長野県暴力追放県民センター

センターの概要

反社対応DVD一覧

不当要求に対する対応要領を分かりやすくまとめたDVDです。社内研修等必要であれば無料で貸し出しをしておりますのでご連絡ください。 令和7年10月現在

NO タイトル 内 容 時 間
79 事前の備えこそ最大の防御! クレーマー・ネット悪用・契約書リスクの3つの事例を紹介 46分
80 撃退 基本的対応要領
平素の準備・対応I・対応II
ダイジェストで31分
81 決断の刻 建設業界に入り込んだ暴力団。一人で悩まない。自分に何が出来るか 33分
82 暴排のシナリオ 機関紙・寄付・金品強要・工事下請け要求の対応 1話22〜26分4話
83 不当要求・クレームへの初期対応 効果的な"必殺ワード"と対策ポイント 電話・ネット・面談による不当要求への対応 オール43分
84 あなたはひとりじゃない! 暴力団の脅威・遮断に向け・対応・効果的対応 オール35分
85 不当要求対応の見極めポイントと実践的対応テクニック 苦情・不当要求の見極めポイントを弁護士が解説 オール40分
86 暴力団がやってきた! 下請け参加、用心棒料等暴力団からの視点で描いて説明 36分
87 危機に直面してからでは遅すぎる! 苦情と不当要求の区別、不当要求の対応手順など具体的な説明 オール53分
88 奴らには屈しない! ジャーナリストから見た暴力団排除 32分
89 訣別のとき
〜その男はなぜ、暴力団をやめた〜
元暴力団員ななぜ、組を辞めることを決心したのか 35分
90 暴排の標 第1話・反社会的勢力によるクレーム対応要項について
第2話・適格都府道センター制度による暴力団事務所の撤去について
第3話・組長賠償請求(使用者責任)訴訟について
77分
91 教訓 失敗を乗り越えて 兄の会社は暴力団の餌食になり、弟が興した新会社にも反社の影が忍び寄り、暴力団排除に敢然と立ち上がった。 36分
92 そのときどうする!? はじめての不当要求〜電話編〜 不当要求電話への間違った対応と正しい対応 オール42分
93 そのときどうする!? はじめての不当要求〜面談編 事例1 苦情か不当要求か
事例2 反社会的勢力の場合 それぞれの事例の間違った対応と正しい対応
オール38分
94 そのときどうする!?
ネットクレーマーへの対応
事例1 ネットクレーマーで炎上したら 事例2 デマ・誹謗中傷を流されたら それぞれの事例の間違った対応と正しい対応 オール38分
95 決定的瞬間!これが不当要求だ! 不当要求の実態に迫るリアル・ドキュメント。 34分
96 不当要求 ある企業で起こった暴力団による不当要求事案の対応 36分
97 不当要求対策
〜絶対に負けませんII〜
第1話 企業対象暴力編 自動車事故の対応について
第2話 行政対象暴力編 生活保護費の申請の対応について
オール61分
98 選択 〜暴排に向けて〜 第1話 クレーム対応 第2話 行政対象暴力編 オール55分
99 行政対象暴力
〜暴かれた本性〜
暴力団の本性とは何かという視点から、とある都内行政機関が暴力団からの不当要求に毅然と対峙する姿勢を描いた作品 39分
1 反社会的勢力排除の対応策 普段から準備するべき、"平時対応"そして、いざというときのために、"有事対応"さらに、社内に反社会的勢力を入れない、"企業内暴排"この3つの視点から反社会的勢力排除の対応策 35分
2 悪質クレーマーに対する不当要求 平時対応、有事対応、不当要求への対応要領・手順 36分
3 身近に潜む危険 飲食店店長と銀行員が仕事で起きた不当要求不当要求事案を回想するストーリー。暴排条例の適用やフロント企業からの融資申請にスポットを当て適切な対応を考える。 オール39分
4 不当要求対策
〜絶対に負けませんIII〜
カスターハラスメント対策編
このDVDは、カスターハラスメント対策の基本を集約したものです。このDVDを見て各社でカスターハラスメントの判断基準を明確にし、対応方針を確立しましょう。 34分
5 同級生だらか・・・
〜身近に迫る反社の魔の手〜
個人経営の小規模不動産会社に対する不当要求事案 知らぬ間に暴力団接近し、その対応した事例。 35分

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /