自然保護寄附講座とは What is CPNC?

筑波大学は、個人の篤志家からの寄附により、大学院生を対象とした自然保護寄附講座(サーティフィケートプログラム)を、2014 年度から開講しています。
この講座は、自然科学と社会科学の両面から「自然保護とは何か?」を学び、自然保護に携わる国内外の様々な機関や企業で活躍する人材を育成するための教育プログラムとして、人間総合科学研究群および生命地球科学研究群の共同で運営されています。

対象者:筑波大学に在籍する大学院生から選抜

The Certificate Programme on Nature Conservation is a programme for graduate students of the University of Tsukuba offered since the 2014–2015 school year through a philanthropist donation. Organized by the Degree Programs in the Comprehensive Human Sciences and the Life and Environmental Sciences, the programme seeks to answer the question, "What is nature conservation?" from both a natural sciences and a social sciences lens. It aims to prepare students for careers in nature conservation at Japanese and international public, private, and civil society organizations.

Eligibility: Graduate students enrolled at the University of Tsukuba

自然保護寄附講座からの新着情報 Latest News on CPNC