このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
ダム名称 |
水系 |
ダム管理者 |
利水容量 (千m3) |
現在の貯水量 (千m3) |
貯水率 (%) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
一庫ダム |
淀川 |
26,800 |
14,029 |
52.3 | ||
青野ダム |
武庫川 |
9,300 |
8,355 |
89.8 |
||
呑吐(どんど)ダム |
加古川 |
17,800 |
5,104 |
28.7 |
||
大川瀬ダム |
加古川 |
8,150 |
5,433 |
66.7 |
||
加古川 |
兵庫県企業庁 |
9,000 |
8,253 |
91.7 |
||
加古川 |
兵庫県企業庁 |
11,000 |
8,658 |
78.7 |
||
生野ダム |
市川 |
13,800 |
13,646 |
98.9 |
||
黒川ダム |
市川 |
3,980 |
3,980 |
100.0 |
||
引原ダム |
揖保川 |
16,800 |
12,432 |
74.0 |
||
市川 |
兵庫県企業庁 |
16,100 |
9,149 |
56.8 |
(貯水率=現在の貯水量/利水容量)
下記のダムについては、洪水期と非洪水期で利水容量が異なります。
期間 |
利水容量(千m3) |
|
---|---|---|
一庫ダム |
6月16日から10月15日 |
13,300(非洪水期26,800) |
引原ダム |
7月1日から9月30日 |
15,930(非洪水期16,800) |
生野ダム |
8月10日から10月31日 |
13,800(非洪水期14,600) |
関連リンク
お問い合わせ
おすすめ記事
RECOMMENDED