[フレーム]

QUICK ACCESSいま、AARが見てほしいページはこちら

UPDATE最新情報

最新情報一覧へ

Activityある日突然、街が戦場になった。
地雷で両足を失った。
災害で、家も、故郷も、
かけがえのない家族まで、
失ってしまった。

地雷で右足を失ったハーシムさん。「子どもたちにだけは心配させたくない」と語ります。

生まれつき足に障がいがあるチャンヘインちゃん。AARは歩行補助具の提供などで支えます。

シリアで砲撃に遭って右足を失ったレザーンちゃん。現在は隣国トルコに避難して暮らしています。

村に武装勢力がやってきて逃げてきたメリーちゃん。一週間歩き続けてウガンダにたどり着きました。

私たちが支援しているのは、 自分ではどうすることもできない理由で、想像を超える困難に直面しながら生きる人たちです。そんな人たちの命を守り、安心できる暮らしを取り戻すために、未来を切り拓けるように、私たちは活動しています。

AAR Japanの活動について

Since 1979AAR Japan[難民を助ける会]は、
日本生まれの国際NGOです。

[画像:これまでAARが行ってきた活動の写真 40年前に団体を立ち上げた当時の写真や支援を受けた人たちの写真が並ぶ]
特定非営利活動法人 難民を助ける会(AAR Japan)のロゴ

AAR Japan[難民を助ける会]は、
国連に公認・登録された「日本生まれの国際NGO」です。
紛争や災害などにより困難に直面している人々を支え、
誰もが希望の持てる社会を目指します。

AAR Japanについて

Where we workこれまでに65以上の
国と地域で活動し
現在は18の国と地域で活動しています。

AAR Japanは、1979年の発足以来、
65以上の国や地域で支援を届けてきました。
現在は6つの活動分野を軸に、日本を含め、
世界18の国と地域で活動しています。

活動国について

What we doわたしたちが活動する6つの分野

[画像:Thank you for your support!]

AARが障がい者支援をするカンボジア・カンダール州の子どもたち©Yoshifumi Kawabata

支援・参加する

「困っている人たちのために何かしたい」。その想いを支援に変えて確実に届けます。
あなたに合った形で、困難な状況にある方々の未来を一緒に支えてください。

支援参加について

Company / Organization活動を支える
企業・団体の皆さま

企業のロゴが並んでいる

AAR Japanはさまざまな活動を通して、
SDGsの達成を目指しています。

[画像:SDGsの開発目標のロゴが並んでいる]
もくじ お探しのページはこちらから ページ
TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /