[フレーム] [フレーム]
トップページ > サービス紹介 > エアコンクリーニング

エアコンクリーニング

エアコンクリーニング

エアコンクリーニング

エアコンクリーニング
  • 2、3年エアコンを使用していると、冷暖房の効きが悪くなったり、運転した時にカビ臭い匂いもしてきます。これは、内部にほこりが溜まっていたり、カビが生えていたりするためです。そのままにしておくと、室内の空気を汚し、健康にも良くありません。ベンリーでは、独自の機材・洗剤を使用し、エアコン内部を洗浄。エアコンの効きを良くすると同時に、カビや汚れを除去します。また効率が良くなることで、電気代も安くなり、エアコン本体の寿命が延長されるケースがあります。

    (注記)【基本プラン・清掃箇所】外装パネル、フィルター、ドレンパン、ファン、アルミフィン、内部
    (注記)なお一部ご対応が難しい機器や状態もございます。店舗にてご連絡頂き、確認ください。
    (注記)分解したパネルや部品を洗浄する為、お客様宅の水、水道を使用させて頂きます。
    (浴室やベランダ、お庭、駐車場の散水栓などスペースが確保でき、水道がある場所)
    (注記)エアコン洗浄時の汚水は液性を中和した後にご相談の上、排水させていただきます。ご了承下さい。

    <動画でご紹介>
    [フレーム]

エアコン周りの片付けや清掃

エアコン周りの片付けや清掃

  • エアコンの効きが悪い...と感じたら、まずは室内機・室外機のまわりをチェック!
    吹き出し口やフィルターのホコリはもちろん、室外機の周囲に物が置かれていたり、汚れや落ち葉がたまっていると、風の通りが悪くなり効率が落ちてしまいます。

    ベンリーでは、室内機の清掃や周辺スペースの整理、室外機まわりの片付けや草刈り・清掃まで対応可能。エアコンが本来の力を発揮できるよう、環境ごと整えます。
簡単見積り依頼ボックス
(0)件
簡単お見積りの使い方

サービス紹介TOP

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /