小山市ホームページ
本文へ移動する
アクセシビリティ
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
青
黄
黒
音声読み上げ
読み上げる
MULTILINGUAL
何をお探しですか?
くらし
くらし
に関する情報
閉じる
子育て・教育
子育て・教育
に関する情報
閉じる
健康・福祉・介護
健康・福祉・介護
に関する情報
閉じる
産業・しごと
産業・しごと
に関する情報
閉じる
観光・文化
観光・文化
に関する情報
閉じる
市政情報
市政情報
に関する情報
閉じる
おやまアサッテ広場
指定ごみ袋制度が始まります
LINE公式アカウント友だち募集
小山市オンライン行政サービス
大切なお知らせ
2025年6月20日
夜間・休日の一次救急医療機関
防災
防犯
消防・救急
小山市カレンダー
前の月へ
次の月へ
…イベント
小山市からお知らせ
最新情報
募集
イベント
2025年10月21日
New!
こどもまんなかラウンドテーブルについて
2025年10月21日
New!
New消防出動情報
2025年10月20日
New!
【締切まであと10日!】おしゃべりマッチングinおやま2025秋〜珈琲の香りが結ぶ、新しい出会い♥〜
2025年10月20日
New!
高校生が主役の西口まつりのブース紹介!(
×
ばつ
生涯学習文課)
2025年10月20日
New!
【二次募集抽選結果】小山市シニア応援商品券(65歳以上の小山市民対象)について
2025年10月20日
New!
【二次募集抽選結果】デジタル商品券について
2025年10月18日
New!
\募集中!/ 令和7年度「小山きものの日について」
2025年10月17日
New!
出張版小山市民フォーラムin小山高校を開催しました
2025年10月16日
New!
第2回おやま井戸端会議を開催しました
2025年10月15日
New!
小山市サッカー場整備及び運営事業に係る特定事業の選定・募集要項等の公表
最新情報の一覧
最新情報のRSS
2025年10月21日
New!
こどもまんなかラウンドテーブルについて
2025年10月20日
New!
【締切まであと10日!】おしゃべりマッチングinおやま2025秋〜珈琲の香りが結ぶ、新しい出会い♥〜
2025年10月20日
New!
高校生が主役の西口まつりのブース紹介!(
×
ばつ
生涯学習文課)
2025年10月20日
New!
【二次募集抽選結果】小山市シニア応援商品券(65歳以上の小山市民対象)について
2025年10月20日
New!
【二次募集抽選結果】デジタル商品券について
2025年10月18日
New!
\募集中!/ 令和7年度「小山きものの日について」
2025年10月15日
New!
小山市サッカー場整備及び運営事業に係る特定事業の選定・募集要項等の公表
2025年10月15日
New!
冬休みおやこ料理教室参加者募集
2025年10月8日
\参加申込み受付中/ 第7回おやま市民大学「小山市親学習プログラムファシリテーター養成講座〜笑顔を見つける子育てのお手伝い〜」
2025年10月6日
令和8年度(2026年度)小山市会計年度任用職員(事務補助等)登録試験について
募集の一覧
募集のRSS
2025年10月21日
New!
こどもまんなかラウンドテーブルについて
2025年10月20日
New!
【締切まであと10日!】おしゃべりマッチングinおやま2025秋〜珈琲の香りが結ぶ、新しい出会い♥〜
2025年10月20日
New!
高校生が主役の西口まつりのブース紹介!(
×
ばつ
生涯学習文課)
2025年10月18日
New!
\募集中!/ 令和7年度「小山きものの日について」
2025年10月15日
New!
冬休みおやこ料理教室参加者募集
2025年10月10日
渡良瀬遊水地のヨシ灯り2025【10月12日に順延します】
2025年10月10日
令和7年度渡良瀬遊水地ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦
2025年10月8日
令和7年度小山市戦没者追悼式開催について
2025年10月8日
\参加申込み受付中/ 第7回おやま市民大学「小山市親学習プログラムファシリテーター養成講座〜笑顔を見つける子育てのお手伝い〜」
2025年10月7日
地区別ビジョン報告会・未来を語り合う会の開催について
イベントの一覧
イベントのRSS
広報おやま
広報紙最新号
バックナンバー
目的から探す
消防・救急・医療
防災・防犯
戸籍・登録・証明
税・保険・年金
ごみ・生活環境
健康・福祉・介護
住まい・引越し
施設・交通
市民活動・
まちづくり
妊娠・出産
子育て
学校・教育
消費生活・相談
人権・男女共同参画・外国人
スポーツ・
生涯学習
観光・文化
事業者・産業
ピックアップ
9月3日(水)大雨突風被害についてをピックアップ
ふるさと納税をピックアップ
LINE公式アカウント友だち募集中をピックアップ
あなたの質問にチャットボットがお答えしますをピックアップ
ごみの分別・ごみカレンダーをピックアップ
小山市について
市長の部屋
小山市議会
シティプロモーション
オンラインサービス
外国人の方へ
-To Foreigners-
ビジョン・計画
ライブラリー
行政リンク
中央図書館
消防本部
生涯学習センター
市立博物館
車屋美術館
広域保健衛生組合
おーバス
移住・定住
小山市立小・中学校
おやまわが街ガイドマップ
道路等通報システム
文化センター
閉じる
【世帯数】
74,252世帯
【総人口】
165,955人
(男性数:83,890人)
(女性数:82,065人)
令和7年10月1日現在
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル