香川大学工学部安全システム建設工学科のホームページへようこそ。
本学科の教育分野は、自然環境マネジメント分野、建築・住環境デザイン分野の2つからなります。建設工学に関する基礎的技術に加え、自然災害の被害を軽減し、自然と共生する安全で豊かな社会をデザインし、安全かつ快適で文化的な質的価値の高い住環境および都市・田園環境を創出・再生できる技術者の育成を目指した教育を行います。
新着情報news
トピックス一覧
- 2018年4月1日
- 玉置哲也講師が着任しました。
- 2015年4月20日
- 建築士試験の大学院における実務経験の対象となるカリキュラムを設置しました。
- 2015年4月10・11日
- 平成27年度安全システム建設工学科の新入生合宿を開催しました。
- 2015年4月1日
- 岡?ア慎一郎准教授が着任しました。
- 2014年6月4日
- 平成25年度卒業生の就職状況を更新しました。
- 2014年5月27日
- 松島教授が「第十二回門前町サミットinことひら」で基調講演を行います。
- 2014年5月27日
- 学科HPをリニューアルしました。
- 2014年4月15日
- 長谷川修一教授と野々村敦子准教授が文部科学大臣表彰を受賞しました。
- 2014年4月11・12日
- 平成26年度安全システム建設工学科の新入生合宿を開催しました。
- 2014年4月1日
- 中村一樹助教と藤井容子助教が着任しました。