天然無垢材を使った家造り

郷の家

天然無垢材で自由設計の家は理想だけど、費用面であきらめていませんか?いかにもローコストな住宅で妥協しようとしていませんか?
自信を持ってお勧めする天然木の規格住宅「郷の家」をあなたへ。

木のひらや

子育て世代から終の棲家まで「ひらや」の可能性は無限大です!!
大屋根の大きな空間を「ひらや」と呼び、小屋裏空間を2階として利用できるように自由度をあげています。
大空間でありながらエアコン1台で夏は涼しく、冬は薪ストーブでぽかぽかです。

リセット住宅

リフォームしようとしている部分を見直していくと、根本に大きな問題を抱えていることがあります。リセット住宅は今ある家をいったん骨組みの状態に戻し、天然木無垢材を使用したリフォームで「断熱・耐震・通気」といった性能を新築以上に備えさせます。

自由設計

本物の素材を使ってプロフェッショナルが家づくりをするから、「家づくりのとき」と「住んだとき」どちらも最高に素敵な時間を過ごすことが出来ます。 当社は経験に基づいた伝統工法と最新技術の融合で既成概念にとらわれない提案をします。

お役立ち情報

雪害保険を使って、気楽に♪賢く、修繕♬
2025年6月17日

「雪の重みで屋根が壊れた!」というお客様からの連絡・・・ ビックリしてすぐお宅へお伺いすると、パックリ屋根がVの字を描いているでじゃないですか!? これは大変と、内部も確認。多少の雨漏りはありましたが、数日間は […]

外壁リフォームは「塗装」だけじゃない!「外壁カバー工法」で見違える!
2024年9月20日

外壁が劣化して来た時、外壁塗装をご検討される方が多いと思いますが、「塗装」ではなく「外壁カバー工法」もおすすめです! 古い外壁の上に新しい外壁を重ね張り I様邸の外壁修繕工事をしました。 I様邸の外壁は経年劣化に伴い、反 […]

住宅省エネ2024キャンペーン
2024年3月13日

リフォーム補助金制度を活用し、おトクにリフォームしませんか? 戸建て・マンションにお住まいの方 一定の条件を満たすと補助率1/2相当など(最大200万円以上)の補助金が受けられる制度を使ってお得にリフォームできます! 今 […]

自宅の駐車場はコンクリートとアスファルト舗装のどっちがいいのでしょうか?
2023年12月22日

コンクリートとアスファルトの違いってなに? 家の駐車場を舗装する方法でコンクリートとアスファルトでお悩みの方も多いのではないでしょうか? 舗装に悩むポイントは、費用やデザイン性など・・・。コンクリートとアスファルトの違い […]

羽毛布団はコインランドリーで洗えます。えり元の黄ばみも...。
2023年9月5日

羽毛布団の汚れが気になるけど・・・、 羽毛布団を洗いたいなと思いながら、「クリーニングは高いし」家の洗濯機で洗えるのか不安。 二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか。 コインランドリーで羽毛布団を洗ってみましょう […]

駐車場の白ライン引き
2023年7月3日

駐車場の白ライン引きのご依頼がありました! 赤べこ倶楽部会員様から事務所の駐車場の白ライン引きと車止め設置の 相談がありました。 何台分?何色のラインにする?車止めには反射板を付けた方がいいか? やろうとすると、結構悩む […]

こちらのコンテンツも読まれています

子供の成長にあわせて変化する木の平屋
2022年3月31日

子供の成長にあわせて変化する家

【施工事例】積雪150cmまで対応!大雪の日も安心なカーポート!
2022年3月26日

農業を営んでいる T 様と農業の繁忙期を避けながら、約1年に渡って 外構の打合せを進めてまいり、先月無事完成しお引渡しいたしました。 広い敷地の駐車スペースの土間コンクリートがひび割れたこともあり、外構 工事のご相談を受 […]

お知らせ

東北入谷まちづくり建設のSNS

【祝️令和7年度 福島県優良建設工事を受賞しました🎊】 去る令和7年9月10日に、弊社は福島県優良建設工事を受賞しました♪ (維持補修部門・土木) 道路橋りょう維持(維補)工事(舗装補修)会津若松裏磐梯線 この度は、ひとえに地域の皆様、協力業者様、全ての工事関係者様のお陰で受賞することができました。 この表彰を励みとして、これからも地域の皆様に喜んでいただける工事をしていけるよう、社員一丸となって精進してまいります。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 #福島建設 #会津若松 #建設 #土木 #住宅 #リフォーム #総合建設業 #優良建設工事 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #赤べこ倶楽部通信【祝️令和7年度 福島県優良建設工事を受賞しました🎊】 去る令和7年9月10日に、弊社は福島県優良建設工事を受賞しました♪ (維持補修部門・土木) 道路橋りょう維持(維補)工事(舗装補修)会津若松裏磐梯線 この度は、ひとえに地域の皆様、協力業者様、全ての工事関係者様のお陰で受賞することができました。 この表彰を励みとして、これからも地域の皆様に喜んでいただける工事をしていけるよう、社員一丸となって精進してまいります。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 #福島建設 #会津若松 #建設 #土木 #住宅 #リフォーム #総合建設業 #優良建設工事 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #赤べこ倶楽部通信
こんにちは♪宅地建物取引士の太田です! ようやく涼しくなり始め、朝夕の寒暖差がはげしい今日この頃...皆様、いかがお過ごしでしょうか? 日中時たま、夏日のような暑さになるので、お気に入りのバンドTシャツをタンスにしまえずにいるワタクシです。 さて、お客様より新規にて、大切な不動産をお預かりいたしました。会津坂下町の中心部に存する「売家」の物件になります。徒歩圏内に公共、商業施設がございますので、生活に便利です。地勢は平坦で間取りもコンパクト。高齢の方の住居にもお勧めです。ご興味のある方は是非、ご覧になってください。 弊社は買取りまではやっておりませんが、売買、賃貸、空き家の活用等々。不動産に関する様々なご相談を親切、丁寧、真心を込めてご対応させて頂きます。 不動産業以外でも外構工事、駐車場のライン引き、解体工事、植栽伐採等の工事も随時、承ります。「御社は小さい工事はやらないんでしょ?」なんて言われるお客様がおられますが、そんな事はございません。生活での小さな困りごとも遠慮なく弊社へご連絡くださいませ♪ フリーダイヤル 0120-42-3151 #会津若松市 #喜多方市 #会津美里町 #会津坂下町 #柳津町 #湯川村 #西会津町 #金山町 #三島町 #総合建設業 #不動産 #売買 #賃貸 #空き家 #宅建業 #宅地建物取引士 #外構工事 #ライン引き #解体工事 #伐採こんにちは♪宅地建物取引士の太田です! ようやく涼しくなり始め、朝夕の寒暖差がはげしい今日この頃...皆様、いかがお過ごしでしょうか? 日中時たま、夏日のような暑さになるので、お気に入りのバンドTシャツをタンスにしまえずにいるワタクシです。 さて、お客様より新規にて、大切な不動産をお預かりいたしました。会津坂下町の中心部に存する「売家」の物件になります。徒歩圏内に公共、商業施設がございますので、生活に便利です。地勢は平坦で間取りもコンパクト。高齢の方の住居にもお勧めです。ご興味のある方は是非、ご覧になってください。 弊社は買取りまではやっておりませんが、売買、賃貸、空き家の活用等々。不動産に関する様々なご相談を親切、丁寧、真心を込めてご対応させて頂きます。 不動産業以外でも外構工事、駐車場のライン引き、解体工事、植栽伐採等の工事も随時、承ります。「御社は小さい工事はやらないんでしょ?」なんて言われるお客様がおられますが、そんな事はございません。生活での小さな困りごとも遠慮なく弊社へご連絡くださいませ♪ フリーダイヤル 0120-42-3151 #会津若松市 #喜多方市 #会津美里町 #会津坂下町 #柳津町 #湯川村 #西会津町 #金山町 #三島町 #総合建設業 #不動産 #売買 #賃貸 #空き家 #宅建業 #宅地建物取引士 #外構工事 #ライン引き #解体工事 #伐採
【「Let‘s重機体験」へ参加しました!】 こんにちは!恋も遊びも仕事と同じくらいに取り組んでいる、営業の太田です。 去る9月27日(土)晴天の下、道の駅あいづの河川敷を利用して「Let‘s重機体験」が開催されました。 これは建設業組合様が毎年企画しているもので、わたくし太田も初めてこのイベントのスタッフとして参加させて頂きました♪弊社からは代表の小野をはじめ、重機の免許を持った社員もイベントスタッフとして、当日はお手伝いして頂きました。 開催日は道の駅のイベントと重なり、多くのちびっ子たちが来場し、大型のダンプ、除雪車、ブルやユンボに乗車してもらいました。また、実際にトイドローンを操縦したり、おもちゃの重機を使ってくじ引きをしたりと未来の建設業従事者になるであろう子供達と良き交流をさせて頂きました! 重機を見たちびっ子達の「おっきい!」「かっこいい!!」の声がなんだか嬉しくなっちゃいました。 イベントへご参加された方々、ご協力頂いた企業様、ありがとうございましたm(__)m #総合建設業 #福島県 #東北入谷まちづくり建設 #会津 #会津若松 #会津坂下町 #湯川村 #道の駅あいづ #レッツ重機体験 #重機 #建設業組合 #ドローン【「Let‘s重機体験」へ参加しました!】 こんにちは!恋も遊びも仕事と同じくらいに取り組んでいる、営業の太田です。 去る9月27日(土)晴天の下、道の駅あいづの河川敷を利用して「Let‘s重機体験」が開催されました。 これは建設業組合様が毎年企画しているもので、わたくし太田も初めてこのイベントのスタッフとして参加させて頂きました♪弊社からは代表の小野をはじめ、重機の免許を持った社員もイベントスタッフとして、当日はお手伝いして頂きました。 開催日は道の駅のイベントと重なり、多くのちびっ子たちが来場し、大型のダンプ、除雪車、ブルやユンボに乗車してもらいました。また、実際にトイドローンを操縦したり、おもちゃの重機を使ってくじ引きをしたりと未来の建設業従事者になるであろう子供達と良き交流をさせて頂きました! 重機を見たちびっ子達の「おっきい!」「かっこいい!!」の声がなんだか嬉しくなっちゃいました。 イベントへご参加された方々、ご協力頂いた企業様、ありがとうございましたm(__)m #総合建設業 #福島県 #東北入谷まちづくり建設 #会津 #会津若松 #会津坂下町 #湯川村 #道の駅あいづ #レッツ重機体験 #重機 #建設業組合 #ドローン
今月は、日本茶専門店「紀州園」が手がける お茶&ジェラート「Souemonそうえもん」を紹介します!🍵🍦 会津若松市、野口英世青春通りに260年以上続く日本茶専門店「紀州園」が新たにカフェをオープンしました!✨ 店名の「Souemon」は、初代、佐原惣右衛門さんに由来。伝統を受け継ぎながら、新しいお茶の楽しみを発信しています。🍃 ここでしか味わえない魅力は 1会津で人気を誇った「モンジュー」のジェラートが復活! 2お茶屋の店主が点てる、本格お抹茶を使ったドリンク! さらに注目は.. ×ばつ「モンジュー」コラボ 濃さが違う!「濃い抹茶ジェラート」 抹茶ジェラートの4倍の抹茶を使用し、なめらかさと香りを極めた逸品です。 ひとくちで、〝お茶屋の本気"を感じられるはず🌟 📍ぜひ、一度お立ち寄り下さい #会津若松カフェ #抹茶カフェ #お茶 #ジェラート #モンジュー #お茶専門店 #紀州園 #souemon #野口英世青春通り #抹茶スイーツ #抹茶 #抹茶ドリンク #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #赤べこ倶楽部通信今月は、日本茶専門店「紀州園」が手がける お茶&ジェラート「Souemonそうえもん」を紹介します!🍵🍦 会津若松市、野口英世青春通りに260年以上続く日本茶専門店「紀州園」が新たにカフェをオープンしました!✨ 店名の「Souemon」は、初代、佐原惣右衛門さんに由来。伝統を受け継ぎながら、新しいお茶の楽しみを発信しています。🍃 ここでしか味わえない魅力は 1会津で人気を誇った「モンジュー」のジェラートが復活! 2お茶屋の店主が点てる、本格お抹茶を使ったドリンク! さらに注目は.. ×ばつ「モンジュー」コラボ 濃さが違う!「濃い抹茶ジェラート」 抹茶ジェラートの4倍の抹茶を使用し、なめらかさと香りを極めた逸品です。 ひとくちで、〝お茶屋の本気"を感じられるはず🌟 📍ぜひ、一度お立ち寄り下さい #会津若松カフェ #抹茶カフェ #お茶 #ジェラート #モンジュー #お茶専門店 #紀州園 #souemon #野口英世青春通り #抹茶スイーツ #抹茶 #抹茶ドリンク #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #赤べこ倶楽部通信
【インターンシップを行いました♬】 9月吉日、会津農林高校の生徒さん2名と3日間、北会津中学校の生徒さん2名と2日間、インターンシップを行わせて頂きました。 弊社代表の小野より挨拶もそこそこに小野自ら、ドローン研修を行いました。実際にドローン操縦してもらいましたが、若いって素晴らしい!皆、理解が早く、操縦も初めてと思えないほど上手に操縦されてびっくりしました。 つづいて弊社、坂下本社において住宅関連とCAD研修。実施に間取り等を作成してもらいました。楽しんでCAD研修に臨んでおりました。 そして、土木と建築の大型現場での見学と研修。弊社の若手現場代理人が生徒さんにわかりやすく、現場についての説明をさせて頂きました。会津農林高校の生徒さんには弊社のプラント工場も見学して頂きました! あっという間のインターンシップでしたが、緊張気味だった生徒さんも時間が進むにつれ、笑顔も多くなっていったのが印象的でした。弊社での体験を忘れずに、各々、しっかりと将来の事を考えて、進むべき道を決めて頂きたくと思います<m(__)m> #インターンシップ #職場体験 #総合建設業 #土木 #建築 #設計 #会津若松市 #会津坂下町 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #不動産 #合材プラント #若松アスコン【インターンシップを行いました♬】 9月吉日、会津農林高校の生徒さん2名と3日間、北会津中学校の生徒さん2名と2日間、インターンシップを行わせて頂きました。 弊社代表の小野より挨拶もそこそこに小野自ら、ドローン研修を行いました。実際にドローン操縦してもらいましたが、若いって素晴らしい!皆、理解が早く、操縦も初めてと思えないほど上手に操縦されてびっくりしました。 つづいて弊社、坂下本社において住宅関連とCAD研修。実施に間取り等を作成してもらいました。楽しんでCAD研修に臨んでおりました。 そして、土木と建築の大型現場での見学と研修。弊社の若手現場代理人が生徒さんにわかりやすく、現場についての説明をさせて頂きました。会津農林高校の生徒さんには弊社のプラント工場も見学して頂きました! あっという間のインターンシップでしたが、緊張気味だった生徒さんも時間が進むにつれ、笑顔も多くなっていったのが印象的でした。弊社での体験を忘れずに、各々、しっかりと将来の事を考えて、進むべき道を決めて頂きたくと思います<m(__)m> #インターンシップ #職場体験 #総合建設業 #土木 #建築 #設計 #会津若松市 #会津坂下町 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #不動産 #合材プラント #若松アスコン
【会津坂下町 秋まつりに参加させて頂きました!】 去る9月13日、14日、会津坂下町において「秋まつり」が開催されました。 弊社は今年も14日に行われた「神輿渡御」に参加させて頂きました! 今年は弊社建築部の若手、二瓶君と坂内君が会社の代表として、神輿を担ぎ、町内を練り歩きました。 当日の秋まつりは天気にも恵まれ、午後から行われた「仮装山車巡業」も大盛況でした。 弊社はこのような地域の祭り、イベントに積極的に参加し、地域の方との交流を重ねていきたいと思います<m(__)m> #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部通信 #総合建設業 #建設業 #東北入谷まちづくり建設坂下本社 #会津坂下町 #会津坂下町観光物産協会 #秋まつり #神輿渡御 #仮装山車巡業【会津坂下町 秋まつりに参加させて頂きました!】 去る9月13日、14日、会津坂下町において「秋まつり」が開催されました。 弊社は今年も14日に行われた「神輿渡御」に参加させて頂きました! 今年は弊社建築部の若手、二瓶君と坂内君が会社の代表として、神輿を担ぎ、町内を練り歩きました。 当日の秋まつりは天気にも恵まれ、午後から行われた「仮装山車巡業」も大盛況でした。 弊社はこのような地域の祭り、イベントに積極的に参加し、地域の方との交流を重ねていきたいと思います<m(__)m> #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部通信 #総合建設業 #建設業 #東北入谷まちづくり建設坂下本社 #会津坂下町 #会津坂下町観光物産協会 #秋まつり #神輿渡御 #仮装山車巡業
【今年も 会津坂下町の秋まつりが開催されます☆】 こんにちは♪会津坂下町出身の営業 太田です<m(__)m> 来る9月13日(土)、14日(日)は、会津坂下町の「秋まつり」が開催されます! 仮装山車や太鼓台が町のメインストリートを練り歩くこの秋まつり。。。 会津坂下地区の各町内会が1ヵ月以上の製作時間を費やし、真心を込めて作り上げた仮装山車が2日間に渡り坂下町を練り歩きます。 13日(土)は、18:00〜 提灯行列、ライトアップ仮装山車 14日(日)は、9:00〜 神輿渡御・稚児行列、13:00〜 太鼓台・仮装山車巡行が行われ、様々な仕掛けを施した仮装山車には圧巻です。 また、各町内の子供たちによるコスプレやダンスパフォーマンスなども行われますよ!今年は姉妹都市 埼玉県「北本市」のねぷたも町内を巡業します。 もちろん、様々の露店営業が13日(土)役場東駐車場にて15:00〜、14日(日)役場前通り、安兵衛通りにて9:30〜営業してますよ♪ 皆様是非、坂下秋まつりにお越しください。 #会津坂下町 #秋まつり #祭り #山車 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部通信 #建設業 #総合建設業 #不動産業 #まちづくり #ねぷた【今年も 会津坂下町の秋まつりが開催されます☆】 こんにちは♪会津坂下町出身の営業 太田です<m(__)m> 来る9月13日(土)、14日(日)は、会津坂下町の「秋まつり」が開催されます! 仮装山車や太鼓台が町のメインストリートを練り歩くこの秋まつり。。。 会津坂下地区の各町内会が1ヵ月以上の製作時間を費やし、真心を込めて作り上げた仮装山車が2日間に渡り坂下町を練り歩きます。 13日(土)は、18:00〜 提灯行列、ライトアップ仮装山車 14日(日)は、9:00〜 神輿渡御・稚児行列、13:00〜 太鼓台・仮装山車巡行が行われ、様々な仕掛けを施した仮装山車には圧巻です。 また、各町内の子供たちによるコスプレやダンスパフォーマンスなども行われますよ!今年は姉妹都市 埼玉県「北本市」のねぷたも町内を巡業します。 もちろん、様々の露店営業が13日(土)役場東駐車場にて15:00〜、14日(日)役場前通り、安兵衛通りにて9:30〜営業してますよ♪ 皆様是非、坂下秋まつりにお越しください。 #会津坂下町 #秋まつり #祭り #山車 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部通信 #建設業 #総合建設業 #不動産業 #まちづくり #ねぷた
【地鎮祭を執り行いました!】 9月 【地鎮祭を執り行いました!】 9月吉日。弊社にて請負う事になりました「会津坂下町 御池田車庫・屯所建設工事」の地鎮祭を執り行いました! 斎主として大和田八幡神社 栗田春夫宮司をお招きし、滞りなく式を終える事が出来ました。 当日は気温30度を超える状況でしたが、現場にある桜の木がつくる木陰のおかげで、直射日光浴びずに済んだ地鎮祭となりました。 今回は弊社の新入社員も参列し、「四方祓いの儀」を宮司と一緒に行わせて頂き、良い経験となったと思います。 これから約半年間にわたる工事。弊社は御池田地区の皆様の為にも無事故・無災害での工事を誓い、竣工・引渡しまで無事に工事を終わらせたいと思います。 #会津坂下町 #消防 #建設業 #総合建設業 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #建築 #土木 #安全祈願祭 #大和田八幡神社 #無事故 #無災害 #地鎮祭【地鎮祭を執り行いました!】 9月吉日。弊社にて請負う事になりました「会津坂下町 御池田車庫・屯所建設工事」の地鎮祭を執り行いました! 斎主として大和田八幡神社 栗田春夫宮司をお招きし、滞りなく式を終える事が出来ました。 当日は気温30度を超える状況でしたが、現場にある桜の木がつくる木陰のおかげで、直射日光浴びずに済んだ地鎮祭となりました。 今回は弊社の新入社員も参列し、「四方祓いの儀」を宮司と一緒に行わせて頂き、良い経験となったと思います。 これから約半年間にわたる工事。弊社は御池田地区の皆様の為にも無事故・無災害での工事を誓い、竣工・引渡しまで無事に工事を終わらせたいと思います。 #会津坂下町 #消防 #建設業 #総合建設業 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #建築 #土木 #安全祈願祭 #大和田八幡神社 #無事故 #無災害 #地鎮祭
【雪害保険を使って、フェンスと雨樋の修繕をおこないました♬】 今年の大寒波は会津地方に多大な影響を与えましたね...。屋根、外壁、雨樋等、未だに雪害による修繕の依頼が弊社に舞い込みます。赤べこ倶楽部会員のM様もそのひとり。 6月某日、M様よりフェンスと雨樋の修繕依頼がありました。フェンスは隣地の屋根からの雪で柱ごと変形し、雨樋は2階の一部が変形しておりました。フェンスは幸いにも柱だけが損傷し、フェンス自体には不具合が無かったので、柱のみの交換で済みました。これが、フェンス自体が変形していた場合、既存フェンスのデザインの物は生産終了となっていた為、すべてを新規のフェンスへ交換するところでした。また、雨樋については前回修繕したところが再度変形。今回は少し頑丈な雨樋に変えて修繕を施しました。 工期については、実働3〜4日程で終了するわけが、屋根屋さんが軒並み雪害の修繕工事で中々手配がつかず、M様にはご迷惑をおかけいたしました。 今回の工事は雪害によるもの。もちろん、無事保険の適用になりM様の負担する費用が軽減されました。 現在、まだまだ対応しきれていない大雪による修繕、メンテナンスの現場がたくさんあります。。。が、弊社は困っている方を助けたい!弊社の工事で喜んで頂きたい! この記事をご覧になっている方で、今年の雪で困られている方がおられれば、そっと火災保険の内容をご確認ください。少しでも保険適用になるのであれば、悩まず手直しや修繕をやっていきましょう! 弊社は申請に必要な書類の取得や添付写真の撮影など、喜んでお手伝いをさせて頂きます。 遠慮なく、弊社へご連絡くださいませ!!!m(_ _)m フリーダイヤル:0120-42-3151 太田まで #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #総合建設業 #会津 #赤べこ倶楽部通信 #大雪 #雪害 #火災保険 #雪害保険 #建築 #土木 #不動産 #会津地方【雪害保険を使って、フェンスと雨樋の修繕をおこないました♬】 今年の大寒波は会津地方に多大な影響を与えましたね...。屋根、外壁、雨樋等、未だに雪害による修繕の依頼が弊社に舞い込みます。赤べこ倶楽部会員のM様もそのひとり。 6月某日、M様よりフェンスと雨樋の修繕依頼がありました。フェンスは隣地の屋根からの雪で柱ごと変形し、雨樋は2階の一部が変形しておりました。フェンスは幸いにも柱だけが損傷し、フェンス自体には不具合が無かったので、柱のみの交換で済みました。これが、フェンス自体が変形していた場合、既存フェンスのデザインの物は生産終了となっていた為、すべてを新規のフェンスへ交換するところでした。また、雨樋については前回修繕したところが再度変形。今回は少し頑丈な雨樋に変えて修繕を施しました。 工期については、実働3〜4日程で終了するわけが、屋根屋さんが軒並み雪害の修繕工事で中々手配がつかず、M様にはご迷惑をおかけいたしました。 今回の工事は雪害によるもの。もちろん、無事保険の適用になりM様の負担する費用が軽減されました。 現在、まだまだ対応しきれていない大雪による修繕、メンテナンスの現場がたくさんあります。。。が、弊社は困っている方を助けたい!弊社の工事で喜んで頂きたい! この記事をご覧になっている方で、今年の雪で困られている方がおられれば、そっと火災保険の内容をご確認ください。少しでも保険適用になるのであれば、悩まず手直しや修繕をやっていきましょう! 弊社は申請に必要な書類の取得や添付写真の撮影など、喜んでお手伝いをさせて頂きます。 遠慮なく、弊社へご連絡くださいませ!!!m(_ _)m フリーダイヤル:0120-42-3151 太田まで #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #総合建設業 #会津 #赤べこ倶楽部通信 #大雪 #雪害 #火災保険 #雪害保険 #建築 #土木 #不動産 #会津地方
【8月2日(土)は会津坂下町の夏祭りです♪】 「ばんげよいとこ、すみよいところ〜♬」 すみよいかはわかりませんが、坂下はよいところです...はい。 こんにちは!すみよいところ出身の太田です。 来る8月2日(土)は会津坂下町において、夏祭りが開催されます。 今年の夏祭りは宵祭りと合体!装いも新たに「ばんげ 夏のよいち」として開催されます。 町役場に隣接されている駐車場にステージと飲食エリアを設けて、タワライガーショー、バンドの生演奏、ダンス等を行います。また今年も12チームで行われる「冷やしラーメン早食いリレー」も開催します。参加する場合は当日12:00〜の受付になりますので、奮ってご参加ください。 そしてメインは町民による「流し踊り」も開催され、ばんげ音頭で踊りながら坂下町のメイン通りを練り歩きます! 会津坂下町在住の方も、そうじゃない方も楽しめるお祭りとなっておりますので、皆様是非皆さま、「ばんげ 夏のよいち」を体感してくださーい♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 尚、今年の花火は前日8月1日(金)20:00〜のスタートとなっておりますのでご注意を! #会津坂下町 #会津 #夏祭り #ばんげ夏まつり #ばんげ夏のよいち #流し踊り #坂下町観光物産協会【8月2日(土)は会津坂下町の夏祭りです♪】 「ばんげよいとこ、すみよいところ〜♬」 すみよいかはわかりませんが、坂下はよいところです...はい。 こんにちは!すみよいところ出身の太田です。 来る8月2日(土)は会津坂下町において、夏祭りが開催されます。 今年の夏祭りは宵祭りと合体!装いも新たに「ばんげ 夏のよいち」として開催されます。 町役場に隣接されている駐車場にステージと飲食エリアを設けて、タワライガーショー、バンドの生演奏、ダンス等を行います。また今年も12チームで行われる「冷やしラーメン早食いリレー」も開催します。参加する場合は当日12:00〜の受付になりますので、奮ってご参加ください。 そしてメインは町民による「流し踊り」も開催され、ばんげ音頭で踊りながら坂下町のメイン通りを練り歩きます! 会津坂下町在住の方も、そうじゃない方も楽しめるお祭りとなっておりますので、皆様是非皆さま、「ばんげ 夏のよいち」を体感してくださーい♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 尚、今年の花火は前日8月1日(金)20:00〜のスタートとなっておりますのでご注意を! #会津坂下町 #会津 #夏祭り #ばんげ夏まつり #ばんげ夏のよいち #流し踊り #坂下町観光物産協会
山を愛する店主が営む、心ほどける隠れ家 今月のお店紹介は、西会津 奥川に週末だけ開く茶房「石竹花(なでしこ)」。 ネパール好きの小野木さんがひとりで営む店内には本がズラリ! 窓の外には田園風景が広がり、手作りスイーツやスパイシーでやさしい味わいのネパールチキンカレーが楽しめます。 テラスにはネパールの祈りの旗「タルチョ」も。 すぐそばには、会津の暮らしを描いた「古川利意記念美術館」も併設。 自然と文化に包まれる、特別な週末のひとときを。。。 営業は土日祝のみ (注記)事前に電話でご確認ください 📞080-6019-0384(小野木) #西会津 #にしあいづ #石竹花 #ネパールカレー #隠れ家 #カフェ #あいづ #古川利意記念美術館 #タルチョ #テラス #週末カフェ山を愛する店主が営む、心ほどける隠れ家 今月のお店紹介は、西会津 奥川に週末だけ開く茶房「石竹花(なでしこ)」。 ネパール好きの小野木さんがひとりで営む店内には本がズラリ! 窓の外には田園風景が広がり、手作りスイーツやスパイシーでやさしい味わいのネパールチキンカレーが楽しめます。 テラスにはネパールの祈りの旗「タルチョ」も。 すぐそばには、会津の暮らしを描いた「古川利意記念美術館」も併設。 自然と文化に包まれる、特別な週末のひとときを。。。 営業は土日祝のみ (注記)事前に電話でご確認ください 📞080-6019-0384(小野木) #西会津 #にしあいづ #石竹花 #ネパールカレー #隠れ家 #カフェ #あいづ #古川利意記念美術館 #タルチョ #テラス #週末カフェ
【中学生を迎えて、インターンシップを行いました!】 7月某日、若松4中の2年生3名をお迎えし、弊社でインターンシップを行いました!2日間にわたり、建築、土木の仕事について学び、様々な体験をしてもらいました。 初日はドローン操作、住宅に使用する無垢材についての学習、続いて設計のCADソフトを使って住宅の内部パースを作成しました。 2日目は、実際の現場を訪問。現在進行中の消防署の大規模改修工事を見学し、たくさんの人が関わってひとつの建物ができていく過程に興味津々の様子でした。さらに土木の現場では、実際に重機にも乗せてもらい貴重な体験をすることができました。 2日間のインターンシップを通して、ものづくりの楽しさや現場で働く人たちの仕事への誇りを感じてもらえたのではないかと思います。 今回のインターンシップが将来の進路選択に役立ち、考えるきっかけになって頂けたら嬉しいです。 #東北入谷まちづくり建設 #総合建設業 #インターンシップ #建築 #土木 #設計 #不動産 #赤べこ倶楽部通信【中学生を迎えて、インターンシップを行いました!】 7月某日、若松4中の2年生3名をお迎えし、弊社でインターンシップを行いました!2日間にわたり、建築、土木の仕事について学び、様々な体験をしてもらいました。 初日はドローン操作、住宅に使用する無垢材についての学習、続いて設計のCADソフトを使って住宅の内部パースを作成しました。 2日目は、実際の現場を訪問。現在進行中の消防署の大規模改修工事を見学し、たくさんの人が関わってひとつの建物ができていく過程に興味津々の様子でした。さらに土木の現場では、実際に重機にも乗せてもらい貴重な体験をすることができました。 2日間のインターンシップを通して、ものづくりの楽しさや現場で働く人たちの仕事への誇りを感じてもらえたのではないかと思います。 今回のインターンシップが将来の進路選択に役立ち、考えるきっかけになって頂けたら嬉しいです。 #東北入谷まちづくり建設 #総合建設業 #インターンシップ #建築 #土木 #設計 #不動産 #赤べこ倶楽部通信
【2025年度 安全大会を開催しました! 【2025年度 安全大会を開催しました!】 7月吉日、弊社の安全大会が会津アピオスペースにおいて開催されました! 今年もお忙しい中、社員・協力業者様と併せて約80社、総勢約120名にご出席して頂き、改めて弊社の安全に対する取り組み、安全衛生管理の徹底を確認することができました。 弊社代表の小野より挨拶をさせて頂き、安全功労協力会社として3社、弊社社員より安全功労者3名が表彰されました。受賞者挨拶では代表として、弊社土木部の穴澤が「今後も安全を意識しながら、業務に努めていき、若手社員ともに安全意識を高め共にはぐくんでいきたい」と力強い挨拶をされました。 その後、特別安全講話として、生江労働安全コンサルタント事務所代表の生江一善様より「化学物質の取扱い及び熱中症について」という題目で現場においての化学物質の取扱いの重要性についてご講話を頂き、また、(株)アクティオ様より「不安全行動の疑似体験」と題し、VRを用いた不安全行動・危険疑似体験を弊社社員、協力業者様数名に体験して頂きました。弊社代表の小野自身も参加し、実際の事故を疑似体験して頂きました! 最後は恒例の指差呼称を行ない、元気よく参加者全員で2025年度の無事故・ゼロ災害を誓いました。 これから暑い季節がまだまだ続きます。弊社は熱中症対策をしっかりと行いながら、現場に従事するすべての人の安全を管理しながら無事故・無災害に努めてまいります。 また弊社は引き続き、社会貢献、地域貢献を行いながら、地域ならびに社業の発展に社員一同、精一杯努力していきますので宜しくお願いいたします。。 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #安全大会 #総合建設業 #無事故 #無災害 #会津若松市 #VR体験【2025年度 安全大会を開催しました!】 7月吉日、弊社の安全大会が会津アピオスペースにおいて開催されました! 今年もお忙しい中、社員・協力業者様と併せて約80社、総勢約120名にご出席して頂き、改めて弊社の安全に対する取り組み、安全衛生管理の徹底を確認することができました。 弊社代表の小野より挨拶をさせて頂き、安全功労協力会社として3社、弊社社員より安全功労者3名が表彰されました。受賞者挨拶では代表として、弊社土木部の穴澤が「今後も安全を意識しながら、業務に努めていき、若手社員ともに安全意識を高め共にはぐくんでいきたい」と力強い挨拶をされました。 その後、特別安全講話として、生江労働安全コンサルタント事務所代表の生江一善様より「化学物質の取扱い及び熱中症について」という題目で現場においての化学物質の取扱いの重要性についてご講話を頂き、また、(株)アクティオ様より「不安全行動の疑似体験」と題し、VRを用いた不安全行動・危険疑似体験を弊社社員、協力業者様数名に体験して頂きました。弊社代表の小野自身も参加し、実際の事故を疑似体験して頂きました! 最後は恒例の指差呼称を行ない、元気よく参加者全員で2025年度の無事故・ゼロ災害を誓いました。 これから暑い季節がまだまだ続きます。弊社は熱中症対策をしっかりと行いながら、現場に従事するすべての人の安全を管理しながら無事故・無災害に努めてまいります。 また弊社は引き続き、社会貢献、地域貢献を行いながら、地域ならびに社業の発展に社員一同、精一杯努力していきますので宜しくお願いいたします。。 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #安全大会 #総合建設業 #無事故 #無災害 #会津若松市 #VR体験
【真心をこめて...修繕工事を行いまいした!】 こんにちは!営業も、不動産業も、現場監督もこなす太田ですm(__)m 5月某日、過去に弊社にて住宅建築を請け負った赤べこ会員のK様より、玄関タイルとLDK引戸の修繕を承りました! 玄関タイルについてはご主人の不注意で割れてしまったとの事。 幸いにも当時のタイルが問屋さんに在庫があり、安心してましたが、1枚だけのタイル交換は非常に難しい。 既存のタイルをはつって撤去しようとしたところ、案の定、隣のタイルも割れてしまい、2枚のタイル交換となりました。 LDKの引戸については、開閉時に音がして以前より重い感じがするとの事。 建具業者いわく、製作建具での引戸を採用しており、長年の開閉で戸車とレールに不具合があるとの事。 建具については、10年に1回の目安でレールならびに戸車の交換が必要になるみたいです。 修繕を担当した両職人さんは、修繕する箇所を丁寧に、ゆっくりと、慎重に、真心を込めて作業して頂いたおかげで、見た目も、使い勝手も良くなりました♪お客様からも満足点を頂きました。(^O^)/ この記事をご覧になっている皆様も、お家のことで気になる箇所があれば是非、当社へご連絡ください。 営業の私も含め、真心を込めて作業を承りますので、宜しくお願いいたします。 フリーダイヤル:0120-42-3151 担当:太田まで #修繕 #メンテナンス #アフターサービス #建設 #建築 #土木 #不動産 #会津若松市 #会津 #住宅 #赤べこ倶楽部通信 #総合建設業 #お困り事に大きいも小さいも関係ない【真心をこめて...修繕工事を行いまいした!】 こんにちは!営業も、不動産業も、現場監督もこなす太田ですm(__)m 5月某日、過去に弊社にて住宅建築を請け負った赤べこ会員のK様より、玄関タイルとLDK引戸の修繕を承りました! 玄関タイルについてはご主人の不注意で割れてしまったとの事。 幸いにも当時のタイルが問屋さんに在庫があり、安心してましたが、1枚だけのタイル交換は非常に難しい。 既存のタイルをはつって撤去しようとしたところ、案の定、隣のタイルも割れてしまい、2枚のタイル交換となりました。 LDKの引戸については、開閉時に音がして以前より重い感じがするとの事。 建具業者いわく、製作建具での引戸を採用しており、長年の開閉で戸車とレールに不具合があるとの事。 建具については、10年に1回の目安でレールならびに戸車の交換が必要になるみたいです。 修繕を担当した両職人さんは、修繕する箇所を丁寧に、ゆっくりと、慎重に、真心を込めて作業して頂いたおかげで、見た目も、使い勝手も良くなりました♪お客様からも満足点を頂きました。(^O^)/ この記事をご覧になっている皆様も、お家のことで気になる箇所があれば是非、当社へご連絡ください。 営業の私も含め、真心を込めて作業を承りますので、宜しくお願いいたします。 フリーダイヤル:0120-42-3151 担当:太田まで #修繕 #メンテナンス #アフターサービス #建設 #建築 #土木 #不動産 #会津若松市 #会津 #住宅 #赤べこ倶楽部通信 #総合建設業 #お困り事に大きいも小さいも関係ない
【お持ちの不動産を、もう一度確認しましょう!】 お早うございます。弊社で唯一不動産営業を担当している太田です。 先日、住宅の建替えをご検討されている会津若松市S様の土地の境界確認を行う為、土地に隣接している所有者さんを現地へお呼びし、S様と一緒に立ち会ってまいりました。 今回、S様の宅内に水路敷が存在している為、道路と同様、水路敷の境界線を明確にする為、市の担当職員さんにも立ち会って頂きました。 水路敷といっても、側溝があったり、水が流れているわけでもなく、水路としての実態が現地には見当たりません。ただ、法務局の資料を確認すると、宅地内の中を水路があることが明確になっている。しかし、所有者のS様に確認しても、生まれた時から水路敷のようなものは無かったとの事。結構、こういうケースはあるんです。 この場合、水路敷は行政の管理となる為、市と協議し、許可がでた場合に限り「払い下げ申請」を行う事が出来ます。「払い下げ申請」の手続きを行う事で、土地にかかる水路の部分を公共機関より有償譲渡が可能になります。 S様は建替えをご検討されている為、今回を機に「払い下げ申請」を行い、有償譲渡をおこなってでも自身の敷地として利用したいというお気持ちが強くなり、現在、申請を進めております。 私のお客様の中にも相続したはいいが、その土地がどこにあるかわからない?毎年、固定資産税を支払っているがよくわからない?お隣との境界線がわからない等、ご自身の所有している土地をしっかりと把握しておられない方は多いように思います。また、昨今、土地売買の際の境界をめぐるトラブルも全国的に多発しているようです。 皆様、是非一度、法務局に出向いてご自身が所有している不動産を調べてみるのをお勧めいたします。過去にお客様が調べてみたら、敷地に大正時代の債務が抵当権として登記されていたことが発覚した例もございます。今回もS様所有の敷地を事前に確認したおかげで、水路敷の「払い下げ申請」に至りました。 弊社はトラブルが起こらないように、土地売買の際や住宅建築等を行うの際は、法務局の調査及びライフライン等の調査も必ず実施し、現況と食い違いが無いかを確認しております。 もし、個人での調査が難しいようであれば、弊社までご相談ください。資料の取得については有償にはなりますが、弊社で調査させて頂きます。公的に必要でなければ、インターネットでも取得できるのもございますので、気軽に太田までご相談ください。 #東北入谷まちづくり建設 #総合建設業 #不動産 #土地家屋調査士 #境界トラブル #境界立会い #不動産売買 #会津若松市 #喜多方市 #会津美里町 #会津坂下町 #湯川村 #柳津町 #西会津町 #金山町 #三島町 #払下げ #払下げ申請 #物件調査 #法務局調査【お持ちの不動産を、もう一度確認しましょう!】 お早うございます。弊社で唯一不動産営業を担当している太田です。 先日、住宅の建替えをご検討されている会津若松市S様の土地の境界確認を行う為、土地に隣接している所有者さんを現地へお呼びし、S様と一緒に立ち会ってまいりました。 今回、S様の宅内に水路敷が存在している為、道路と同様、水路敷の境界線を明確にする為、市の担当職員さんにも立ち会って頂きました。 水路敷といっても、側溝があったり、水が流れているわけでもなく、水路としての実態が現地には見当たりません。ただ、法務局の資料を確認すると、宅地内の中を水路があることが明確になっている。しかし、所有者のS様に確認しても、生まれた時から水路敷のようなものは無かったとの事。結構、こういうケースはあるんです。 この場合、水路敷は行政の管理となる為、市と協議し、許可がでた場合に限り「払い下げ申請」を行う事が出来ます。「払い下げ申請」の手続きを行う事で、土地にかかる水路の部分を公共機関より有償譲渡が可能になります。 S様は建替えをご検討されている為、今回を機に「払い下げ申請」を行い、有償譲渡をおこなってでも自身の敷地として利用したいというお気持ちが強くなり、現在、申請を進めております。 私のお客様の中にも相続したはいいが、その土地がどこにあるかわからない?毎年、固定資産税を支払っているがよくわからない?お隣との境界線がわからない等、ご自身の所有している土地をしっかりと把握しておられない方は多いように思います。また、昨今、土地売買の際の境界をめぐるトラブルも全国的に多発しているようです。 皆様、是非一度、法務局に出向いてご自身が所有している不動産を調べてみるのをお勧めいたします。過去にお客様が調べてみたら、敷地に大正時代の債務が抵当権として登記されていたことが発覚した例もございます。今回もS様所有の敷地を事前に確認したおかげで、水路敷の「払い下げ申請」に至りました。 弊社はトラブルが起こらないように、土地売買の際や住宅建築等を行うの際は、法務局の調査及びライフライン等の調査も必ず実施し、現況と食い違いが無いかを確認しております。 もし、個人での調査が難しいようであれば、弊社までご相談ください。資料の取得については有償にはなりますが、弊社で調査させて頂きます。公的に必要でなければ、インターネットでも取得できるのもございますので、気軽に太田までご相談ください。 #東北入谷まちづくり建設 #総合建設業 #不動産 #土地家屋調査士 #境界トラブル #境界立会い #不動産売買 #会津若松市 #喜多方市 #会津美里町 #会津坂下町 #湯川村 #柳津町 #西会津町 #金山町 #三島町 #払下げ #払下げ申請 #物件調査 #法務局調査
Instagram でフォロー