ジオサイトアクセス状況

平成28年熊本地震の影響により、阿蘇ジオパーク内全33ヵ所のジオサイトのうち、30ヵ所にて被害が発生しましたが、皆さまの温かいご支援やご協力をいただき、復旧・復興が進んでおり、現在では、多くのジオサイトへのアクセスが可能となっております。

阿蘇山上へのルートは、JR阿蘇駅から県道111号(阿蘇吉田線)、国道57号の南阿蘇村下野から県道298号(阿蘇公園下野線)、国道325号から県道111号(阿蘇吉田線)を通って草千里ヶ浜、阿蘇火山博物館、阿蘇山上広場まで通行可能です。
詳細:www.kyusanko.co.jp/sankobus/aso_sen/

阿蘇中岳火口の見学可不可につきましては、下記をご参照ください。
・阿蘇中岳火口規制:www.aso.ne.jp/~volcano/

また、その他の登山情報は、以下からご確認ください。
・阿蘇山登山情報:www.pref.kumamoto.jp/kenhoku/kiji_23960.html

アクセス状況は、今後の気象動向により変動する場合があります。来訪時は、各サイトの最新情報をご確認の上、地球の営みを綴る阿蘇ジオパークをお楽しみください。

平成31年3月27日現在

ジオサイト状況:しろまる...アクセス/眺望可能、しろさんかく×ばつ...立入不可


ジオサイト名 見どころ アクセス状況 備考
1 大観峰カルデラジオサイト 阿蘇カルデラ、大観峰、アカホヤ火山灰 しろまる
2 中岳ジオサイト 中岳火口、砂千里ヶ浜 しろまる
3 草千里ジオサイト 草千里、草千里展望所、阿蘇火山博物館、 しろさんかく 草千里ヶ浜:立入可能「しろまる」。草千里展望所:一部立入可能「しろさんかく」。阿蘇火山博物館:入館可能「しろまる」。烏帽子岳:東側ルート〜西回りルートとの合流点まで登山可能「しろさんかく
4 米塚ジオサイト 米塚、上米塚 しろまる 県道298号復旧により、平成30年4月26日からアクセス可能。
5 古坊中ジオサイト 古坊中 しろまる
6 仙酔峡ジオサイト 仙酔峡 ×ばつ アクセス道路が通行止めの為、立ち入り不可。
7 杵島岳ジオサイト 杵島岳 しろさんかく 頂上、お鉢(火口)巡りコース通行可能。ただし、足場が悪い箇所もあり、十分注意が必要。
8 麓坊中ジオサイト 西厳殿寺 しろまる
9 荻岳ジオサイト 荻岳 しろまる
10 古閑の滝ジオサイト 古閑の滝 しろまる
11 火山の神ジオサイト 阿蘇神社、国造神社、中通古墳群、上御倉・下御倉古墳、霜神社 しろまる 阿蘇神社:地震により楼門、拝殿が倒壊。参拝は可能。
12 阿蘇谷湧泉群ジオサイト 宮地・役犬原地区湧水群 しろまる 阿蘇神社門前町の水基の一部が地震の影響により枯渇。
13 二重峠ジオサイト 二重峠、参勤交代道、的石御茶屋跡泉水、的石 しろさんかく 的石御茶屋跡:地震により倒壊したため撤去されている。
14 阿蘇黄土ジオサイト 阿蘇黄土 しろまる 解説板が設置されているポイントは民間企業の土地であるため、立ち入りの際は要相談。
15 内牧温泉ジオサイト 内牧温泉 しろまる 地震の影響により、一部の宿で温泉の枯渇・湧出量減少がみられる。
16 ミルクロード草原ジオサイト 草原景観 しろまる
17 押戸石ジオサイト 押戸石 しろまる
18 北外輪火砕流ジオサイト 鍋ヶ滝、遊水峡 しろまる 鍋ヶ滝:天候により滝の水が増した場合、立ち入り不可となる場合もある。
19 小国郷温泉ジオサイト 南小国温泉郷、杖立温泉、すずめ地獄、わいた温泉郷 しろさんかく ×ばつ」。
20 池山・山吹ジオサイト 池山水源、山吹水源 しろまる
21 参勤交代道ジオサイト 参勤交代道 しろさんかく 一部立ち入り規制箇所あり。
22 草部ジオサイト 草部吉見神社 しろまる
23 らくだ山ジオサイト らくだ山、南阿蘇ビジターセンター・阿蘇野草園、阿蘇フォークスクール しろまる
24 南阿蘇湧泉群ジオサイト 南阿蘇村湧水群、高森湧水トンネル しろまる 塩井社水源:熊本地震により一時枯渇するも、徐々に回復している。
25 地獄・垂玉温泉ジオサイト 池の窪、地獄・垂玉温泉 ×ばつ 池の窪:県道111号復旧のため、アクセス可能「しろまる×ばつ」。
26 南郷谷ジオサイト 南郷谷の段丘地形 しろまる
27 羅漢山ジオサイト 羅漢山奇石群、地蔵峠岩脈群 しろまる
28 俵山峠カルデラジオサイト 阿蘇カルデラ、俵山展望所 しろまる
29 立野峡谷ジオサイト 立野峡谷、鮎返りの滝、数鹿流ヶ滝 しろさんかく 立野峡谷:地震による被災で立入不可。阿蘇大橋崩落箇所を見学するまでの道路は、4t以上の車両は通行不可。
30 白糸の滝ジオサイト 白糸の滝 しろまる
31 大峯火山ジオサイト 大峯火山と高遊原台地 しろまる アクセス道復旧により、平成29年12月14日から立ち入り可能。
32 蘇陽峡ジオサイト 蘇陽峡 しろさんかく 一部立ち入り規制箇所あり。
33 幣立宮ジオサイト 幣立宮 しろまる

ジオブランド 阿蘇ジオパーク認定品

阿蘇ジオパーク関連動画

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /