うみ博2025

[画像:海と日本PROJECT]

うみ博2025

[画像:image]
[画像:image]
[画像:image]

ワークショップ

海に関するものづくりを体験!
自分だけのオリジナル作品をつくろう。

[画像:image]
[画像:image]
[画像:image]
[画像:image]

参加方法

[画像:ステップ01]
イベント当日にWEBで予約

イベント当日、以下の時間から本WEBサイトにて予約を開始いたします。

午前の枠(10:00〜12:00開始分)
朝8:00予約開始
午後の枠(13:00〜17:00開始分)
朝11:00予約開始
  • (注記)予約は【先着順】となります。
  • (注記)ご予約には「いこーよ会員登録(無料)」が必要です。事前にご登録いただくとスムーズに予約できます。
[画像:ステップ02]
予約したワークショップの開始時間10分前までに
会場へお越しください

各ワークショップブースの前にお並びいただきます。

  • (注記)開始5分前までにお越しいただけない場合はキャンセル扱いとなる場合がございます。
  • (注記)ご都合が悪くなった場合は、お早めにキャンセル手続きをお願いいたします。
[画像:ステップ03]
受付時に予約画面を提示

スマートフォンで予約完了画面をご準備ください。

[画像:ステップ04]
ワークショップ体験スタート!

スタッフの案内にしたがって、ワークショップをお楽しみください。

[画像:image]
[画像:image]

ワークショップ一覧

1.横浜市 資源循環局

誰もがみんな芸術家! マイクロプラスチックを使った万華鏡作り!

[画像:bg]
[画像:image]

マイクロプラスチックを使った万華鏡づくりに挑戦!万華鏡アート写真の簡単な撮り方もプロの写真家から教えてもらえます!

当日予約あり

所要時間
50分
定員
6名
対象
5歳以上
(注記)小学校2年生以下の方は保護者の同伴推奨
実施時間
110:00~10:50211:00~11:50312:00~12:50413:30~14:20514:30~15:20615:30~16:20

ご予約は先着順となります

×ばつEXPO推進局
横浜市地球温暖化対策推進協議会・
のじま自然観察探見隊

うみのいきものでクラフト体験をしよう

[画像:bg]
[画像:image]

「YOKOHAMA GO GREEN」 横浜の環境や生き物を守ろう。自然素材を使った海の生き物工作を楽しみながら、海の大切さを学びます。

当日予約あり

所要時間
30分
定員
15名
対象
小学生以下
実施時間
110:30〜11:00211:00〜11:30311:30〜12:00412:00〜12:30512:30〜13:00613:00〜13:30713:30〜14:00814:00〜14:30914:30〜15:001015:00〜15:301115:30〜16:001216:00〜16:30

ご予約は先着順となります

3.玉川学園

うみからのSOS!白化サンゴでつくるオリジナルキーホルダー教室

[画像:bg]
[画像:image]

白化サンゴや砂などで、小さな海のキーホルダーを作ります。白化サンゴ増加の現状から、私たちにできることを考えます。

当日予約あり

所要時間
50分
定員
6名
実施時間
110:00~10:50211:00~11:50312:00~12:50413:00~13:50514:00~14:50615:00~15:50716:00~16:50
対象
小学生以下のお子様

ご予約は先着順となります

4.東亜建設工業(株)

モルタルでペーパーウェイトをつくってみよう!

[画像:bg]
[画像:image]

固まるっておもしろい!モルタルやコンクリートの仕組みを学びながら、自分だけのペーパーウェイトがつくれるよ!
(注記)作品が固まるのに30分ほど時間がかかります。

13日(日)のみ

当日予約あり

所要時間
45分
定員
5名
実施時間
112:30~13:15213:30~14:15314:30~15:15415:30~16:15
対象
小学生以下のお子様

ご予約は先着順となります

5.buoy(株)

海洋プラスチックゴミから世界に一つだけのキーホルダーをつくろう

[画像:bg]
[画像:image]

海洋プラごみで世界に一つのカメキーホルダー作り。色や回収地域を選んで、自分だけの作品を楽しもう!

当日予約あり

所要時間
40分
定員
2組、4名(親子参加必須)
実施時間
110:00〜10:40210:30〜11:10313:00〜13:40413:30〜14:10514:30〜15:10615:00〜15:40716:00〜16:40
費用
有料:親子2名 3,000円
・子ども追加+500円/人
・大人追加+2,000円/人
(注記)ブースにて現地お支払い

ご予約は先着順となります

[画像:image]
[画像:image]

[画像:手ぶらでOK]

身近な海で「釣り体験」をしてみよう!

豊かな海や生き物に触れ合いながら「釣り」に挑戦しよう!
スタッフによるサポート付きなので、初めてでも大丈夫!

株式会社ハヤブサ

所要時間
30分
対象
小学生以上
(注記)10歳未満の方は保護者同伴
定員
16組(1組2名まで)
費用
1組あたり500円
受付テントにて現地お支払い

参加特典として仕掛をプレゼント

[画像:image]

実施時間

くろまる午前枠(8:00予約開始)

1 10:00〜10:30
2 10:30〜11:00
3 11:00〜11:30
4 11:30〜12:00
5 12:00〜12:30
6 12:30〜13:00

くろまる午後枠(11:00予約開始)

7 14:00〜14:30
8 14:30〜15:00
9 15:00〜15:30
10 15:30〜16:00
11 16:00〜16:30

参加方法

安全対策について

  • 常時スタッフが付き添い、安全を確認しています
  • 救命用具(うきわ・救助具など)を常備し、緊急時に備えています

ご予約は先着順となります

当日WEB予約はこちら
TOP > ワークショップ
[画像:image]
[画像:image]
[画像:image]
[画像:image]
[画像:image]
[画像:image]
[画像:image]

フォローしてね

主催

[画像:海洋都市横浜うみ協議会]

海洋都市横浜うみ協議会

共催

[画像:横浜市]

横浜市

企画

[画像:アクトインディ株式会社(いこーよ)]

アクトインディ株式会社
(いこーよ)

特別協力

[画像:日本財団]

日本財団

協力

[画像:京浜急行電鉄株式会社]

京浜急行電鉄株式会社

[画像:京浜フェリーボート株式会社]

京浜フェリーボート株式会社

協賛

たにもと建設株式会社 紅陽建設株式会社 松浦企業株式会社
オーシャン ネットワーク エクスプレス ジャパン株式会社 やさいのようせい N.Y.SALAD
ヤマハ発動機株式会社 港湾職業能力開発短期大学校横浜校(港湾カレッジ横浜校)
株式会社ハヤブサ 生活協同組合パルシステム神奈川 生活協同組合ユーコープ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /