アップルウェザー

時間帯により画像が変わります



▼ 2025年1月 「今シーズンの記録的な大雪」について取材を受けました
12日の東奥日報第一面に掲載されました。地球温暖化が進み地球は熱くなっています。夏は暑く冬も暖かくなりますが、夏のゲリラ豪雨と冬の局地的な大雪は減りません。地球は人類に汚されて怒っています。ストップザ温暖化にみんなで努めましょう。


▼ 2025年1月 「気象情報を届け半世紀」と題して掲載されました
年末の取材が東奥日報の元旦・第1特集に掲載されました。いつも仕事をしているデスクで、予報業務やラジオ出演の合間に団塊の世代としての最近を語りました。まだまだ頑張れそうです。


▼ 2024年10月 「防災士功労賞」授賞者、最後の講演しました
8日、五所川原市において〜今、災害がおこったら大切な人を守れますか?〜と題して講演しました。会社を立ち上げて約25年、200回くらいの講演に幕を下ろしました。長い間のご支援ありがとうございました。今後は、優秀なスタッフがご依頼に応えますので引き続きよろしくお願いいたします。



▼ 2024年4月1日 3つ目の拠点 弘前市に気象情報センター開設
気象庁への「予報業務変更報告書」が受理され、弘前市宮園に弘前気象情報センターがオープンしました。センター長は予報部長が兼務します。
これで、県都青森本社・津軽に弘前センター・南部に十和田センターと青森新時代にふさわしい体制ができました。


▼ 2022年6月 青森県内初の「防災功労賞」を受賞しました
6月23日、東京永田町の憲政記念会館代替施設会議室において、日本防災士機構國松会長より表彰状と副賞を頂いてきました。
また、7月8日には、三村申吾知事を訪ね今回の受賞を報告するとともに、県民の防災意識の向上と、青い森鉄道の利用促進の一石二鳥を狙って「防災列車を走らせよう」との思いつきで盛り上がった。




ご感想・お問い合わせはこちらまで((注記)採用に関する情報は会社案内へ)

有限会社 アップルウェザー
〒030-0963 青森市中佃1丁目1-18(MAPはこちら)
TEL:017-765-3241 / FAX:017-765-3765
Eメール: apple@appleweather.jp




(注記)マークにカーソルを合わせると内容が表示されます。
きょうの天気
6〜9 9〜12 12〜15 15〜18 18〜21 21〜24
くもり くもり くもり くもり くもり くもり
最高13°C

お出かけ服装チェック
青森 弘前 八戸 むつ 五所川原 十和田
セーター セーター セーター セーター セーター セーター
ほかの生活気象情報はこちら >>

(注記)マークにカーソルを合わせると内容が表示されます。
(注記)お天気マークについて
23日24日
東青津軽くもり 降水確率:40% 最高気温:13°C 最低気温:7°Cくもり 降水確率:40% 最高気温:12°C 最低気温:6°C
北五津軽くもり 降水確率:40% 最高気温:12°C 最低気温:7°Cくもり 降水確率:40% 最高気温:12°C 最低気温:6°C
西津軽くもり 降水確率:40% 最高気温:12°C 最低気温:7°Cくもり 降水確率:40% 最高気温:13°C 最低気温:7°C
中南津軽くもり 降水確率:40% 最高気温:13°C 最低気温:6°Cくもり 降水確率:40% 最高気温:12°C 最低気温:5°C
下北くもり一時晴れ 降水確率:40% 最高気温:12°C 最低気温:3°Cくもり一時晴れ 降水確率:40% 最高気温:11°C 最低気温:6°C
三八くもり時々晴れ 降水確率:30% 最高気温:13°C 最低気温:5°Cくもり一時晴れ 降水確率:40% 最高気温:13°C 最低気温:4°C
上北くもり時々晴れ 降水確率:30% 最高気温:12°C 最低気温:4°Cくもり一時晴れ 降水確率:40% 最高気温:12°C 最低気温:3°C
詳しい天気予報はこちら >>


(注記)アメダス(2025年10月23日 6時)
気温
(°C)
降水量
(mm)
風向風速
(m/s)
日照
時間
(分)
青森 5.20南南東20
青森・大谷(空港) 2.70南南西2--
五所川原 5.90南東20
深浦 7.00東北東30
弘前 5.20南西10
むつ 1.5010
八戸 5.30南南西50
十和田 4.40南西30
酸ヶ湯 -0.6010
他の地域の実況はこちら >>



Copyright(C) AppleWeather, All Right Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /