道路の維持・管理

当事務所では、一般国道2号福山市、尾道市、三原市に至る59.7km((注記)一部重複区間)および一般国道317号6.9kmを管理しており、安全で安心して利用できる道路になる様、歩道整備等を行う他、維持管理計画に基づく効率的な維持管理を実施します。


日常の道路管理

維持管理

一般国道2号のうち、福山市大門町(岡山県境)〜三原市本郷町にいたる延長59.7km((注記)一部重複区間)および一般国道317号尾道市因島洲江町〜尾道市瀬戸田町荻にいたる延長6.9kmの維持管理を行っています。

道路を安全で快適に利用していただけるよう日々の道路パトロール・定期点検を行い、道路の欠陥・破損の早期発見と補修に努めています。また、道路の清掃や街路樹、照明施設などの日常的な管理を行っています。

各種点検

道路の施設には、橋梁、トンネル、法面、擁壁、標識、照明などがあります。

これらの施設を健全な状態で維持していくために、毎年点検を行っています。

(写真:トンネル点検、防災点検)

各出張所では通行の安全を守るために、毎日のパトロールと日常的な維持・修繕(メンテナンス)を行っています。

パトロール
円滑な道路交通の確保のために、パトロールを行っています。
修繕
日常の手入れでは及ばないほど大きくなった損傷部分の修理を行う修繕工事や、災害を未然に防ぐための防災工事を行っています。
道路情報の提供
道路利用者に迅速で正確な道路情報を提供します。
沿道環境の改善
道路の機能を常に良好に保つために、計画的に道路の清掃、側溝清掃、法面の除草、街路樹の管理等を行っています。

さんかくトップ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /