2012年08月07日
焦燥感
今まで生きてきて感じた事のない感覚。
焦燥感・・・、なのかな、これは。
東京、神戸と絵画展を立て続けに終えて、次は最終の和歌山です。
各地で色々な方にお目にかかり、励まされ、幸せな自分を再認識する
ことばかりだったのに、
なぜか今になって、焦ってる?不安なのかな??
でも一体なにに対して?
結婚する時も、カンボジアに移住するときも、離婚したときも・・・
今までの人生の中で「焦る」とか「不安に思う」とか、そういう感情に
とりまかれたことがなかったように思う。
ただ流れにまかせてふわーっとやってくることができた。
孤児院に関わるようになってから離婚するまで代表は前の夫だった
ので、建前上とはいえ私はいつもナンバー2だった。
離婚して組織の代表となって間もなく2年。
私がトップで大丈夫なのか。
日本人の私がカンボジアの子どもたちにどこまでの責任を果たせるのか。
自分自身の今後、息子の進学は・・・。
今になっていろんなことが頭をめぐる。
やっぱり私ってのんびりしてるみたいです(笑
今頃になって改めて自分の背中に乗っているものの大きさを感じて。
「いままでと、これからと」の、はざまにこんな時期もあるのかな?
和歌山絵画展が始まったらきっとまたそれにのめり込んであっという間に
カンボジアに戻る日になるんだろうな。
一人で全部考えるのってけっこうしんどいですね。
あれ?結局これって弱音吐いてるだけ?(笑
うーーーん、いつも通りのわりと能天気な自分に戻したい・・・。
楽しい事、考えよう。
焦燥感・・・、なのかな、これは。
東京、神戸と絵画展を立て続けに終えて、次は最終の和歌山です。
各地で色々な方にお目にかかり、励まされ、幸せな自分を再認識する
ことばかりだったのに、
なぜか今になって、焦ってる?不安なのかな??
でも一体なにに対して?
結婚する時も、カンボジアに移住するときも、離婚したときも・・・
今までの人生の中で「焦る」とか「不安に思う」とか、そういう感情に
とりまかれたことがなかったように思う。
ただ流れにまかせてふわーっとやってくることができた。
孤児院に関わるようになってから離婚するまで代表は前の夫だった
ので、建前上とはいえ私はいつもナンバー2だった。
離婚して組織の代表となって間もなく2年。
私がトップで大丈夫なのか。
日本人の私がカンボジアの子どもたちにどこまでの責任を果たせるのか。
自分自身の今後、息子の進学は・・・。
今になっていろんなことが頭をめぐる。
やっぱり私ってのんびりしてるみたいです(笑
今頃になって改めて自分の背中に乗っているものの大きさを感じて。
「いままでと、これからと」の、はざまにこんな時期もあるのかな?
和歌山絵画展が始まったらきっとまたそれにのめり込んであっという間に
カンボジアに戻る日になるんだろうな。
一人で全部考えるのってけっこうしんどいですね。
あれ?結局これって弱音吐いてるだけ?(笑
うーーーん、いつも通りのわりと能天気な自分に戻したい・・・。
楽しい事、考えよう。
登録:
コメント (Atom)