3Dデータが流れる本当のデジタルエンジニアリング
エリジオンは3Dデータのインターオペラビリティーソリューションを提供します。
インターオペラビリティーとは異なるシステムがデータを共有しながら正しく動作することを言います。製造業DX(デジタルトランスフォーメーション)、3D正、3DAモデルなど新しいものづくりを目指すためには必ず実現しなければならない課題です。
エリジオンは3Dデータ処理の多彩な技術で、人手を介さない本当のデータ流通とものづくりDXの実現をサポートします。
0
40年以上の実績
0
4000社以上のお客様が利用
0
100種類以上の3Dデータ形式に対応
主なソリューション
製造業向け
建設・設備・土木向け
ブログで見るエリジオンのソリューション
キーワードはインターオペラビリティー
ものづくりDXの基礎となる3DAモデル流通、3Dデータ変換、設計品質自動検証-その2
4. 3DAモデル流通を成功させるための鍵2 — データ品質 4-1. 単純な変換では不十分 これまで、3Dデ…
点群を自動仕分けするInfiPointsのセグメンテーション機能― 2025年5月のメジャーアップデート2
点群を切り分けて意味を持たせる 広い範囲を3Dレーザースキャナーで計測した点群データは、何億もの点からなる巨大…
活用事例
製造DXを3Dデータの有効活用から
CADデータ変換プラットフォームの構築で業務フローの効率化を実現 | キヤノン株式会社様
信頼性の高いエリジオンのASFALISをベースとしたCADデータ変換システムを構築したことで、キヤノン社内の業…
F1レースの舞台裏で繰り広げられるもう一つの熱き戦い | アルピーヌF1チーム様
F1レースの世界では、マシンがスタートラインに並ぶ前から戦いはすでに始まっていると言われています。 「私たちの…
3Dプリンティングによる「美しい」義足製作プロジェクトに参画―MIAMI(マイアミ)プロジェクト | 東京大学様
一般的に3Dプリンティングと言われるアディティブマニュファクチャリング(AM)技術を活用した、これまでにない「…
サプライヤとのCADデータ授受におけるデータ検証ツールを構築 | 日産自動車株式会社様
日産自動車では、サプライヤーとのCADデータの授受に関して厳格な取り決めを行っています。サプライヤーがCADデ…
パッケージソリューションと個別開発の組み合わせで生産リードタイム短縮を実現 | 株式会社アイシン様
アイシンの金型工機部は、エリジオンのパッケージソリューションASFALIS(現・3DxSUITE)と、エリジオ…