環境風

環境問題の最新の話題・動向等について解説するコーナーです。
第6回 太陽活動と地球の気候とのかかわり
(沖縄科学技術大学院大学准教授 宮原 ひろ子)

EICピックアップ

環境を巡る最新の動きなどをわかりやすく紹介します。
第296回 生物多様性条約(CBD)の第16回締約国会議(COP16)再開会合の成果のポイント

首長に聞く!

自治体首長に、地域の特徴や環境保全について語っていただきます。
第16回 福島県郡山市長の品川萬里さんに聞く、ウェルビーイング都市、課題発見・解決先進都市

チャレンジ!環境検定クイズ

EICについて

一般財団法人環境イノベーション情報機構(EIC)は、環境省の二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助事業の執行団体として、多くの地方自治体と協働しながら活動を展開しております。

EICネット

お知らせ一覧へ

2025年09月18日SHIFT事業
【更新情報】【六次公募】令和6年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)) 省CO2型設備更新支援C(中小企業事業)
2025年09月04日ストレージパリティ
【二次公募のお知らせ】令和7年度予算 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネの導入及び地域共生加速化事業)ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業
2025年08月29日地域レジリエンス
【二次公募の採択結果】令和7年度(当初予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立分散型エネルギー設備等導入推進事業)
2025年08月27日ストレージパリティ
【公募の採択結果】二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネの導入及び地域共生加速化事業)ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業 令和6年度補正予算の二次公募および令和7年度予算の一次公募
2025年06月30日地域レジリエンス
【二次公募のお知らせ】令和7年度(当初予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業)

ライブラリ一覧へ

環境情報

  • 環境ニュース[国内]
  • 環境ニュース[海外]
  • イベント情報
  • 環境Q&A

国内ニュース国内ニュース一覧へ

海外ニュース海外ニュース一覧へ

イベント情報一覧へ

環境Q&A一覧へ

ただいまの環境指数解説を見る

CO2濃度

424.9 ppm

2021年の世界の平均濃度415.7ppm

2025年08月28日の平均値(波照間)

国立環境研究所提供

UVインデックス

(つくば)

国立環境研究所提供

光化学オキシダント濃度

0.035 ppm

環境基準値 0.06ppm以下

2025年10月23日22時(東京都港区高輪)

環境省そらまめ君提供

PM2.5値

6 µg/m³

環境基準値 35 µg/m³以下

2025年10月23日22時(東京都港区高輪)

環境省そらまめ君提供

環境用語 新規登録用語一覧へ

地球温暖化対策

再生可能エネルギー・省エネルギー設備の導入事例データベース

注目コンテンツ

チャレンジ!環境検定クイズ
エコキッズ
エコライフガイド
エコマジック
エコナビ
TCE 東京環境工科専門学校
デコ活

EICネット 森づくり宣言

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /