公益財団法人合気会 | AIKIKAI FOUNDATION
お問い合わせ
[画像:合気道をはじめよう!]

合気道は大人から子供まで、男女問わず始められる武道です。体格や体力に関係なく、いつでも始められる「合気道」。今や国内に2000以上の道場や団体があり、世界約140の国と地域に広がっています。...あなたも合気道を始めてみませんか??

合気道って何?

合気道とは、相手の攻撃を合気道特有の動作でさばいて死角へ入り、投げ、または抑える日本の現代武道の1つです。

合気道の稽古は「受け(攻撃をしかけ技を受ける)」と「取り(攻撃を捌いて技をかける)」を交代しながら左右バランス良く反復稽古を積み重ね、心と身体を鍛えます。

どんな感じで稽古しているの?道場には何を用意して行けばいいの?ホントに誰でも始められるの?...興味が湧いてきたところで、合気道本部道場の稽古の様子を案内します!!

しろさんかくpagetop
初心者でも安心

合気道本部道場では一般クラスとは別に未経験者にも対応したクラスを設けております。どのクラスにも担当指導者の懇切丁寧な指導があり、合気道が好きな仲間がたくさんいます。

だいやまーく初心者クラス

未経験者から3級程度までの初級者が対象。平日を中心に土日を含め1週間に16回の稽古から、都合のよい時間を選んで通えます。毎日通うのはもちろん、多様な生活スタイルにも対応しています。曜日によって担当指導者が変わるので様々な指導が受けられ、幅広い合気道歴の方々と稽古できるのも、更なる上達への道となります。

>初心者クラスの時間割・担当指導者はこちら

だいやまーく女子クラス

週2回、女性限定で初心者クラスと併せて参加できます。女性同士の稽古は体型や力の差が少なく、より安全に取り組めるので女性の初心者にオススメです。

>女子クラスの時間割・担当指導者はこちら

だいやまーく女性講座

週2回、女性限定。指導者と稽古メンバーが固定され、不安の大きい方もとけこみやすい環境です。10:30から始まり、日中の時間を有効活用したい方を中心に対応しています。(注記)女性講座会費が必要です。

>女性講座についてはこちら

だいやまーく合気道学校(初級課程)

週2回、担任の指導者が決まっています。同じくらいのレベルのメンバーで受講生が固定されます。初級、中級、上級に分かれ、受講料には半年分の授業料とテキスト代、審査料、未入会の方は入会金が含まれます。初級過程は未経験者、5級、4級が対象です。帯の結び方や受身、体捌き等の基本の所作・動作をゆっくり丁寧に繰り返し、しっかりとした基本づくりに重点を置きます。3級取得を目標に、中級過程へのステップアップを目指します。

>合気道学校についてはこちら

だいやまーく本部道場少年部

週に4回、年少クラス(5歳〜小3)と年長クラス(小4〜中3)に分かれ稽古をします。2人以上の指導者が担当するので、未経験や運動の苦手なお子様を持つ保護者の皆様もご安心ください。昇級で帯の色が変わり、少年部卒業時に初段になって黒帯と袴を着ける中学生もいます。

>本部道場少年部についてはこちら

しろさんかくpagetop
稽古の様子はこんな感じ

稽古は指導者が示した技を、二人組で繰り返します。指導者は技や受け身の取り方等、大切な部分を指摘し実際に投げて指導します。
都会の真ん中に佇む道場は、一歩入ると熱気に満ち溢れた独特の空間が広がっています。稽古に来た方々の緊張感、稽古中の真剣な眼差し、そして稽古を終えられた方々の充実した爽やかな笑顔。
まずは見学に来て、道場の雰囲気を味わってみませんか?こんなに多くの人たちが合気道を稽古しているの!?、と驚くかもしれません!!

しろさんかくpagetop
何が必要?

だいやまーく稽古を見学する場合

稽古の見学は無料です。稽古時間内にお越しいただければ自由に見学できます。

>稽古時間についてはこちら

窓口で見学希望とお伝えください。「見学者受付」に必要事項をご記入いただきましたら、案内一式をお渡しします。担当者が道場内まで案内しますので、安心して見学できます。

一般クラスにも興味のある方は、稽古の途中でも道場を移動して構いません。初心者クラスとは一味違う空気を感じてください。動きの激しさや複雑さに不安が増したとしても、皆最初は初心者でしたので気にすることはありません。続けていけば同じ様に稽古できる日が必ずきます!

だいやまーく入会を決めたら

窓口にて入会用紙等の必要書類をご記入いただきます。その際に以下のものをご用意ください。

・入会金 8800円

・月会費 11000円(コースにより異なります。料金表はこちら)

・スポーツ保健年間掛金 1850円

・道着一式 上着とズボン、白帯で一式です。ジャージ等の運動着では参加できませんのでご注意ください。(窓口でもご購入いただけます)

(注記)女性は白のTシャツをご用意ください。

>道着の購入(岩田商会ホームページ)についてはこちら

だいやまーく窓口受付時間

月〜土曜日 6:00〜20:00

日曜日 8:30〜12:00 (注記)祝祭日はお休みです。

>稽古時間についてはこちら

しろさんかくpagetop
道場に行ってみよう!

まずはお気軽に稽古の見学にお越しください!!

笑顔の素敵な職員スタッフがお待ちしております。

公益財団法人 合気会 合気道本部道場

〒162-0056

東京都新宿区若松町17-18(地図)

都営大江戸線 若松河田駅より徒歩5分

都営大江戸線、東京メトロ副都心線 東新宿駅より徒歩10分 TEL03(3203)9236

窓口受付時間内にお電話ください。

しろさんかくpagetop
Copyright AIKIKAI FOUNDATION. All rights reserved. プライバシーポリシーホームページのご利用についてサイトマップ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /