受験生の皆様へ
きみと共に
未来をつくる
環境科学部

重要なお知らせ

NEWS

  • すべて
  • オンライン説明会
  • お知らせ&行事報告
  • フィールドスクール
  • プレスリリース
  • 受賞関係
  • 授賞関係
  • 教育紹介
  • 研究成果
お知らせ一覧を見る
  • 2025年10月17日 オンライン説明会

    【10/29(水)開催】環境科学部オンライン説明会

  • 2025年10月14日 受賞関係

    総合生産科学域(環境科学系)の池盛文数准教授が公益財団法人 鉄鋼環境基金 第16回(令和7年度)助成研究成果表彰で技術委員長賞を受賞

  • 2025年10月10日 受賞関係

    ランドスケープ教育の実践:学生が提案する中庭デザインプロジェクト

  • 2025年09月19日 受賞関係

    総合生産科学研究科の加藤銀次さんが日本鳥学会2025年度大会でポスター賞を受賞

  • 2025年09月16日 研究成果

    服部充准教授と長崎大学認定ベンチャー企業(株式会社Booon)の共同研究成果が特許出願されました

  • 2025年01月09日 フィールドスクール

    2024年度環境科学部環境フィールドスクール「長崎の獣害対策―地域資源としての野生動物の活かし方」が行われました

  • 2025年02月10日 プレスリリース

    中山智喜准教授が参画しているインドの大気汚染に関する国際研究プロジェクトの成果がプレスリリースされました

  • 2025年10月14日 受賞関係

    総合生産科学域(環境科学系)の池盛文数准教授が公益財団法人 鉄鋼環境基金 第16回(令和7年度)助成研究成果表彰で技術委員長賞を受賞

  • 2025年10月10日 受賞関係

    ランドスケープ教育の実践:学生が提案する中庭デザインプロジェクト

  • 2025年09月19日 受賞関係

    総合生産科学研究科の加藤銀次さんが日本鳥学会2025年度大会でポスター賞を受賞

  • 2025年07月18日 授賞関係

    総合生産科学研究科(環境地下水学研究室)の李卓霖さんが日本地下水学会若手優秀講演賞を受賞

  • 2025年07月18日 授賞関係

    総合生産科学研究科の堀内ありささんが令和7年度廃棄物資源循環学会九州支部 研究ポスター発表会で最優秀ポスター賞を受賞

  • 2025年03月06日 授賞関係

    総合生産科学研究科博士前期課程の木寺啓太さんが第1回みどり戦略学生チャレンジで九州農政局特別賞を受賞しました

  • 2025年09月08日 教育紹介

    環境科学部で熊本水俣病問題を考える対話的授業を実施しました

  • 2025年09月16日 研究成果

    服部充准教授と長崎大学認定ベンチャー企業(株式会社Booon)の共同研究成果が特許出願されました

  • 2025年07月25日 研究成果

    松重一輝助教によるウナギに関する研究成果が朝日新聞の記事になりました

  • 2025年07月14日 研究成果

    新燃岳などの九州南部の火山起源のPM2.5高濃度事象に関する研究結果の速報

FACULTY OF ENVIRONMENTAL SCIENCE 環境科学部紹介

人間と環境の調和的共生という人類史的な課題に対し、自然と人間との調和を踏まえた自然環境の保全と持続可能な人間社会の創造・実現を目指しております。

PREPARATORY STUDENT 受験生の方へ

FACULTY AND LABORATORY INTRODUCTION 教員・研究室紹介

教員・研究室紹介へ

環境保全設計コース

  • 朝倉 宏

    廃棄物工学研究室

    環境保全設計
  • 池盛 文数

    大気有機化学研究室

    環境保全設計
  • 馬越 孝道

    地震・火山学研究室

    環境保全設計
  • 岡田 二郎

    動物行動生理学研究室

    環境保全設計
  • 利部 慎

    水環境科学研究室

    環境保全設計
  • 河本 和明

    衛星気候学研究室

    環境保全設計
  • 久保 隆

    環境安全科学研究室

    環境保全設計
  • 小山 光彦

    資源循環生物工学研究室

    環境保全設計
  • 白川 誠司

    グリーンケミストリー研究室

    環境保全設計
  • 高尾 雄二

    環境微量分析研究室

    環境保全設計
  • 高巣 裕之

    生物地球化学研究室

    環境保全設計
  • 竹下 貴之

    エネルギー・環境・経済システム学研究室

    環境保全設計
  • 長江 真樹

    環境毒性学研究室

    環境保全設計
  • 中川 啓

    環境地下水学研究室

    環境保全設計
  • 仲山 英樹

    環境生物工学研究室

    環境保全設計
  • 中山 智喜

    大気環境科学研究室

    環境保全設計
  • 西山 雅也

    土壌学研究室

    環境保全設計
  • 服部 充

    進化生態学研究室

    環境保全設計
  • 松重 一輝

    水圏保全学研究室

    環境保全設計
  • 山口 真弘

    大気環境植物学研究室

    環境保全設計
  • 山口 典之

    動物生態学研究室

    環境保全設計

環境政策コース

  • 遠藤 愛子

    資源ネクサス研究室

    環境政策
  • 大田 真彦

    自然資源管理論研究室

    環境政策
  • 片山 健介

    都市・地域計画研究室

    環境政策
  • 菊池 英弘

    環境法・環境政策研究室

    環境政策
  • 黒田 暁

    環境社会学・地域社会学 研究室

    環境政策
  • 五島 聖子

    ランドスケープ・アーキテクチュア・デザイン研究室

    環境政策
  • 関 陽子

    環境倫理学・環境哲学研究室

    環境政策
  • 昔 宣希

    脱炭素研究室

    環境政策
  • 竹下 貴之

    エネルギー・環境・経済システム学研究室

    環境政策
  • 友澤 悠季

    環境社会学・公害環境思想史研究室

    環境政策
  • 服部 充

    進化生態学研究室

    環境政策
  • 濱崎 宏則

    環境ガバナンス・水資源管理政策研究室

    環境政策
  • 深見 聡

    観光学・環境教育論研究室

    環境政策
  • 本庄 萌

    動物法研究室

    環境政策
  • 馬 騰

    環境・エネルギー経済学研究室

    環境政策
  • 吉田 護

    地域環境・減災ガバナンス研究室

    環境政策
  • 和達 容子

    環境政治学研究室

    環境政策
  • 渡辺 貴史

    地域環境計画研究室

    環境政策
  • 朝倉 宏

    廃棄物工学研究室

    環境保全設計
  • 池盛 文数

    大気有機化学研究室

    環境保全設計
  • 馬越 孝道

    地震・火山学研究室

    環境保全設計
  • 遠藤 愛子

    資源ネクサス研究室

    環境政策
  • 大田 真彦

    自然資源管理論研究室

    環境政策
  • 岡田 二郎

    動物行動生理学研究室

    環境保全設計
  • 利部 慎

    水環境科学研究室

    環境保全設計
  • 片山 健介

    都市・地域計画研究室

    環境政策
  • 河本 和明

    衛星気候学研究室

    環境保全設計
  • 菊池 英弘

    環境法・環境政策研究室

    環境政策
  • 久保 隆

    環境安全科学研究室

    環境保全設計
  • 黒田 暁

    環境社会学・地域社会学 研究室

    環境政策
  • 五島 聖子

    ランドスケープ・アーキテクチュア・デザイン研究室

    環境政策
  • 小山 光彦

    資源循環生物工学研究室

    環境保全設計
  • 白川 誠司

    グリーンケミストリー研究室

    環境保全設計
  • 関 陽子

    環境倫理学・環境哲学研究室

    環境政策
  • 昔 宣希

    脱炭素研究室

    環境政策
  • 高尾 雄二

    環境微量分析研究室

    環境保全設計
  • 高巣 裕之

    生物地球化学研究室

    環境保全設計
  • 竹下 貴之

    エネルギー・環境・経済システム学研究室

    環境保全設計
  • 友澤 悠季

    環境社会学・公害環境思想史研究室

    環境政策
  • 長江 真樹

    環境毒性学研究室

    環境保全設計
  • 中川 啓

    環境地下水学研究室

    環境保全設計
  • 中山 智喜

    大気環境科学研究室

    環境保全設計
  • 仲山 英樹

    環境生物工学研究室

    環境保全設計
  • 西山 雅也

    土壌学研究室

    環境保全設計
  • 服部 充

    進化生態学研究室

    環境保全設計
  • 濱崎 宏則

    環境ガバナンス・水資源管理政策研究室

    環境政策
  • 深見 聡

    観光学・環境教育論研究室

    環境政策
  • 本庄 萌

    動物法研究室

    環境政策
  • 馬 騰

    環境・エネルギー経済学研究室

    環境政策
  • 松重 一輝

    水圏保全学研究室

    環境保全設計
  • 山口 典之

    動物生態学研究室

    環境保全設計
  • 山口 真弘

    大気環境植物学研究室

    環境保全設計
  • 吉田 護

    地域環境・減災ガバナンス研究室

    環境政策
  • 和達 容子

    環境政治学研究室

    環境政策
  • 渡辺 貴史

    地域環境計画研究室

    環境政策

VOICES OF GRADUATES AND CURRENT STUDENTS 卒業生・在学生の声

卒業生・在学生の声一覧へ

MOVIE 学部紹介動画

CONTACT ご質問やご相談がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
メールでお問い合わせ

国立長崎大学 環境科学部へのアクセス

〒852-8521 長崎市文教町1-14
  • JR長崎駅から
    路面電車

    「長崎駅前」電停から「赤迫」行きの1番・3番系統の路面電車で「長崎大学」下車、徒歩すぐ

    長崎バス

    「長崎駅前」バス停から「時津」「滑石上床」「長与」など1番系統の長崎バスで「長崎大学前」下車、徒歩すぐ

  • 長崎空港から
    県営バス

    「長崎空港4番のりば」→(昭和町・浦上経由長崎方面行き)→「長大東門前」下車、徒歩すぐ

  • お車でお越しの皆様へ

    原則として300円の入構料金が必要となります。正門より入構し、守衛室にて所定の手続きを行ってください。
    なお、タクシーで来学された方は入構料が免除となりますので、そのまま入構できます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /