一般社団法人日本船長協会
[画像:toppic1] 一般社団法人 日本船長協会は、わが国における航洋船舶の船長、航洋船の船長の経歴を有する者又はこれに相当する海技免状(特に一級海技士免状には拘らない)を有する者を正会員として組織されている唯一の船長の団体であります。
当協会は船長としての立場と船長の権限、義務を明確に自覚し、常に広い視野に立って自らの完成に努め、"船長"という職務を通じて海運・海事の発展に寄与することをモットーとして各方面にわたる事業を活発に推進しております。
詳しくは協会のあゆみをご覧ください。
トピックス
- 2025年10月01日new
- 自動避航システムの認証に向けた検証実験報告等を追加しました
- 2025年09月22日
- 「子供達に海と船を語る」講演校を追加しました。
- 2025年07月31日
- 国際船長協会連盟 IFSMA便りNO.100を追加しました
- 2025年07月01日
- 国際船長協会連盟 IFSMA便りNO.99を追加しました
- 2025年05月15日
- 船長実務勉強会 開催案内 2025 JUN
- 2025年03月27日
- 国際船長協会連盟 IFSMA便りNO.98を追加しました
- 2025年03月14日
- 2025年日本国際博覧会開催に伴う自主警備の徹底等について(依頼)
- 2025年02月17日
- 2025年度(令和7年度)BRM研修案内を追加しました。
- 2025年01月31日
- 国際船長協会連盟 IFSMA便りNO.97を追加しました
- 2025年01月06日
- 中村会長 年頭の挨拶