CUT A NEWS
あけましておめでとうございます〜2025〜
- 2025年01月06日 (月)
- まーしゃのひとりごと
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
年一回更新という、もはや存続といえる最低限というレベルではありますが、この1枚を撮るために撮影スペースを片付けると気が引き締まりますね(そこからか)。
今年の作品は、アルターさんの愛宕&高雄 レースクイーンVer.を昨年のベストとして選んだつもりだったのですが、よく考えたらこれは2023年10月発売でしたね。
去年一年ベストとして愛でていたので、間違いなくまーしゃ的2024年ベストなわけですので、やっぱコレしかないですね。(雑で強引な言い訳)
今年も既に楽しみにしているフィギュアはたくさんあるので、まずはTwitterでの開封報告からでも復帰していきたいですね。(ほんとに小さい新年の抱負だな)
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
あけましておめでとうございます〜2024〜
- 2024年01月12日 (金)
- まーしゃのひとりごと
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
新年早々偉いことになっていたため、ちょっとタイミング悪く、サイトの年賀更新をするのを躊躇ってしまいました。あまりそういう事は気にかけないタイプではありますが、被災地の同好の士の事を考えると被害の多寡に関係なく気分が重くなりますね。
そんなわけで、(削除) グラブルの古戦場も終わったので (削除ここまで)年明けの区切りもついたところで初更新とさせていただきます(これが今年最後の更新になりません様に......)。
昨今はフィギュアの価格も高騰しつつありますが、そのクオリティも際限なく上がってるようにも思えるので、今年も楽しみなフィギュアに期待しつつ、ぼんやりと生きていきたいですね
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
WonderFestival 2023 WINTERイベントレポート(ACT2.ねんどろいど)
- 2023年02月23日 (木)
- GoodSmileConpany | イベントレポート | フィギュアレビュー
ワンダーフェスティバル2023冬 イベントレポート第2回。
Act1で終わったとしてもいつも通りと思われる当サイトのイベントレポート(それはどうなんだ)、驚きのAct2が公開。
今回は、グッドスマイルカンパニーさんをはじめとするフィギュアメーカー連合ブースWonderfulHobbyLifeforYou!!、通称ワンホビブース内でのねんどろいど編です。
ねんどろいどは、こちらのブース以外にも作品別ブースでも展示されているほど、カジュアルなフィギュアとして、一番認知されているフィギュアと言っていいかもしれませんね。
今回の展示でも最近放送されたアニメ作品から(削除) えっ今更 (削除ここまで)待望の一品の登場など、幅広いラインナップも見ていて楽しいコーナーでした。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
WonderFestival 2023 WINTERイベントレポート(ACT1.hololive)
- 2023年02月13日 (月)
- GoodSmileConpany | MaxFactory | イベントレポート | フィギュアレビュー
ワンダーフェスティバル2023冬 イベントレポート始まります。
超久しぶりのイベントレポートになり、いろいろと作りについて忘れてしまって足りていないところもありますが、よろしくお願いします。
まずは、グッドスマイルカンパニーさんをはじめとするフィギュアメーカー連合ブースWonderfulHobbyLifeforYou!!、通称ワンホビブース内での最大人気エリア、ホロライブコーナーです。
(最近はイベントレポートっていうとアルターさんしかやってなかったから、ほんとに久しぶりだな、この口上書くの......)
入場直後でも、結構な待機列ができており、大盛況のホロライブコーナーでしたので、製品情報のPOPなどまでは撮影できず後から情報探すのに苦労しました、キャラ名とか(そこからか)。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
あけましておめでとうございます〜2023〜
- 2023年01月01日 (日)
- まーしゃのひとりごと
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
長らく、年始の更新のみという体たらくが続いておりましたが、昨年末から(昨日のことだけど)もう一度頑張ってみようと、今年はレビューを再開していこうと思います(願掛け)。
サイトのレイアウトなど、手を付けたいところは多いのですが、久しぶりに手を入れようとしたら、過去の自分を殴り倒したいくらいカオスな作りで、作り直した方が絶対早いよね、でも過去コンテンツの移行は考えたくないという状況で、この辺は昔の1ページずつHTMLで書いてた時代の方が楽だったなぁと思いを馳せるインターネット老人会。
とは言え自分自身は、もはや古臭いとも言えるこの手のデザインのサイトを見ると、「フフフッ」と当時を懐かしむ気持ちと「いつまでもそのままでいてね」と応援したくなる気持ちが湧いてくるので(こいつはどの立場でモノ言ってんだろうという)、やれるところまでこの方向でやって行きたいと思います(ものは言いよう)。
最近は動画でのフィギュアレビューも見かけることが多くなり、ちょっと自分でもいくつか作ってみたのですが、なかなかおもしろいですね。そのうちユーチューバーデビューした際にはよろしくお願いします。
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
2022年フィギュア写真を振り返って......
- 2022年12月31日 (土)
- まーしゃのひとりごと
超久しぶりの更新になりますが、2022年の最後にサイト更新を再開したいと思い、2022年を振り返っての企画として今年撮影したフィギュア写真をまとめてみました。
このご時世になって今更BLOG形式もどうかと思わないでもないのですが、新しいことするにしてもひとまずできることから再開していこうと思います。
今年一年の撮影と言っても、基本的に届いたあと、Twitter上に公開するお試し撮影ばかりではありますが、昨今のフィギュアの高いクオリティが非常に撮影映えすることに助けられてますねぇ、まぁ、価格もエライことになってますがね。
今回撮影したフィギュアも含めて、来年こそレビュー公開まで再開してみたいなと考えておりますので、よろしくお願いします。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
あけましておめでとうございます〜2022〜
- 2022年01月07日 (金)
- まーしゃのひとりごと
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします......7日まではセーフだから。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
あけましておめでとうございます〜2021〜
- 2021年01月01日 (金)
- 今日のCUTA
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
新年の挨拶が連続投稿になるのはなんとか避けたかったのですが、まぁ今年はコロナとかいろいろありましたからねぇ(2020年に通じた万能の言い訳口上)。
昨年はメガホビでアルターさんのフィギュア撮影させてもらったりとグラブル以外に何かをできたと思える一年でしたので今年は一層励んでいきたいと思います......十天衆の限界超越できるといいですね。
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
あけましておめでとうございます〜2020〜
- 2020年01月01日 (水)
- 今日のCUTA
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
久々の更新すぎて、サイトのパスワードは忘れてるは、FTPパスワードも変わってるわで、めちゃくちゃ焦りましたけどなんとか更新できました。
昨年一年はなかったことにして、今年こそぼんやりと頑張っていきたいと思います。
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
WonderFestival 2018 SUMMERイベントレポート(WF-ACT1.アルター編)
ワンダーフェスティバル2018夏 イベントレポート始まります。
第1回は「みんな大好き!アルターさん」が合言葉!アルターさん。
はい、今回もなんとか無事に始められました、WFイベントレポート。イベントレポート的に年4回(ワンフェスとメガホビ)の貴重な更新枠、今回は台風の接近もあって虚弱体質の京葉線が大丈夫か不安でしたが、蓋を開けてみれば丁度いいくらいの天気で、待機列も過ごしやすい午前中からのスタートでした。(開場してしばらくすると一時的に土砂降りとかありましたけど)
毎度度肝を抜かれるクオリティで「完成品フィギュアの到達点」とか「別の意味での価格破壊」とかその造形美はもはや芸術品とも言われるとか言われないとか、ともかく「さすがアルタークオリティ」の一言で片付くレビュアー泣かせのアルターブースです。
さて今回のアルターブース、開場直後に様子見に行ったところで「げぇっ、レミィ?なぜ?」タイムリープしちゃった?、いやいやそもそも何年前に戻ってもアルターさんのレミィとか俺の世界線にはなかったんじゃが…と困惑と驚愕で幕を開けるワンダーフェスティバル2018Summer。
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
メガホビEXPO 2018 Spring(Act1・アルター編)
メガホビEXPOはメガハウスさんを主催とする、メガハウスさんやアルターさんの新作フィギュアなどが展示される(主に)秋葉原で開催されている入場無料のイベントです。
第1回は「とりあえず、アルターで」「みんな大好き!アルターさん」「さすがアルタークオリティ」が合言葉、今一番ホットな作品が
注目を集めるアルターブースからです。(ここまで定型文)
いやぁ、もう非公式アルター広報と言っても差し支えないじゃない?(ある)、1年間ほとんどアルターのイベントレポしか更新していないという当サイト(なお更新回数は考えない)、お久しぶりです。
ただでさえもうAct1という表記をすべきか悩んでいたのですが(トップページにAct1だけが並ぶ寂しさよ)、今回は同日にグッスマさんのワンホビとnativeさんのエロホビも開催というね...(削除) げっそりするほど (削除ここまで)わくわくが盛りだくさんの一日でした。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
WonderFestival 2018 WINTERイベントレポート(WF-ACT1.アルター編)
ワンダーフェスティバル2018冬 イベントレポート始まります。
第1回は「みんな大好き!アルターさん」が合言葉!アルターさん。
