サステナビリティ人材開発機構主催、
ソーシャルアクションカンパニー(株)共催で、
次世代SDGs実践コンテストを開催します。
現場での調査や交流、ボランティア体験などを通じて SDGs の達成ための実践活動を行った学生団体を表彰するコンテストです。
1月30日にZoom開催する発表会にリアルタイムでご参加いただくか
後日YouTubeにて公開するアーカイブ配信をご視聴いただき、
学生団体の発表に投票する、という形でご参加いただきたく思っております。
1. 日時 2023 年 1 月 30 日(月) 16:00〜17:45
(2 月 1 日(水)〜28 日(火)に収録を公開)
2. 参加資格 SDGs 達成活動を行った若い世代(高校生、大学生等)のグループ
4. スケジュール
2022年度次世代SDGs実践コンテスト プログラム(暫定)
開始時刻
終了時刻
発表タイトル
所属
代表者
企画の対象
16:00
16:15
ゲームで学ぶSDGs〜新報国マテリアル〜
芝浦工業大学環境システム学科3年
小野和佳子
大学生
16:15
16:30
かるたで学ぶヤオコー
芝浦工業大学環境システム学科3年
八木澤理帆
大学生
16:30
16:45
SDGsカルタ&クイズ大会in栗橋西小
芝浦工業大学環境システム学科2年
小堀 翼
小学生
16:45
17:00
断熱ワークショップの企画運営について
千葉商科大学SONE
渡辺美月
大学生
17:00
17:15
理想の柏シティ2030
芝浦工業大学環境システム学科3年
長谷川生
中学生
17:15
17:30
オンラインカルタで学ぶ!企業のSDGsへの取り組み
芝浦工業大学環境システム学科
佐藤雅
中学生・高校生・大学生
17:30
17:45
「エナジー・ポイント・バトル」を通したSDGs実践促進の試み
芝浦工業大学環境システム学科2年
原 優介
中学生
5. 発表内容・時間 1 団体発表 10 分、質疑 5 分の予定
6. 審査方法 企業や市民団体、行政関係者による投票で優秀団体を選出し、表彰します。
できるだけ多くの方から、多様な視点で審査をしていただきたいと考えています。
学生団体の活動を応援する意味でも、ぜひ投票にご参加ください。
—