令和7年度大森山動物園環境保全活動(夏の花壇)」を報告します!(大森山倶楽部)

2025年10月20日

「令和7年度大森山動物園環境保全活動(夏の花壇)」
を報告します!

令和7年7月26日(土)に今年2回目の担当花壇の花植えをしました。例年なら1回目の時に担当花壇も植え替えていたのですが、その時は思いのほかビオラの花がまだ咲き残っていたので植え替えを先延ばしにしていたものでした。

この花壇の花植えが一か月遅れになってしまいましたが、この後、約一か月雨がなく経験したことの無い高温の夏が訪れることになります。私たちのグループでも都合の良い時は水やりしたのですが、連日の猛暑で園の担当者には水やりでお世話になったことに感謝します。

8月上旬頃までは次のように頑張って咲いていた夏の花たちでしたが、9月14日に久しぶりに草むしりに行ったら日々草は枯れて無くなっていました。あまりの暑さに根が張り切れなくて、生き残れなかったのかなと思いました。今年の夏は特別だったかもしれませんが、夏の花はあまり暑くなる前に植えてしっかりと根を伸ばさせてあげることが大切と改めて思ったところです。暑さに強いポーチュラカの花が残っていたので配置のバランスをとって植え替えてみました。

園入り口の花壇は順調に育って見事に咲いてくれていました。ピクニック広場のプルーンの木の下に植えた日々草は、緑の中で鮮やかにワンポイントになっていました。会員のお世話が実ったようです。

この次の活動は、10月下旬に来年春早々に来園の皆さんを迎える冬越しの花の植え付けを予定しています。

(担当:大森山倶楽部 菊地)