皮膚科、外来診療について

令和7年10月23日より、皮膚科におきまして毎週木曜日 午後、外来診療を行います。
受付時間は13時30分から16時までとなっております。ご利用ください。

整形外科、外来診療について

令和7年10月より、整形外科におきまして毎週水曜日 午前、外来診療を行います。
受付時間は8時から11時30分までとなっております。ご利用ください。


面会に関するお知らせ

10月より面会制限を緩和させて頂きます。

面会される際は、以下の「面会される方へのお願い」をよくお読み下さい。
ご理解とご協力を、お願い致します。

(注記)事前に許可のある方が面会できます。

面会される方へのお願い


令和7年度予防接種について

インフルエンザワクチン・新型コロナウイルスワクチンについてお知らせ致します。

詳細は こちら


「破傷風トキソイド」出荷停止に関するお知らせ

詳細については こちら


小児科午後診療の開始について

令和7年7月2日(水)から、小児科外来(一般診療)において、午後の診療を開始いたします。

診 療 日 月・水・木・金曜日

診療時間 14:00 〜

(注記) 火曜日午後は予防接種のため、午後の一般診療は休診となります。

(注記) 木曜日午後は乳児健診のため、休診となる場合があります。

(注記) 予防接種・健診等は、お電話にて予約をお取りください。

(注記) 緊急の場合は、予約にかかわらずご連絡ください。

しろまるオンライン予約なしでも受診できますが、オンラインの予約状況により、お待ちいただく場合があります。

(注記)直接来院の場合は、受付時間内(13:30 〜 16:00)に、C棟1階「受付」までお越しください。

オンライン予約はこちら

売店の営業時間変更について

令和7年7月1日(火)から売店業務の運営を株式会社アメニティに移行するため、売店の営業時間を下記のとおり変更します。
ご不便おかけしますが、ご理解をお願いいたします。
なお、7月1日(火)については設備入替等のため、臨時休業となります。

【営業時間】

平 日 9:00〜16:00

土・日・祝日 営業無し


厚生労働大臣が定める掲示事項について

厚生労働大臣が定める掲示事項について掲示しました。

詳細はこちら


寄附金贈呈式を開催しました



この度、株式会社合同資源様から「医療提供体制の充実ため」として、300万円のご寄附を賜り、令和7年5月26日に寄附金贈呈式を開催致しました。
株式会社合同資源様からは、令和6年3月にも同様の寄附を頂いており、これらのご厚意に対しまして深い敬意と感謝の意を表し、市原管理者より感謝状を贈呈いたしました。
頂きました寄附金は、地域住民の皆様に信頼される病院を構築するため有効に活用させていただきます。

小児科予防接種日の変更について

令和7年6月から、小児科予防接種日が変更になります。

(変更前) 毎週火曜日・水曜日の午後

(変更後) 毎週月曜日・火曜日の午後

予約制になりますので、小児科外来までご連絡ください。

詳細はこちら

令和7年度特定健康診査及び後期高齢者健康診査、予約開始のお知らせ

令和7年度の特定健康診査及び後期高齢者健康診査(特定健診)の予約受付を下記により行います

予約は病院受付窓口及び電話にて受け付けます。ご利用ください。

・予約開始日:令和7年4月28日(月)
・予約受付日:月曜日〜金曜日(土曜日・日曜日・祝日は除く)
・時 間:9:00〜16:00

皮膚科外来のお知らせ

令和7年5月12日から毎週月曜日に皮膚科外来診療を行います。

受付時間は午前8時〜午前11時です。

令和7年度人間ドック及び脳ドック予約開始のお知らせ

令和7年度の人間ドック及び脳ドックの予約受付を下記により行います。
予約は病院受付窓口及び電話にて受付けます。ご利用ください


予約開始日:令和7年4月15日
予約受付日:月曜日〜金曜日(土曜日・日曜日・祝日は除く)
時 間:9:00〜16:00

内科、午後外来診療について

和7年4月から、内科におきまし毎週木曜日午後、外来診療を行います。
受付時間は13時30分から16時までとなっております。ご利用ください。

皮膚科外来のお知らせ

令和7年2月4日から、大久保非常勤医師の外来は予約制になります。
予約は電話にて、前日(前日が祝日の際は、その前の病院開院日)14:00〜16:00に受付いたします。

