沖縄市立美東幼稚園園舎新増改築工事

幼稚園は、発達が著しい時期の幼児たちが、その貴重な時間を過ごす「育ちの場」である。
友達や先生との関わりや、自然との触れ合い、様々な遊びを十分に経験し、
「豊かな心」と「健やかな体」を育む施設が求められる。

本計画に於いては、園庭を包み込むように園舎を配置し回遊性のある平面計画とすることで、
見守られた環境の中で、幼児たちの「自発的な活動や遊び」を誘発する空間づくりを目指した。
また、吹抜けを介して上下階の空間をつなげた遊戯室を施設の中心に配置することで、施設としての一体感をもたせた。
さらに、隣接する美東小学校校舎や正門前広場とのつながりを意識し、
校舎や外構、植栽のデザインをリンクさせることで学校全体に統一感をもたせた。

プランは、園庭と遊戯室の「2つの楕円」を軸とし、回遊性をテーマに計画した。
敷地面積と園庭の広さの関係から必然的に一部2階建てとなったが、
1階と2階のつながりやタテの回遊性も生まれるよう計画した。
遊戯室は開放的な吹き抜けの空間とし、遊戯室を中心に上下階も含め全体がつながり
1階にいても2階の雰囲気がわかる施設づくりとした。
また、お遊戯会などイベント時にはホール、階段、2階の廊下を観覧席として利用できるプランとした。

この内外(うちそと)がつながる空間で、幼児たちが自発的な活動や遊びを通して豊かな心・健やかな体を育み、
シンボルツリーとして園庭に植えたアコウや正門前広場の木々たちとともにのびやかに成長することを願う。

スケッチ3_2 スケッチ1 スケッチ2_2 繝励Λ繝ウB1 模型1 模型2

当初の計画案(スケッチ・模型)
当初の計画では、楕円形の園庭を築山階段・ブリッジ・スベリ台・屋上広場で上下をつなぎ回遊性のある園庭空間を目指した。

1園庭・アプローチ 2園庭・アプローチ 3園庭・アプローチ 4園庭・アプローチ 5園庭・アプローチ

アプローチ・外観を見る
小学校の正門前広場に面する大きなアマハジ空間と石積みのヒンプンが園児や保護者を迎え入れ、
正門前広場の「日影空間」や「雨やどり空間」として待ち合せの場に利用する。
土間には卒園児と在園児が描いた思い出のガラス玉を埋め込んでいる。

修正10 7蝨貞コュ繝サ繝・ャ繧ュ繝サ遐ょエ 8蝨貞コュ繝サ繝・ャ繧ュ繝サ遐ょエ 修正11

園庭・デッキ・砂場
園庭を包み込むような深い軒の出と半戸外の「アマハジデッキ」は影を生み、涼風を呼ぶ快適な環境になる。
園庭広場から見える園舎壁面には、旧幼稚園の壁画デザインをモチーフにしたペイントサインが園庭で遊ぶ子どもたちを見守る。

修正7 修正4 11譛ィ螢∫私髢「

昇降口
入り口横に配置した「県産木タイル壁」が、園児達を迎え入れる。この木壁は様々な木材に触れ、香りを楽しむことができる。
自然との触れ合いの中で、子どもたちの「豊かな心」を育む役割のひとつとなっている。
使用した木材は、園児達にもペーパーかけをしてもらい、
10種類ある県産木材の手触りやにおいなどそれぞれの違いを体感しながら綺麗に磨いてもらった。

修正8 修正9 17驕頑葦螳、 16驕頑葦螳、 15驕頑葦螳、 修正3 修正12 19驕頑葦螳、 20驕頑葦螳、

遊戯室
楕円形に包まれた大空間としなやかな膜天井を組み合わせることで、やわらかな表現を生み園児達の心地よい空間を創出する。
木組の畳間は大空間の中にあるスケールダウンされた隠れ家となり、家庭的な雰囲気の中でものとの触れ合いを通して
「自発的な活動」を引き出す空間となる。

21菫晁ご螳、 22菫晁ご螳、 23菫晁ご螳、 25菫晁ご螳、 26菫晁ご螳、 27菫晁ご螳、 24菫晁ご螳、

保育室
各教室間の棚は半固定棚としており、将来2室を1室としてのフレキシブルな利用も可能とした。
幼稚園は園児の主体的な生活が展開される場であることを踏まえ、木仕上げやDENなどを設け、「家庭的な雰囲気」の中で
園児同士や教職員との交流を促すとともに、「自発的な活動」として遊びを引き出すような環境づくりを目指した構成としている。

28鬆舌°繧贋ソ晁ご 修正6 修正5 31蠎・エ

2階預かり保育室・広場
保育室の屋外空間として、また1階の園庭とつながるように、2階にも芝生広場を計画した。
また、将来の保育室増築にも対応可能な計画としている。
正門前広場・園庭・2階芝生広場・小学校壁面緑化と緑のつながりが生まれた。

39閨キ蜩。螳、 41莨夊ュー螳、 40莨夊ュー螳、

職員室・会議室
施設全体の様子が把握でき、落ち着いて職務できる配置や設えとした。植栽ごしにアプローチや園庭の様子が伺える。

計画ペイント2 ペイント5 42門扉 IMG_0041_2 IMG_0042 ペイント1

ペイントサイン
ペイントとサインのデザインコードには隣接する小学校でも用いた旧幼稚園等の壁画デザインを使用した。

34蟄舌←繧ゅだいやまーく縺。 37蟄舌←繧ゅだいやまーく縺。 32蟄舌←繧ゅだいやまーく縺。 IMG_0005 IMG_0043 IMG_0020 35蟄舌←繧ゅだいやまーく縺。 36蟄舌←繧ゅだいやまーく縺。 38蟄舌←繧ゅだいやまーく縺。 33蟄舌←繧ゅだいやまーく縺。 13譛ィ螢∫私髢「

ものづくりの思い出
ものづくりへ参加した思い出として、在園児・卒園児が文字や絵を描いたガラス玉を先生や関係者と一緒に埋め込んだ。
県産木タイルは事前に木材に触ったり、においを嗅いだりしながらペーパーかけを行い仕上げた。
「ガラス玉きれい!」「沖縄にもこんなにたくさんの木があるんだね」「この木いい匂いするよ!」
お友達や先生と楽しそうに会話する姿がみられた。


鳥瞰パース 外観パースA 外観パースB IMG_0909 内観パースA 内観パースB 内観パースC 完成模型2

パース・模型写真



▽他の作品を見る(住宅)
北谷の二世帯住宅 〜水平ラインの家〜 桃山の二世帯住宅 〜W.BOXの家〜 東風平の家 宇茂佐の家 〜アートギャラリーの家II〜 真嘉比の家 〜古井戸がある二世帯住宅〜 伊平の家 〜アウトドア・リビングの家〜 桃山の二世帯住宅 〜都市住宅〜 恩納の家+カフェ よみたんの家 〜土間アシャギの家〜 園田の二世帯住宅 〜庭園を楽しむ家〜 よみたんPJ ×ばつ3+土の茶室〜 谷茶の家 〜プチホテル〜 宮里の家V 〜市街地に建つコートハウス〜 首里の家V 〜ダブルBOXの家〜 ぎのわん愛知の家 〜風のデッキを持つ家〜 南風原の家II 〜通り土間の家〜 古謝の長屋 〜3世帯住宅+1〜 宮里の家+AP 〜3世帯のコミュニティーハウス〜 中城の家II 〜アジマーに建つ家〜 北中城の集合住宅 〜7世帯のコミュニティハウス〜 泡瀬の家VI 〜ゲタバキピロティの家〜 南上原の家II 〜アジマーに建つ家〜 首里の家IV 〜光風塔をもつ立体住居〜 ぎのざの家 〜空中デッキの家〜 豊崎の家 〜内部化したナーの家〜 塩屋の家 〜集落と共生する家〜 羽地の家 〜古材を利用した家〜 上与那原の家 〜スキップフロアの家〜 Title 330PJ 〜terrace house〜 与那城西原の家 〜世代を繋ぐ赤瓦の家〜 南上原の家 〜老夫婦のための住まい〜 知花の家 〜ムイの家〜 銘苅の家 〜新都市の家〜 室川の家 〜三世代をつなぐ家〜 南桃原の家 〜SHOP・HOUSE〜 みどり町の家 〜土間玄関の家〜 マーシーの家VII 〜空を切り取る家〜 嘉数PJ 〜工房を持つ家+4世帯のAP 北中城の家II 〜木造大屋根の家〜 とみしろPJ 〜2住宅+3テナント+2AP〜 波照間島の家 大山の家 〜ナーで繋がる2世帯住宅〜 やんばるの家 〜アマハジテラスの家〜 与那原の家 〜海を望む家〜 高江洲の家II 〜土間 アシャギの家〜 マーシーのIV 〜デッキを囲む家〜 宇栄原の家 〜市街地に建つコートハウス〜 西原の家 宮古の家 石垣の家 北中城の家 〜混合造の家〜 マーシーの家III 〜エコ住宅〜 仲順の家 〜二ライ・カナイ〜 長田の家〜記憶を繋ぐ平屋〜 長浜の家 〜美術家と音楽家の家〜 島袋の家 〜アジマーに建つ家〜 新城の家 〜ムイの家〜 ぐしかわの家 〜スキップフロアの家〜 与那城の家 〜海と島を臨む家〜 桃山の家 〜公園に隣接する2所帯の長屋〜 マーシーの家+AP 〜露地空間(専用アプローチ)を持つ家〜 糸満の家 〜土間空間のある家〜 園田の家 〜都市に建つコートハウス〜 二世帯住宅 villa'sOhana 〜スキップフロアの家〜 中城の家 〜高台に建つ家〜 古謝の家 〜ナーを抱く家〜 とみしろの家III 〜混構造の家〜 高江洲の家 〜傾斜地に建つ家〜 大里の家 〜ナー(庭)を抱く家〜 浦西の家 〜小さな敷地(43坪)に建つ2世帯住宅〜 東山の家 〜男の隠れ家〜 とみぐすくの家II+AP 〜2/2/4の家〜 マーシーの家+SHOP 〜2つのSHOP&3つのBOX〜 安里の家 我如古の家 やちむん通りの家 〜古井戸の再生した家〜 ぐしかわの家 〜ムイに抱かれた家〜 いとまんの家 〜スクリーンBOXの家〜 泡瀬の家V 〜混構造の家〜 宮里の家III 与那原の家 ぎのざの家 〜通り庭の家〜 ぎのわん 土間の家 浦添の家 〜大デッキのある家〜 長浜の家 外人住宅 豊原の家 〜高台に建つW BOX〜 美里の家VI 〜中庭のある家〜 しまぶくの家 〜変形敷地に建つ家〜 つかざんの家 〜通り土間のある家〜 マーシーの家II 〜4世代のための住宅〜 真栄原の家II 〜スキップフロアの家〜 豊見城の家 〜アジマーに建つ家〜 長田の家 マーシーの家 〜アジマーに建つ家〜 ごやの家+AP 〜都市に建つタテ路地の2世帯〜 宜野湾の家 〜ルーフデッキのある家〜 古謝の家 〜集まって住まう3世帯住宅〜 ちねんの家 〜ウージ畑に建つ家〜 真栄田の家 〜小さな混構造の家〜 泡瀬の家IV 〜書道家の2世帯住宅〜 宮里の家+SHOP 〜街並みを建築家していく〜 Kato house 外人アパート 照屋の家 〜ナーを囲む2世帯住宅〜 名護の家II 〜山木満貫邸〜 上大謝名の家 〜センダンの木の家〜 首里の家II 〜森を望む家〜 大山の家 リフォーム 与那原の家 二階増築/一階リフォーム 首里の家III 泡瀬の家III+AP 〜アシャギのある家〜 読谷の家 〜空中茶室の家〜 大山の家+AP 浦西コミュニティハウス 〜古井戸を囲む集合住宅〜 名護の家 〜ホタルデッキの家〜 アートギャラリーの家 〜土地の記憶の再生〜 小禄の家 〜市街地のコートハウス〜 ナーを抱く家 もっと見る ▷旧HPへ
▽他の作品を見る(公共・商業建築)