発行情報 Issue information

R7.10.17

市場公募地方債(10月債)の発行条件(東京都、福井県、愛知県、三重県)が発表されました。

R7.10.16

市場公募地方債(10月債)の発行条件(神奈川県、長野県、北九州市)が発表されました。

R7.10.14

市場公募地方債(10月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R7.10.10

市場公募地方債(10月債)の発行条件(愛知県、川崎市、名古屋市、熊本市)が発表されました。

R7.10.9

市場公募地方債(10月債)の発行条件(東京都、横浜市)が発表されました。

R7.10.8

市場公募地方債(10月債)の発行条件(北海道、岩手県、宮城県、山梨県、岐阜県、京都府、兵庫県、島根県、熊本県、大分県、鹿児島県、さいたま市、相模原市、京都市、堺市、広島市、福岡市)が発表されました。

R7.10.7

共同発行市場公募地方債(10月債)の発行条件等が発表されました。

R7.10.6

市場公募地方債(10月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R7.10.3

市場公募地方債(10月債)の発行条件(埼玉県、千葉県、愛知県、福岡県、札幌市、千葉市、横浜市、名古屋市、神戸市)が発表されました。

R7.9.12

グリーン共同発行市場公募地方債(第5回債)の発行条件等が発表されました。

R7.9.11

市場公募地方債(9月債)の発行条件(東京都、大阪府)が発表されました。

R7.9.10

市場公募地方債(9月債)の発行条件(北海道、岩手県、名古屋市)が発表されました。

R7.9.5

市場公募地方債(9月債)の発行条件(北海道、秋田県、千葉県、福井県、静岡県、福岡県、長崎県、仙台市、名古屋市、北九州市)が発表されました。

R7.9.4

共同発行市場公募地方債(9月債)の発行条件等が発表されました。

R7.9.3

市場公募地方債(9月債)の発行条件(神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、広島県、京都市)が発表されました。

R7.8.27

市場公募地方債(9月債)の発行条件(東京都)が発表されました。

R7.8.21

市場公募地方債(8月、9月債)の発行条件(兵庫県、千葉市)が発表されました。

R7.8.20

市場公募地方債(8月債)の発行条件(東京都、福岡県)が発表されました。

R7.8.14

市場公募地方債(8月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R7.8.8

市場公募地方債(8月債)の発行条件(北海道、茨城県、埼玉県、新潟県、愛知県、静岡県、徳島県、高知県、福岡県、千葉市、北九州市)が発表されました。

R7.8.7

市場公募地方債(8月債)の発行条件(宮城県、札幌市)が発表されました。

R7.8.7

共同発行市場公募地方債(8月債)の発行条件等が発表されました。

R7.8.6

市場公募地方債(8月債)の発行条件(秋田県、神奈川県、大阪府、大阪市、神戸市)が発表されました。

R7.7.18

市場公募地方債(7月債)の発行条件(福岡県)が発表されました。

R7.7.17

市場公募地方債(7月債)の発行条件(東京都)が発表されました。

R7.7.11

市場公募地方債(7月債)の発行条件(岩手県、宮城県、神奈川県、福井県、愛知県、兵庫県)が発表されました。

R7.7.10

市場公募地方債(7月債)の発行条件(熊本県、川崎市)が発表されました。

R7.7.9

市場公募地方債(7月債)の発行条件(大阪府、福岡県)が発表されました。

R7.7.4

市場公募地方債(7月債)の発行条件(北海道、茨城県、群馬県、福井県、兵庫県、熊本県)が発表されました。

R7.7.3

共同発行市場公募地方債(7月債)の発行条件等が発表されました。

R7.7.2

市場公募地方債(7月債)の発行条件(宮城県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、広島県、札幌市、川崎市、堺市、広島市、福岡市)が発表されました。

R7.6.17

市場公募地方債(6月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R7.6.13

市場公募地方債(6月債)の発行条件(東京都)が発表されました。

R7.6.11

市場公募地方債(6月債)の発行条件(愛知県)が発表されました。

R7.6.6

市場公募地方債(6月債)の発行条件(北海道、宮城県、秋田県、茨城県、兵庫県、長崎県、広島市、福岡市)が発表されました。

R7.6.5

市場公募地方債(6月債)の発行条件(宮城県)が発表されました。

R7.6.5

共同発行市場公募地方債(6月債)の発行条件等が発表されました。

R7.6.4

市場公募地方債(6月債)の発行条件(群馬県、埼玉県、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、長崎県、福岡県、札幌市、仙台市、千葉市、名古屋市)が発表されました。

R7.5.19

市場公募地方債(5月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R7.5.16

市場公募地方債(5月債)の発行条件(福岡県)が発表されました。

R7.5.15

市場公募地方債(5月債)の発行条件(東京都)が発表されました。

R7.5.14

市場公募地方債(5月債)の発行条件(北海道、秋田県、愛知県、奈良県、長崎県、川崎市、北九州市)が発表されました。

R7.5.13

共同発行市場公募地方債(5月債)の発行条件等が発表されました。

R7.5.12

市場公募地方債(5月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R7.5.9

市場公募地方債(5月債)の発行条件(埼玉県、千葉県、神奈川県、長野県、静岡県、兵庫県、奈良県、広島県、福岡県、札幌市、千葉市、横浜市、名古屋市、大阪市)が発表されました。

R7.4.23

市場公募地方債(5月債)の発行条件(静岡県)が発表されました。

R7.4.16

市場公募地方債(4月債)の発行条件(東京都)が発表されました。

R7.4.14

市場公募地方債(4月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R7.4.10

市場公募地方債(4月債)の発行条件(愛知県、川崎市)が発表されました。

R7.4.9

市場公募地方債(4月債)の発行条件(北海道、福岡県、神戸市)が発表されました。

R7.4.8

共同発行市場公募地方債(4月債)の発行条件等が発表されました。

R7.4.7

市場公募地方債(4月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R7.4.4

市場公募地方債(4月債)の発行条件(埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、福岡県、千葉市、横浜市、大阪市)が発表されました。

R7.3.12

市場公募地方債(3月債)の発行条件(東京都、愛知県、名古屋市)が発表されました。

R7.3.11

市場公募地方債(3月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R7.3.7

市場公募地方債(3月債)の発行条件(北海道、秋田県、新潟県、三重県、岡山県、鹿児島県、福岡市)が発表されました。

R7.3.6

共同発行市場公募地方債(3月債)の発行条件等が発表されました。

R7.3.5

市場公募地方債(3月債)の発行条件(埼玉県、千葉県、静岡県、京都府、大阪府、広島県、札幌市、京都市)が発表されました。

R7.2.21

市場公募地方債(3月債)の発行条件(東京都)が発表されました。

R7.2.14

市場公募地方債(2月債)の発行条件(東京都)が発表されました。

R7.2.13

市場公募地方債(2月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R7.2.12

市場公募地方債(2月債)の発行条件(愛知県)が発表されました。

R7.2.7

市場公募地方債(2月債)の発行条件(北海道、福島県、石川県、福井県、京都市)が発表されました。

R7.2.6

共同発行市場公募地方債(2月債)の発行条件等が発表されました。

R7.2.5

市場公募地方債(2月債)の発行条件(埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府、広島県、札幌市、千葉市)が発表されました。

R7.1.22

市場公募地方債(1月債)の発行条件(福岡市)が発表されました。

R7.1.17

市場公募地方債(1月債)の発行条件(大阪市)が発表されました。

R7.1.16

市場公募地方債(1月債)の発行条件(東京都、愛知県)が発表されました。

R7.1.15

市場公募地方債(1月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R7.1.10

市場公募地方債(1月債)の発行条件(北海道、仙台市、京都市、岡山市、広島市)が発表されました。

R7.1.9

共同発行市場公募地方債(1月債)の発行条件等が発表されました。

R7.1.8

市場公募地方債(1月債)の発行条件(大阪府、広島県、札幌市、浜松市)が発表されました。

R6.12.11

市場公募地方債(12月債)の発行条件(東京都、愛知県、大阪府)が発表されました。

R6.12.10

市場公募地方債(12月債)の発行条件(川崎市)が発表されました。

R6.12.6

市場公募地方債(12月債)の発行条件(北海道、長野県、愛知県、鳥取県、広島県、さいたま市、千葉市、横浜市、相模原市、新潟市、京都市、堺市、広島市、北九州市、福岡市)が発表されました。

R6.12.5

市場公募地方債(12月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R6.12.5

共同発行市場公募地方債(12月債)の発行条件等が発表されました。

R6.12.4

市場公募地方債(12月債)の発行条件(埼玉県、千葉県、京都府、大阪府、奈良県、札幌市、名古屋市)が発表されました。

R6.11.20

グリーン共同発行市場公募地方債(第3回債)の発行条件等が発表されました。

R6.11.18

市場公募地方債(11月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R6.11.15

市場公募地方債(11月債)の発行条件(東京都、愛知県、奈良県、福岡県)が発表されました。

R6.11.14

市場公募地方債(11月債)の発行条件(川崎市)が発表されました。

R6.11.13

市場公募地方債(11月債)の発行条件(北海道、福島県、栃木県、群馬県、新潟県、富山県、愛知県、滋賀県、奈良県、和歌山県、島根県、徳島県、高知県、福岡県、佐賀県、宮崎県、札幌市、横浜市、京都市、熊本市)が発表されました。

R6.11.12

共同発行市場公募地方債(11月債)の発行条件等が発表されました。

R6.11.11

市場公募地方債(11月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R6.11.8

市場公募地方債(11月債)の発行条件(静岡県、広島県、静岡市)が発表されました。

R6.10.25

市場公募地方債(11月債)の発行条件(静岡県)が発表されました。

R6.10.18

市場公募地方債(10月債)の発行条件(高知県、北九州市)が発表されました。

R6.10.17

市場公募地方債(10月債)の発行条件(東京都、神奈川県、愛知県)が発表されました。

R6.10.15

市場公募地方債(10月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R6.10.11

市場公募地方債(10月債)の発行条件(熊本市)が発表されました。

R6.10.10

市場公募地方債(10月債)の発行条件(栃木県、東京都、福井県、長野県、川崎市)が発表されました。

R6.10.9

市場公募地方債(10月債)の発行条件(北海道、岩手県、宮城県、石川県、山梨県、岐阜県、静岡県、三重県、京都府、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県、さいたま市、横浜市、相模原市、大阪市、神戸市、広島市、福岡市)が発表されました。

R6.10.8

共同発行市場公募地方債(10月債)の発行条件等が発表されました。

R6.10.7

市場公募地方債(10月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R6.10.4

市場公募地方債(10月債)の発行条件(埼玉県、千葉県、静岡県、愛知県、福岡県、札幌市、千葉市、横浜市、川崎市、名古屋市)が発表されました。

R6.9.13

市場公募地方債(9月債)の発行条件(滋賀県、徳島県)が発表されました。

R6.9.11

市場公募地方債(9月債)の発行条件(岩手県、東京都、大阪府、名古屋市)が発表されました。

R6.9.6

市場公募地方債(9月債)の発行条件(北海道、秋田県、茨城県、千葉県、福井県、長野県、島根県、福岡県、長崎県、仙台市、京都市、北九州市)が発表されました。

R6.9.5

共同発行市場公募地方債(9月債)の発行条件等が発表されました。

R6.9.4

市場公募地方債(9月債)の発行条件(神奈川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、広島県)が発表されました。

R6.9.3

市場公募地方債(9月債)の発行条件(名古屋市)が発表されました。

R6.8.22

市場公募地方債(8,9月債)の発行条件(秋田県、兵庫県、千葉市)が発表されました。

R6.8.15

市場公募地方債(8月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R6.8.9

市場公募地方債(8月債)の発行条件(北海道、宮城県、茨城県、埼玉県、東京都、新潟県、静岡県、愛知県、兵庫県、千葉市、北九州市)が発表されました。

R6.8.8

市場公募地方債(8月債)の発行条件(静岡県、福岡市)が発表されました。

R6.8.8

共同発行市場公募地方債(8月債)の発行条件等が発表されました。

R6.8.7

市場公募地方債(8月債)の発行条件(神奈川県、静岡県、大阪府、札幌市、川崎市、神戸市)が発表されました。

R6.7.19

市場公募地方債(7月債)の発行条件(東京都)が発表されました。

R6.7.12

市場公募地方債(7月債)の発行条件(神奈川県、福井県、静岡県、愛知県)が発表されました。

R6.7.11

市場公募地方債(7月債)の発行条件(岩手県)が発表されました。

R6.7.10

市場公募地方債(7月債)の発行条件(秋田県、大阪府、横浜市、川崎市)が発表されました。

R6.7.5

市場公募地方債(7月債)の発行条件(北海道、茨城県、群馬県、福井県、兵庫県、熊本県、大阪市、堺市)が発表されました。

R6.7.4

共同発行市場公募地方債(7月債)の発行条件等が発表されました。

R6.7.3

市場公募地方債(7月債)の発行条件(宮城県、千葉県、神奈川県、静岡県、大阪府、広島県、福岡県、札幌市)が発表されました。

R6.6.26

市場公募地方債(7月債)の発行条件(東京都)が発表されました。

R6.6.17

市場公募地方債(6月債)の発行条件(大阪府)が発表されました。

R6.6.12

市場公募地方債(6月債)の発行条件(東京都、愛知県、熊本県)が発表されました。

R6.6.7

市場公募地方債(6月債)の発行条件(北海道、宮城県、茨城県、福岡県、長崎県、広島市、福岡市)が発表されました。

R6.6.6

市場公募地方債(6月債)の発行条件(静岡県、仙台市)が発表されました。

R6.6.6

共同発行市場公募地方債(6月債)の発行条件等が発表されました。

R6.6.5

市場公募地方債(6月債)の発行条件(群馬県、埼玉県、神奈川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県、長崎県、札幌市、千葉市、名古屋市)が発表されました。

R6.5.22

市場公募地方債(5月債)の発行条件(北九州市)が発表されました。

R6.5.17

市場公募地方債(5月債)の発行条件(静岡県、福岡県)が発表されました。

R6.5.15

市場公募地方債(5月債)の発行条件(北海道、宮城県、東京都、長野県、愛知県、大阪府)が発表されました。

R6.5.10

共同発行市場公募地方債(5月債)の発行条件等が発表されました。

R6.5.9

市場公募地方債(5月債)の発行条件(埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、大阪府、奈良県、広島県、千葉市、川崎市、横浜市、名古屋市、大阪市)が発表されました。

R6.4.17

市場公募地方債(4月債)の発行条件(東京都)が発表されました。

R6.4.12

市場公募地方債(4月債)の発行条件(愛知県、兵庫県)が発表されました。

R6.4.11

市場公募地方債(4月債)の発行条件(仙台市)が発表されました。

R6.4.10

市場公募地方債(4月債)の発行条件(大阪府、川崎市)が発表されました。

R6.4.5

市場公募地方債(4月債)の発行条件(北海道、京都府、札幌市、福岡市)が発表されました。

R6.4.4

共同発行市場公募地方債(4月債)の発行条件等が発表されました。

R6.4.3

市場公募地方債(4月債)の発行条件(埼玉県、千葉県、静岡県、愛知県、大阪府、千葉市、横浜市、神戸市)が発表されました。

R6.3.15

グリーン共同発行市場公募地方債(第2回債)の発行条件等が発表されました。

R6.3.14

市場公募地方債(3月債)の発行条件(東京都)が発表されました。

R6.3.13

市場公募地方債(3月債)の発行条件(愛知県、大阪府、名古屋市)が発表されました。

R6.3.8

市場公募地方債(3月債)の発行条件(北海道、秋田県、岡山県、鹿児島県、京都市、福岡市)が発表されました。

R6.3.7

共同発行市場公募地方債(3月債)の発行条件等が発表されました。

R6.3.6

市場公募地方債(3月債)の発行条件(千葉県、静岡県、京都府、大阪府、広島県、福岡市)が発表されました。

R6.2.22

市場公募地方債(3月債)の発行条件(東京都)が発表されました。

新着情報 news release

動画 R7.10.17

共同債の条件決定とその背景について 9月の金融市場の振り返りと10月の見通し(都道府県・政令指定都市・市町村向け)

発行情報 R7.9.30

市場公募地方債(10月債)の発行予定額等及び令和7年12月迄の発行条件予定日等を更新しました。

広報 R7.9.30

「市町村への地方債情報」2025年9月号(vol.86)を発行しました

広報 R7.8.25

地方債協会報「地方債」2025年8月号(第467号)を発行しました

研修会 R7.8.8

令和7年度市場公募地方債研修会を開催しました。

研修会 R7.7.8

令和7年度地方債研修会を開催します。

研修会 R7.4.25

令和7年度地方債事務講習会を開催しました。

研修会 R7.1.7

令和7年度地方債計画等に関する説明会を開催しました。

広報 R6.11.29

令和6年版 地方債統計年報(第46号)を発行しました。

発行実績 R6.11.27

令和5年度グリーン共同債インパクトレポートを公開しました。

動画 R6.11.11

第23回市場公募地方債発行団体合同IR(10月24日開催)

統計 R6.10.24

令和6年度市場公募地方債発行団体合同IRを開催しました。

研修会 R6.8.23

令和6年度住民参加型市場公募地方債研修会を開催しました。

お知らせ notice

R7.10.8

「地方債便覧」第45号追加情報について

R7.8.29

★令和7年度市場公募地方債発行団体合同IRを開催します!

R5.10.25

石川県は、令和5年度新たに全国型市場公募地方債を発行しました。

R5.10.10

グリーン共同発行団体連絡協議会のホームページを開設しました。

R5.8.31

【グリーン共同発行団体連絡協議会からのお知らせ】

グリーン共同債フレームワークの策定及び外部評価機関による評価の取得<概要はこちら><掲載場所はこちら>

R4.10.25

岩手県は、令和4年度新たに全国型市場公募債を発行いたしました。

R4.6.29

「共同発行市場公募地方債(1年)」が地方債部門で「DEALWATCH AWARDS 2021」を受賞

R3.11.30

富山県は、令和3年度新たに全国型市場公募債を発行いたしました。

平成28年8月4日

共同発行債売買気配情報の公表をしております。

<概要はこちら><掲載場所はこちら>

平成28年5月20日

公募団体別・月別・償還年限別年間発行計画を新設しました。

平成28年1月4日

ホームページをリニューアルしました。

平成26年6月2日

一般債振替制度に係る手続きについて、(株)証券保管振替機構のwebサイトに地方公共団体向けページが新設されました。(証券保管振替機構webサイトにアクセスします)

平成25年11月25日

地方債の一般債振替制度に係る事務手続きの変更についてご案内します。

<詳細はこちら>

平成25年4月1日

当協会は、平成25年4月1日付で財団法人から一般財団法人に移行いたしました。

平成22年6月1日

非居住者等非課税制度の手続が簡素化されました。これについては、「地方債に関する政策・制度等」に掲載しています。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /