン) トレンド分析から捉えるEcological Research誌:多様なニーズに応えるための取り組み
Ecological Research from trend analysis: efforts to meet diverse needs
[U03] : (3月14日 12:30-14:00, Room E, オンライン) 再生可能エネルギー促進と生物多様性保全を考える〜自然再生エネルギーTFからの提案
Thinking about promotion of renewable energy and conservation of biodiversity
[U04] : (3月14日 12:30-14:00, Room F, オンライン) 生態系管理専門委員会フォーラム:活動報告と今後に向けた議論
Committee of Ecosystem Management: discussion for future activities
[U05] : (3月15日 13:00-14:30, Room D, オンライン) 野外調査に初めて行く人のための安全講習
Field Safety Training for Beginners
[U06] : (3月15日 13:00-14:30, Room E, オンライン) 生態学会英文誌の現状とオープンアクセス化の推進
How the Ecological Society of Japan can promote open access
[U08] : (3月15日 15:30-17:00, Room E, オンライン) 外来生物対策のこれまでとこれから〜外来生物法改正を視野に入れて
Past and Future of Measures against Invasive Alien Species: With a View to the Revision of the Invasive Alien Species Act
[U09] : (3月15日 15:30-17:00, Room H, オンライン) 人生の選択の裏側を聞いてみよう3:博士課程とポスドクのための前向きキャリア論
Let's listen behind the choice of life 3: Career optimism for PhD students and postdoctoral fellows