毎度度肝を抜かれるクオリティで「完成品フィギュアの到達点」とか「別の意味での価格破壊」とかその造形美はもはや芸術品とも言われるとか言われないとか、ともかく「さすがアルタークオリティ」の一言で片付くレビュアー泣かせのアルターブースです。
今回のアルターブース、というかWF全体でも大きな勢いのあるFGO(Fate/GrandOrder)、どのメーカーさんも展示列の形成を促す処置がされており、もちろんアルターさんでも待機列の絶えない人気っぷりを披露しておりました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今日のCUTA(2018年02月17日)〜明日はWFですね〜
- 2018年02月17日 (土)
- 今日のCUTA
さて、いよいよWFの時期になりましたね。久々の更新になって「cutanews今度こそ死んじゃったかな?」と思われたかもしれませんが、さすがに1年で唯一仕事する時期、年度末!割りとほんとに忙しくて別にFGOにかまけて更新できなかったわけじゃないんですよ。
チョコレート集めも最終日にようやく完走というモチベーションの低さを呈しておりましたが、セミ様はなんとか宝具2にはできました、まーしゃです。(主題のぼんやりした挨拶)
そんな感じで、今回のWFレポこそ久々の更新として最後まで完走したいと頑張りますので、みなさまもまーしゃが更新に集中できるよう祈っていてください...冥灯龍の宝玉がでるように。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
あけましておめでとうございます〜2018〜
- 2018年01月04日 (木)
- まーしゃのひとりごと
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今年はあまり大きなことは言わず、ぼんやりと頑張っていきたいですね...ガチャは早々に苛烈な勢いでアレしてますけど。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
メガホビEXPO 2017 Autumn(Act1・アルター編)
先日(2017年11月26日)秋葉原UDXにて開催されました「メガホビEXPO 2017 Autumn 」に行って来ました。
メガホビEXPOはメガハウスさんを主催とする、メガハウスさんやアルターさんの新作フィギュアなどが展示される(主に)秋葉原で開催されている入場無料のイベントです。
第1回は「とりあえず、アルターで」「みんな大好き!アルターさん」「さすがアルタークオリティ」が合言葉。シンデレラガールズ、FGOと言った今一番ホットな作品が注目を集めていたアルターブースからです。(定型文でソリー)
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
今日のCUTA(2017年09月14日)
- 2017年09月14日 (木)
- 今日のCUTA
そろそろいい感じに「フィギュア撮影したい熱」と「せめてダンボールを開けてスペースを広げたい欲」が高まってきたり(削除) そろそろ花びら集めが本気でつらくなってきた (削除ここまで)...ということもあって、投げっぱなしになっていたイベントレポとかいろいろありますけど、お久しぶりです。
下半期の目標は本当に欲しいサーヴァント以外は回さないです...いや、なるべくね。
というわけで、なるべく8月はインプットを重視する月ということで(ものは言い様)控えめなアウトプットとなりましたが、そろそろまたなんかいろいろと進めてみたいなと心から思う...この時を待っていたのかもしれません。(言ってみた感)
- BLAZBLUE CENTRALFICTION マコト=ナナヤ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
硫黄泉さんところのガレキからの完成品製品化となるのかな、かなり迫力のある作品でいろいろボリューム感満点なので完成品フィギュア化超嬉しい。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
WonderFestival 2017 SUMMERイベントレポート(WF-ACT2.アニプレックス編)
ワンダーフェスティバル2017 夏イベントレポート、第2回はアニメーション関係メーカーでおなじみのANIPLEXさん。
まどか☆マギカの着物フィギュアシリーズ[鹿目まどか 舞妓Ver.レビュー] で着物フィギュア界での権威を確率したANIPLEXさんですが(ジャンル狭いな)、他にも多くのアニメ関連関連作品が製品化されFGOや冴えない彼女の育てかたシリーズなどが発表されていました。
特にFGO関連は早くからマシュの製品化が発表されるなどして(…実際に発売されたのは結構遅れたけど)注目を集め、今回のジャンヌ・ダルクオルタは発表後から期待され、今回の展示のなかでも注目を集めていました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
WonderFestival 2017 SUMMERイベントレポート(WF-Act1.アルター編)
ワンダーフェスティバル2017 夏イベントレポート、メーカー別イベントレポート始まります。
第1回は「みんな大好き!アルターさん」が合言葉!アルターさん。
毎度度肝を抜かれるクオリティで「完成品フィギュアの到達点」とか「別の意味での価格破壊」とかその造形美はもはや芸術品とも言われるとか言われないとか、ともかく「さすがアルタークオリティ」の一言で片付くレビュアー泣かせのアルターブースです。
前回のWF では蘭子ちゃんが薔薇の闇姫Ver.でその豪華すぎる演出込みの造型で「これは一体いくらになってしまうのか」と我々を戦々恐々とさせたのですが、今回もシンデレラガールズシリーズはもう細工抜きでも「行き着くとこまで行ってしまった」と感じることでしょう。
アイマス、FGO、ToLOVEると期待を集めるシリーズの中で、ストライクウィッチーズシリーズに引き続いてのブレイブウィッチーズシリーズの展開に熱いエールを贈りたいまーしゃです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
メガホビEXPO 2017 Spring(Act1・アルター編)
先日(2017年05月27日)秋葉原UDXにて開催されました「メガホビEXPO 2017 Spring 」に行って来ました。
メガホビEXPOはメガハウスさんを主催とする、メガハウスさんやアルターさんの新作フィギュアなどが展示される(主に)秋葉原で開催されている入場無料のイベントです。
「メガホビまでにはトレフェスのイベントレポ終わらせる」(キリッ)からの「WFまでにはメガホビのイベントレポ終わらせる」宣言という華麗な(削除) 自転車操業 (削除ここまで)コンボ継続中!目指せイベントフルコン!(現状見るとあまりシャレになってない)。
ちょっと出遅れちゃった感があるかなと自分でも思ってたんですが、気がついたもう1ヶ月前とかね、毎日が充実していると時が経つのは早いですね...ねぇ、ほんと羅生門とか鬼ヶ島とかねぇ。
そんな訳で、丁度予約が開始された製品もありますし、これはむしろ良いタイミングなのでは?という見方もあるとか無いとか、夏のWFもダイレクトパスの抽選申し込みが始まりましたし、WFへ向けてアゲていきましょうか!
第1回は「とりあえず、アルターで」「みんな大好き!アルターさん」「さすがアルタークオリティ」が合言葉。シンデレラガールズ、FGOと言った今一番ホットな作品が注目を集めていたアルターブースからです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
トレジャーフェスタ in 有明17 フォトレポート Act4
- 2017年06月03日 (土)
- イベントレポート
先日(2017年5月5日)東京国際展示場にて開催されました「トレジャーフェスタ in 有明 17」に行って来ました。
今回、写真撮影許可をいただきましたディーラー様方、ありがとうございました。作品の画像とディーラー名の記述には注意を払いましたが、間違いなどありましたらご連絡下されば幸いです。
トレフェスイベントレポート Act4.、今回で完結です。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
-
カウンター
[PR] 家庭教師 japan used car exporter - 最近のレビュー
-
WonderFestival 2023 WINTERイベントレポート(ACT2.ねんどろいど)
WonderFestival 2023 WINTERイベントレポート(ACT2.ねんどろいど)WonderFestival 2023 WINTERイベントレポート(ACT1.hololive)
WonderFestival 2023 WINTERイベントレポート(ACT1.hololive)WonderFestival 2018 WINTERイベントレポート(WF-ACT1.アルター編)
WonderFestival 2018 WINTERイベントレポート(WF-ACT1.アルター編)WonderFestival 2018 SUMMERイベントレポート(WF-ACT1.アルター編)
WonderFestival 2018 SUMMERイベントレポート(WF-ACT1.アルター編)メガホビEXPO 2018 Spring(Act1・アルター編)
メガホビEXPO 2018 Spring(Act1・アルター編) - まーしゃのつぶやき
- 最近のコメント
- アーカイブ
- カテゴリー
- News
- 玩具
-
- foo-bar-baz
- moeyo.com
- 常時リソース不足RX
- TASTE
- アスまんが劇場
- 虹色サーチ
- NT-Studio
- みるブロ
- つーおんつ
- ほびらぼん
- ヲタにつける薬なし
- Hinat@tiki
- ふらワラ!
- 丁dai Blog
- e-flick.net
- 悠久なる雪月花
- Asahiwa.jp(よつばとフィギュア)
- 怪人の集会所II
- dwarf x figure.foto
- へなちょこ原型師的雑記
- 鋼ノ専業主婦的物欲生活。
- たてがみ屋
- たいたんnoページ
- なななな
- .30CAL CLUB
- 萌特化書店員
- はっちゃか
- 徒然Blog
- ホビトイ!
- White Garage
- asallin.com
- もう美少女フィギュア買うのやめたいんだけど今日も予約注文しちゃった(チラ裏)
- シンボリ男爵の館(新館)
- 隠れオタクの秘密基地
- ふはフィギュアのふ
- 自由な色で広げたい
- 深淵の筺
- LogicError
- Citz
- こんとんたうん
- フィギュア別レビューサイトLINK集
- 玩具撮影
- 玩具News
- Text
- Maker
- Shop
- Tag Cloud
-
- alphamax
- AMAKUNI
- ANIPLEX
- BeachQueen
- CAPCOM
- CGM
- ×ばつChuアイドる
- D.C.
- DOA
- Fate
- figma
- FORTUNE ARTERIAL
- FREEing
- HJ
- HobbyJAPAN
- IS
- MAX
- P.O.P
- Piaキャロ
- POP WONDERLAND
- PULCHRA
- QMA
- quesQ
- RAHDX
- SAO
- SKYTUBE
- Syunya
- T'ssyste
- T'ssystem
- ToHeart2
- ToLoveる
- TRPG
- WAVE
- WEB限定
- WF
- wf2011summer
- WF2012summer
- WF2012winter
- WF2013summer
- WF2013winter
- WF2014
- WF2014summer
- wf2014winter
- WF2015summer
- WF2015winter
- WF2016summer
- WF2016winter
- WF2017summer
- WF2017winter
- WF2018summer
- WF2018winter
- あおしま
- あの夏で待ってる
- おねがい☆ツインズ
- けいおん!
- こどものじかん
- そに子
- ともみ
- とらのあな
- なのは
- ねんどろいど
- はがない
- まどか
- まどか☆マギカ
- みやびや
- めがちゅ!
- もえたん
- らき☆すた
- アイドルマスター
- アイマス
- アオシマ
- アクアマリン
- アルター
- アルファオメガ
- アルファマックス
- イチオシ
- イベントレポート
- エクセレントモデル
- エクセレントモデルCORE
- エグゼリカ
- エヴァ
- オルカトイズ
- オーキッドシード
- オーディオ
- カラバリ
- キャストオフ
- キャラアニ
- キューズQ
- キューズQ
- クイーンズゲイト
- クイーンズブレイド
- クラナド
- クレイズ
- グッスマ
- グリフォン
- ケメコデラックス
- コトブキヤ
- コミケ
- サンプルレビュー
- シャイニング
- シュラキ
- ジブリール
- スク水
- ストパン
- ストライクウィッチーズ
- ストロンガー
- スバル
- セイバー
- セイバーオルタ
- セガ
- ソリッドシアター
- タマ姉
- ダイキ
- ダイキ工業
- ダカーポ
- デモンベイン
- トレフェス
- ドルパ
- ドール
- ネイティブ
- ハヤテのごとく
- ハルヒ
- バニー
- バンプレスト
- ファットカンパニー
- ファット・カンパニー
- フォー・リーヴス
- フリーイング
- ブラック★ロックシューター
- ブルマ
- ブロッコリー
- プライズ
- プリズマ☆イリヤ
- ヘッドフォンアンプ
- ペンギン娘
- ホビージャパン
- ホビーストック
- ホワイトアルバム
- ボーカロイド
- ボークス
- ポリストーン
- マクロス
- マクロスF
- マックス
- マックスファクトリー
- マビノギ
- メイド
- メガハウス
- メガホビ
- ラブライブ!
- ラ・ピュセル
- リトルバスターズ
- ロケットガール
- ロリ
- ワンダーフェスティバル
- ワンフェス
- 一番くじ
- 一騎当千
- 七つの大罪
- 世界樹
- 世界樹の迷宮
- 中野梓
- 例大祭
- 俺妹
- 元日
- 初音ミク
- 合同展示会
- 同人
- 和風堂
- 咲
- 境界線上のホライゾン
- 宮沢模型
- 希有馬屋
- 戦国ランス
- 拍手返信
- 撮影機材
- 新規タグの追加
- 旋光の輪舞
- 村田蓮爾
- 東方
- 次回予告
- 水玉
- 水着
- 田中冬志
- 百花繚乱
- 空中幼彩
- 続・殺戮のジャンゴ
- 聖地巡礼
- 艦これ
- 誌上通販
- 購入報告
- 透け塗装
- 野外撮影
- 鏡音リン
- 長門
- 閃乱カグラ
- 限定版
- 魔法少女アイ
- 魔理沙
- WEB拍手
- WF2014Winter
- flickr
- 過去レビューらんだむさん
-
エクセレントモデルCORE TSUKASA BULLET -司弾- 02 ホルスタイン花子さん
エクセレントモデルCORE TSUKASA BULLET -司弾- 02 ホルスタイン花子さんブラック★ロックシューター Black blade(ブラックブレード) ver. グッドスマイルカンパニー版
ブラック★ロックシューター Black blade(ブラックブレード) ver. グッドスマイルカンパニー版 - Amazon
- あみあみ
- Search
- Feeds
- Meta