(注記)入院患者様の状況等により、診察できる患者数に限りがございますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

HPV(子宮頸がん)ワクチンキャッチアップ接種対象者への経過措置について

HPVワクチンのキャッチアップ接種期間は令和4年4月1日から令和7年3月31日までであるところ、この夏以降の需要の大幅な増加に伴う限定出荷の状況等により、令和6年度中に接種を完了することができない方が生じる恐れがあります。
そこで、令和4年4月から令和7年3月までに少なくとも1回以上接種した方を対象に、3回の接種を完了できるようキャッチアップ接種期間終了後1年間は公費で接種できるよう、国の審議会で了承されました

詳細は、下記をご覧ください。

【厚生労働省ホームページ】

〜ヒトパピローマウイルス感染症〜子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン〜

発熱・風邪症状のある方へ(お願い)

発熱・風邪症状のある方は、一般外来で受診できる体制をとっておりますが、待合場所については、感染防止のため適宜換気を行っておりま

すので、防寒対策など暖かい服装でお越しくださいますようお願い致します。

医療従事者就業支度金貸付制度(36万円)

医療技術者で当院に勤務しようとする方の就業を支援する貸付制度を設けております。
詳細はこちら

乳児健診日の変更について

令和6年8月から第1・3・5 週金曜から、毎週木曜日の午後に変更となります。

予約制になりますので、小児科外来までご連絡ください。

(注記)詳細はこちら

小児科外来 オンライン予約のご案内

令和6年7月3日(水)から、小児科外来(一般診療)において、オンライン予約を開始いたします。

予約方法 オンラインによる事前予約

受付時間 前日18:00 〜 当日10:00

(注記) 予防接種、健診等は、お電話にて、予約をお取りください
(注記) 緊急の場合や紹介状をお持ちの場合は、予約にかかわらずご連絡ください。

短時間にお子様などの患者様が集中することを避けて、待ち時間の短縮や感染の防止を図り、より安心できる治療環境を整えようとするもの です。ご理解ご協力をお願いします。

詳細はこちら

脳神経外科外来について


令和6年7月から脳神経外科の午後外来が月・火・木曜日に変更になります。(初診含む)

受付時間 午前外来(8:00〜11:30)月・火・水・木・金曜日
午後外来(13:30〜15:30)月・火・木曜
受付時間脳ドック(完全予約制)水曜日

病院内のマスク着用について

新型コロナウイルス感染症対策におけるマスクの取扱いについては、令和5年3月13日(月)から個人の判断に委ねられることになりましたが、高齢者等重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、引き続き医療機関への受診・訪問時にはマスクの着用が推奨されます。

公立長生病院では以上の観点から、引き続きすべての方に外来受診・訪問時のマスクの着用をお願いしております。

皆様のご協力をお願いします。

マイナンバーカードによる保険証確認(オンライン資格確認)について

当院では、令和5年8月1日から本格運用を開始します。ご利用希望の方は、マイナンバーカードをご提示ください。

しろまるマイナンバーカードでできるこ

健康保険証としての利用保険資格有無の確認、高額療養費の手続き(顔認証付きカードリーダーにて"高額療養費制度を利用します"を選択された方のみ)

しろまるマイナンバーカードでできないこと

各種公費負担医療制度(こども医療受給者証、生活保護法医療券、特定医療費受給者証等)によ る医療証の確認

しろまる顔認証付きカードリーダーの設置場所

C棟1階(受付) ・A棟1階(休日夜間受付)

マイナ保険証の詳細については厚生労働省ホームページ

マイナンバーカードの健康保険証利用について 」をご確認ください。

手術を受ける前の血液検査について

令和7年度ワクチン接種について

医師・看護師の採用情報については