BusinessItem通信
2025年10月22日(水)

BusinessItem通信

iPad
iPhone
Android
タブレットPC
その他
ビジネスアイテム新着30件
アクティブライフ、環境にやさしい 「LIMEX製イベント用リストバンド」 発売

レイメイ藤井、スリムで上質な「マグクリップボード」を、11月中旬に発売

NEXT、128言語対応の最先端AIスマートグラス「LAWAKEN AI Chat City」発売へ

勤怠管理システム「e-就業OasiS」と ICカードリーダー「PiT-23」の連携が、アップデート。顔認証打刻に対応

GMOインターネットグループ、「夢が、かなう手帳。 byGMO」2026年版を販売開始

JAPAN CROWDFUNDING、「iPhone Air」完全対応品、「スゴい充電器Air」の先行予約販売開始

タケロボ、各種AIシステムとともに、専門家による分析・アドバイスサービスの提供を開始

2025年は、AIエージェント元年!9/12(金)好評セミナー「AIエージェントとは何か?〜次世代AI『Genspark』で体験する新しい可能性〜」のアーカイブ映像を無料配信!

アルク、ビジネス英語のエキスパート、マヤ・バーダマン氏の新刊『英語の仕事で壁にぶつかったら読む本』発売

『部下をもったらいちばん最初に読む本』、10万部突破記念企画を実施。読者の悩みに、著者が直接回答

AI活用を学ぶ経営者向けイベント、『「人口減少時代」に、次の地方経営はどうあるべきか?』、仙台で開催

くまモンをモチーフにした国産シルク100%ネクタイを、公式オンラインサイト『DEAR GE YONE』で、8月1日に新発売!

TIMEWELLが、国内初のデスクトップ型高セキュリティAIエージェント「ZEROCK」の最新バージョンをリリース

ジェイテクト、専門知識不要でAI活用機会を広げる「AIエージェント構想」を発表

【Excel初心者】まずは基本操作から!8/12(火)、好評セミナー「全12回で学ぶExcel入門(1)」のアーカイブ映像を、無料配信!!

【ウェビナー】8/20(水)、失敗しない、生成AI企業活用の始め方〜スモールスタートで、効果を最大化するための戦略ガイド〜

会場予約マッチングサイト「MICE会場マッチ」が、ポイント機能の提供を開始

対話型AI面接サービス「PeopleX AI面接」、無料で利用可能なプランの提供を開始

米Dialpad、Ai搭載の顧客コミュニケーションプラットフォームを、日本市場に提供開始

adams、企業の人手不足や外注コストの課題を解決する、新しいワークプラットフォーム「ADAMS(アダムス)」を正式リリース

エゾウィン、野生鳥獣対策DXソリューション「クマハブ」提供開始

両備システムズ、多要素認証セキュリティ製品 「ARCACLAVIS NEXT チーム版」を、オンラインで販売開始

LiVrA、AI技術を活用しリアルタイム翻訳を可能にした、多機能チャットサービス「Sphere(スフィア)」提供開始

タニウム、日本市場向けのAIによるエンドポイント管理機能を拡充

ステラス、「採用管理システム JobSuite CAREER」をリニューアル

Catch the Web、SEO記事生成AIツール「AItools」に、「Web検索」の 本文作成機能を新搭載

【Excel中級者】まずは、簡単な関数から使ってみよう!6/16(月)無料セミナー「3つに分けて体系を理解するExcelシリーズ 表計算編 Vol.3」開催

クリーク・アンド・リバー社、無料オンラインセミナー「いまさら聞けない生成AI〜ChatGPT、Gemini、Claude、何が違うの?」を開催

文字起こしAI「AutoMemo(オートメモ)」の料金プランを改定、要約機能が、追加料金なしで利用可能に

おかげさまで、シリーズ累計70万着(注記)突破!!快適な夏の新定番!今年は、"夏"の『パジャマスーツ®』が新登場!

プレスリリース
トップ » プレスリリース » 一般社団法人日本技術者連盟

技術動画によるイノベーションサービスプロバイダー 技術動画共有サイト「Web Knowledge Xpo(WKX)」を4月に本格稼動
2011年3月3日 一般社団法人日本技術者連盟

プレスリリース提供元:ValuePress!

日本は現在、景気後退、デフレーションの深刻化な厳しい状況にあります。し
かし、日本各地では、企業規模の大小に関わらず技術を有しており、また新た
な技術が生み出されています。環境、スマートグリッド、バイオなど、今後の
経済を牽引する日本の技術力の高さは依然として世界に評価されているのも事
実です。
しかしながら、それらの技術の取引は難しい面も多く、特に中小の企業では人
的要因も手伝って、なかなか取引の実現に至らないこともまた事実です。
そこで、それら技術取引を活性化するようなシステムがあれば、『日本を、技
術という得意分野を生かすことで元気にする』、『地方に埋もれた技術で産業
を活性化する』事が可能になると考えました。
ブロードバンド化に伴い、動画共有サイトは広く普及しており、技術開発の分
野においても、技術、製品、知的財産等の動画が多数投稿されています。中に
は、これらの動画を通じて、投稿者と視聴者の間で技術取引や技術者移転につ
ながるケースも見られ、技術者の間でも、技術情報を専門に扱ったサイトに対
するニーズが高まっていました。
WKXは、インターネットを活用し世界のマーケットに向けた、これまでに類を
見ない技術動画共有サイト。技術の売り手にビジネスチャンスを提供し、買い
手とのマッチメイキングすることを目的としています。「WKX」の特徴は以下
の通りです。

・技術動画の投稿も視聴も全て無料
・適切動画を簡単に見つけるための4種類(カテゴリー、ダイレクト、展示会、
メガトレンド)の検索システム
・視聴者と技術関連の専門家集団による技術評価を採用
・自動マッチメイキング機能(マイページ)
・動画投稿サポート(2011年10月〜)
・マルチリンガル対応(2011年4月時点では日本語、英語に対応)
・技術取引のワンストップサービス (取引完了までをサポート)


「技術動画」に特化した次世代型BtoB専用のビジネスマッチメイキングサイト
と関連サービスを開始いたします。

【本サービスについて】
<名称> Web Knowledge Xpo ウェブナレッジエキスポ 略称:WKX
<URL> http://www.wkx21c.org (4月1日の本格稼働より)
http://www.atto-asia.jp/web_knowledge_xpo
(4月1日の本格までの期間、技術動画投稿用アドレス。
4月1日以降も継続して利用できます。)

<ネーミングの背景>
WKXは、知識産業社会のグローバル化を推進するために、技術・知的財産・技
術者という広義の「知識 : Knowledge」の国内・海外取引を媒介し、インター
ネット上で技術動画を掲載し、常時、技術の広告・展示と、技術の商談・取引
が可能となる「常設展示場:Exposition」を展開する、というビジネス・コン
セプトを表すものとして、その名称が考えられました。

【ご参考】
名称 一般社団法人 日本技術者連盟(Japan Engineers Federation)
所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂2-2-19 アドレスビル5F
TEL 03-6229-1946 FAX 03-6229-1940
代表者 会 長:星野 克美 多摩大学 名誉教授
事業目的 当法人は、技術者の転職を支援するとともに、技術者への情報
提供を行うことを社員共通の目的とするとともに、その目的
に資するために事業を行う。

名称 株式会社読売広告社 YOMIKO ADVERTISING INC.
所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂5−2−20 赤坂パークビル
TEL 03-5544-7218 FAX 03-5544-7640
代表者 代表取締役社長:中田 安則
創業 1929年(昭和 4年)6月 1日
資本金 1,458,748,919円
売上高 729億96百万円(2010年3月期)
社員数 569名(2010年6月1日現在)

【本件に関するお問合せ先】
一般社団法人日本技術者連盟 担当:小野
Email : wkx@jef-site.or.jp Tel:03-6229-1946 Fax:03-6229-1940

株式会社読売広告社 次世代商品開発研究所新設プロジェクト事務局担当:勝海
Email : sekatsumi@yomiko.co.jp Tel: 03-5544-7218 Fax: 03-5544-7640
記事検索
アクセスランキング トップ10
1. レイメイ藤井、スリムで上質な「マグクリップボード」を、11月中旬に発売

2. NEXT、128言語対応の最先端AIスマートグラス「LAWAKEN AI Chat City」発売へ

3. 勤怠管理システム「e-就業OasiS」と ICカードリーダー「PiT-23」の連携が、アップデート。顔認証打刻に対応

4. GMOインターネットグループ、「夢が、かなう手帳。 byGMO」2026年版を販売開始

5. JAPAN CROWDFUNDING、「iPhone Air」完全対応品、「スゴい充電器Air」の先行予約販売開始

6. タケロボ、各種AIシステムとともに、専門家による分析・アドバイスサービスの提供を開始

7. 2025年は、AIエージェント元年!9/12(金)好評セミナー「AIエージェントとは何か?〜次世代AI『Genspark』で体験する新しい可能性〜」のアーカイブ映像を無料配信!

8. アルク、ビジネス英語のエキスパート、マヤ・バーダマン氏の新刊『英語の仕事で壁にぶつかったら読む本』発売

9. 『部下をもったらいちばん最初に読む本』、10万部突破記念企画を実施。読者の悩みに、著者が直接回答

10. AI活用を学ぶ経営者向けイベント、『「人口減少時代」に、次の地方経営はどうあるべきか?』、仙台で開催

お問い合わせ
ご意見・ご感想

プレスリリース送付先

広告に関するお問い合わせ

利用規約 | プライバシーポリシー | 広告に関するお問い合わせ | 記事に関するご意見・ご感想 | プレスリリース送付先 | コンテンツ提供に関して | 運営会社 |
Copyright © 2025 NMN, Inc. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /