『仙厓ベスト100』 出光美術館/編 (講談社)
『NAGASAKA MAGO ALL SELECTION』 NAGASAKA MAGO/著 (小学館)
『かわいい美術に会いに行こう』 滝口直樹/発行 (マイナビ出版)
『大人のためのはじめてのかぎ針編み』(世界文化社)
『ハンドメイドアクセサリーの本』(日本ヴォーグ社)
『木でつくる小さな食器』 渡辺 浩幸/著 (河出書房新社)
『プッチェットのぼうし』 中脇 初枝/再話 (あすなろ書房)
『とらとほしがき』 パク ジェヒョン/再話・絵 (光村教育図書)
『かものむすめ』 松谷 さやか/訳 (福音館書店)
[画像:図書館員の気まぐれ展示10月「大人も読みたい昔ばなし」]
『チリとチリリまちのおはなし』 どい かや/作 (アリス館)
『もりのおふろやさん』 とよた かずひこ/さく・え (ひさかたチャイルド)
『干し柿』 西村 豊/写真・文 (あかね書房)
『まんがで読む源氏物語』 小川 陽子/監修 (学研プラス)
『ハムレット』 ウィリアム・シェイクスピア/原作 (あすなろ書房)
『リンボウ先生のなるほど古典はおもしろい!』 林 望/著 (理論社)
『おばけくんのハロウィン』 新井 洋行/作・文 (KADOKAWA)
『ハッピーハロウィンパーティー』 主婦の友社/編 (主婦の友社)
『バロルの晩餐会』 夢枕 獏/作 (KADOKAWA)
毎週土曜日、読み聞かせボランティア団体「おはなしの木」「フレンズ」「交通安全みんなの会」などボランティアのみなさんが絵本や紙芝居の読み聞かせを行なっています。
参加無料、お申し込みの必要はありません。当日会場へお越しください。
「ムチュリーディング」はむつ市国際交流員・国際交流推進員による英語のおはなし会です。
読み聞かせボランティアネットワーク「おはなしの木」による季節の特別なおはなし会です。
予約不要・出入り自由ですので、お気軽にお越しください♪
詳しくは、「あきのひのおはなし会」を開催しますのページをご覧ください。
図書館がミニシアターに!
日曜の午後のひとときをすてきな映画でお楽しみください。
【監督】ランドール・ウォレス監督(2014年/99分/アメリカ)
【原作】トッド・バーポ,リン・ヴィンセント
【あらすじ】
牧師トッドの4歳の息子コルトンが虫垂炎を患い、生死の境を彷徨う。父親の悲痛な思いが届いたのか、奇跡的に一命を取り留めたコルトンは、天国に旅してきたと証言する。ベストセラーとなった実話を映画化。愛と奇跡の物語。
【出演】
グレッグ・キニア,ケリー・ライリーほか
[画像:10月の日曜シネマ「スーパー30アーナンド先生の教室」]
10月27日〜11月9日は「読書週間」です。図書館本館では、毎年恒例のスタンプラリーを開催します。ぜひご参加ください。
★本を借りて、1日1つスタンプをゲット!
★スタンプ3つで「手作りしおり」
★スタンプ6つで「オリジナルミニタオル」
教育委員会図書館
〒035-0073
青森県むつ市中央二丁目3-10
電話:0175-28-3500