English
筑波大学の基幹ページへ
筑波大学 大学院理工情報生命学術院 システム情報工学研究群 情報理工学位プログラム
外部向け情報
内部向け情報
写真1 写真2 写真3 写真4
トップ
情報理工学位プログラムへようこそ
情報理工学位プログラムの概要
アドミッションポリシー
カリキュラムポリシー
ディプロマポリシー
履修モデル
達成度評価
その他の情報
照会先
アクセス
就職窓口
留学生相談窓口
企業インターンシップ
教員公募
教員一覧
名誉教授
研究室一覧
入試状況
経済支援
学位授与状況
修了生の進路
教員在籍状況
関連組織
講義案内
情報理工学位プログラムカリキュラム
入試情報
留学生の方へ 研究生募集案内
パンフレット 情報理工学位プログラム
プログラム
コンピュータサイエンスプログラム
実践的ITカリキュラム
フロンティアインフォマティクスカリキュラム
ヒューマンセンタードAIカリキュラム
国費留学生優先配置プログラム
社会人のための 博士後期課程 早期修了 プログラム
AI社会実装カリキュラム
教員公募
IMPORTANT NOTICE
ネットワークメンテナンスのお知らせ(8/12 00:00 - 23:59)
ネットワークメンテナンスのため、下記の期間は当ページにアクセスできない可能性があります。
8月12日(火) 終日(00:00-23:59)
入学希望の皆さんへ
【2023年度(2022年度実施)大学院入試】外部英語試験スコア票の提出方法の変更について
学生の皆さんへ
(随時更新) 新型コロナウイルス感染症に関する状況は流動的です。以下のページの情報をこまめにチェックしてください。
大学HPの新型コロナウイルス感染症への対応
研究群の新型コロナウイルス感染症への対応
HOT TOPICS
社会人のための博士後期課程早期修了プログラム
情報理工学位プログラムでは社会人のための博士後期早期修了プログラムを実施しています。
十分な業績がすでにあれば、博士号を最短 1 年で取得可能です。
詳細は
こちら
をご覧ください。
学位プログラム化について
2020年4月より、システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻は、理工情報生命学術院システム情報工学研究群情報理工学位プログラムに移行しました。
TOPICS
25.09.25
国際会議TAMC2025にて品川和雅助教がBest Paper Awardを受賞
25.09.19
WebDB夏のワークショップ2025にて伊藤寿浩氏・牛尼索造氏が学生奨励賞を受賞
25.07.10
DEIM2025にて湯川楓祐氏らが優秀論文賞を受賞
25.07.10
塩川浩昭准教授が令和7年度文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞
25.07.03
今倉暁准教授が日本応用数理学会 研究部会連合発表会 優秀講演賞を受賞
過去のTopicsへ
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル