宮里の家+SHOP 〜街並みを建築化していく〜

敷地は区画整理を終えた振興住宅地の、
学校・医院・SHOPが立ち並ぶ街路に面している。
プログラムは、
×ばつ2である。

140坪の敷地の中で、
これだけのボリュームの配置と駐車場計画(10台)は重要なポイントとなった。
施主がイメージしていた、
従来型の「前面に駐車場、1階に店舗、2・3階に賃貸住宅」の箱型建築から
"街並みを建築化"していくコンセプトの提案は、
施主のイメージを大きく変えることになった。

IMG_2227_R RIMG0008_R IMG_2252_R

外観をみる

道路に面して両サイドにSHOPを、
その間にOPENスペースを配することにより
街並みの賑わいを内部へ引き込み、
通りからの視線の抜けをその奥の駐車場・賃貸住宅へと広げている。
SHOPの2階に持ち上げられた住宅は、
街路(歩道・南側)から直接アプローチできる戸建て感覚を確保し、
街路樹の緑を住宅内部まで借景として取り込んでいる。

IMG_2258_R RIMG0002_R IMG_2269_R

駐車場をみる

さらに、この住宅+SHOP棟の間に大きな吹き抜け(間)を設けることにより
居住空間(住宅+賃貸住宅)へ充分な光と風が届き、
相互のプライバシーの確保を目指した。

街並みからスージ小(外廊下)へと続く賃貸住宅へのアプローチは、
この吹き抜けをめぐるように計画され、
立体的な路地空間となって賃貸住宅それぞれの独立性を高めている。

IMG_2236_R IMG_2272_R IMG_2290_R

住宅アプローチ・ナー(庭)をみる

p11_R IMG_2279_R RIMG0014_R IMG_2305_R

-住宅-

IMG_2266_R IMG_2261_R p17

―アパート―

IMG_2335_R IMG_2324_R RIMG0048_R

―テナント―

加工003_R 02_R

完成後、近所の方から「通りが明るくなった楽しくなった」
という声を聞いて安心している。
この建築が、
街並みをかたち作るひとつの "顔" となることを願う。

▽他の作品を見る(住宅)
北谷の二世帯住宅 〜水平ラインの家〜 桃山の二世帯住宅 〜W.BOXの家〜 東風平の家 宇茂佐の家 〜アートギャラリーの家II〜 真嘉比の家 〜古井戸がある二世帯住宅〜 伊平の家 〜アウトドア・リビングの家〜 桃山の二世帯住宅 〜都市住宅〜 恩納の家+カフェ よみたんの家 〜土間アシャギの家〜 園田の二世帯住宅 〜庭園を楽しむ家〜 よみたんPJ ×ばつ3+土の茶室〜 谷茶の家 〜プチホテル〜 宮里の家V 〜市街地に建つコートハウス〜 首里の家V 〜ダブルBOXの家〜 ぎのわん愛知の家 〜風のデッキを持つ家〜 南風原の家II 〜通り土間の家〜 古謝の長屋 〜3世帯住宅+1〜 宮里の家+AP 〜3世帯のコミュニティーハウス〜 中城の家II 〜アジマーに建つ家〜 北中城の集合住宅 〜7世帯のコミュニティハウス〜 泡瀬の家VI 〜ゲタバキピロティの家〜 南上原の家II 〜アジマーに建つ家〜 首里の家IV 〜光風塔をもつ立体住居〜 ぎのざの家 〜空中デッキの家〜 豊崎の家 〜内部化したナーの家〜 塩屋の家 〜集落と共生する家〜 羽地の家 〜古材を利用した家〜 上与那原の家 〜スキップフロアの家〜 Title 330PJ 〜terrace house〜 与那城西原の家 〜世代を繋ぐ赤瓦の家〜 南上原の家 〜老夫婦のための住まい〜 知花の家 〜ムイの家〜 銘苅の家 〜新都市の家〜 室川の家 〜三世代をつなぐ家〜 南桃原の家 〜SHOP・HOUSE〜 みどり町の家 〜土間玄関の家〜 マーシーの家VII 〜空を切り取る家〜 嘉数PJ 〜工房を持つ家+4世帯のAP 北中城の家II 〜木造大屋根の家〜 とみしろPJ 〜2住宅+3テナント+2AP〜 波照間島の家 大山の家 〜ナーで繋がる2世帯住宅〜 やんばるの家 〜アマハジテラスの家〜 与那原の家 〜海を望む家〜 高江洲の家II 〜土間 アシャギの家〜 マーシーのIV 〜デッキを囲む家〜 宇栄原の家 〜市街地に建つコートハウス〜 西原の家 宮古の家 石垣の家 北中城の家 〜混合造の家〜 マーシーの家III 〜エコ住宅〜 仲順の家 〜二ライ・カナイ〜 長田の家〜記憶を繋ぐ平屋〜 長浜の家 〜美術家と音楽家の家〜 島袋の家 〜アジマーに建つ家〜 新城の家 〜ムイの家〜 ぐしかわの家 〜スキップフロアの家〜 与那城の家 〜海と島を臨む家〜 桃山の家 〜公園に隣接する2所帯の長屋〜 マーシーの家+AP 〜露地空間(専用アプローチ)を持つ家〜 糸満の家 〜土間空間のある家〜 園田の家 〜都市に建つコートハウス〜 二世帯住宅 villa'sOhana 〜スキップフロアの家〜 中城の家 〜高台に建つ家〜 古謝の家 〜ナーを抱く家〜 とみしろの家III 〜混構造の家〜 高江洲の家 〜傾斜地に建つ家〜 大里の家 〜ナー(庭)を抱く家〜 浦西の家 〜小さな敷地(43坪)に建つ2世帯住宅〜 東山の家 〜男の隠れ家〜 とみぐすくの家II+AP 〜2/2/4の家〜 マーシーの家+SHOP 〜2つのSHOP&3つのBOX〜 安里の家 我如古の家 やちむん通りの家 〜古井戸の再生した家〜 ぐしかわの家 〜ムイに抱かれた家〜 いとまんの家 〜スクリーンBOXの家〜 泡瀬の家V 〜混構造の家〜 宮里の家III 与那原の家 ぎのざの家 〜通り庭の家〜 ぎのわん 土間の家 浦添の家 〜大デッキのある家〜 長浜の家 外人住宅 豊原の家 〜高台に建つW BOX〜 美里の家VI 〜中庭のある家〜 しまぶくの家 〜変形敷地に建つ家〜 つかざんの家 〜通り土間のある家〜 マーシーの家II 〜4世代のための住宅〜 真栄原の家II 〜スキップフロアの家〜 豊見城の家 〜アジマーに建つ家〜 長田の家 マーシーの家 〜アジマーに建つ家〜 ごやの家+AP 〜都市に建つタテ路地の2世帯〜 宜野湾の家 〜ルーフデッキのある家〜 古謝の家 〜集まって住まう3世帯住宅〜 ちねんの家 〜ウージ畑に建つ家〜 真栄田の家 〜小さな混構造の家〜 泡瀬の家IV 〜書道家の2世帯住宅〜 宮里の家+SHOP 〜街並みを建築家していく〜 Kato house 外人アパート 照屋の家 〜ナーを囲む2世帯住宅〜 名護の家II 〜山木満貫邸〜 上大謝名の家 〜センダンの木の家〜 首里の家II 〜森を望む家〜 大山の家 リフォーム 与那原の家 二階増築/一階リフォーム 首里の家III 泡瀬の家III+AP 〜アシャギのある家〜 読谷の家 〜空中茶室の家〜 大山の家+AP 浦西コミュニティハウス 〜古井戸を囲む集合住宅〜 名護の家 〜ホタルデッキの家〜 アートギャラリーの家 〜土地の記憶の再生〜 小禄の家 〜市街地のコートハウス〜 ナーを抱く家 もっと見る ▷旧HPへ
▽他の作品を見る(公共・商業建築)