ぎのざの家 〜空中デッキの家〜
地元を離れていた施主が、両親が暮らすこの地に戻り、
家族と暮らすための住まいである。
敷地となる、母が青春時代を過ごしたという屋敷には大きなレンプの木が繁っていた。
今回はこのレンプの大木を残し、
内部空間に緑でろ過した涼風を引き込むよう計画を進めた。
敷地は道路からおよそ一層分下がっているため、
騒音や視線がさほど届かない1階をプライベートゾーンとし、
家族が長い時間を過ごすパブリックゾーンを2階に配した。
レンプの緑をアイレベルとすることで、2階においても外部からの視線を遮り、
何よりリビングから眺める葉の緑が心地よい。
屋根を木造切妻屋根とすることでリビングの天井高を確保し、
小屋組の木の温もりが感じられる空間となっている。
デッキはおよそ18帖の広さ。
建具を開け放つとリビングと連続し、空間をより広くのびやかに利用できる。
床に設けた囲炉裏には、
旧家から取り外した床柱を炉緑に使い、喜んで頂いた。
デッキには外部から直接アプローチでき、建築中から足繫く通って来られたご両親も、
訪れる機会がますます増えるだろう。
大きなレンプの木がこのデッキを覆うように繁り、木陰をつくり涼風を呼ぶ。
設計中に増えた家族と共に、さらに大きく成長してほしい。
15_R
16_R
17_R
18_R
外観を見る
以前から敷地にあったレンプの木は記憶を繋ぐシンボルツリーとして残した。
01_R
02_R
リビングと連続する大デッキは影をつくり、室内へ涼風をおくる。
奥に見える階段はルーフテラスに繋がる。
IMG_5829加工_R
04_R
05_R
リビング・和室
木造屋根の木組により木の温もりを感じる空間となった。
木造屋根の木組により木の温もりを感じる空間となった。
06_R
07_R
10_R
11_R
12_R
13_R
ロフト・各寝室
08_R
09_R
14_R
玄関を踊場レベルに設け、高低差のある道路からのアプローチに配慮した。
また、内部においても1・2階どちらとも繋がる計画とした。
▽他の作品を見る(住宅)
北谷の二世帯住宅 〜水平ラインの家〜
桃山の二世帯住宅 〜W.BOXの家〜
東風平の家
宇茂佐の家 〜アートギャラリーの家II〜
真嘉比の家 〜古井戸がある二世帯住宅〜
伊平の家 〜アウトドア・リビングの家〜
桃山の二世帯住宅 〜都市住宅〜
恩納の家+カフェ
よみたんの家 〜土間アシャギの家〜
園田の二世帯住宅 〜庭園を楽しむ家〜
よみたんPJ ×ばつ3+土の茶室〜
谷茶の家 〜プチホテル〜
宮里の家V 〜市街地に建つコートハウス〜
首里の家V 〜ダブルBOXの家〜
ぎのわん愛知の家 〜風のデッキを持つ家〜
南風原の家II 〜通り土間の家〜
古謝の長屋 〜3世帯住宅+1〜
宮里の家+AP 〜3世帯のコミュニティーハウス〜
中城の家II 〜アジマーに建つ家〜
北中城の集合住宅 〜7世帯のコミュニティハウス〜
泡瀬の家VI 〜ゲタバキピロティの家〜
南上原の家II 〜アジマーに建つ家〜
首里の家IV 〜光風塔をもつ立体住居〜
ぎのざの家 〜空中デッキの家〜
豊崎の家 〜内部化したナーの家〜
塩屋の家 〜集落と共生する家〜
羽地の家 〜古材を利用した家〜
上与那原の家 〜スキップフロアの家〜
Title 330PJ 〜terrace house〜
与那城西原の家 〜世代を繋ぐ赤瓦の家〜
南上原の家 〜老夫婦のための住まい〜
知花の家 〜ムイの家〜
銘苅の家 〜新都市の家〜
室川の家 〜三世代をつなぐ家〜
南桃原の家 〜SHOP・HOUSE〜
みどり町の家 〜土間玄関の家〜
マーシーの家VII 〜空を切り取る家〜
嘉数PJ 〜工房を持つ家+4世帯のAP
北中城の家II 〜木造大屋根の家〜
とみしろPJ 〜2住宅+3テナント+2AP〜
波照間島の家
大山の家 〜ナーで繋がる2世帯住宅〜
やんばるの家 〜アマハジテラスの家〜
与那原の家 〜海を望む家〜
高江洲の家II 〜土間 アシャギの家〜
マーシーのIV 〜デッキを囲む家〜
宇栄原の家 〜市街地に建つコートハウス〜
西原の家
宮古の家
石垣の家
北中城の家 〜混合造の家〜
マーシーの家III 〜エコ住宅〜
仲順の家 〜二ライ・カナイ〜
長田の家〜記憶を繋ぐ平屋〜
長浜の家 〜美術家と音楽家の家〜
島袋の家 〜アジマーに建つ家〜
新城の家 〜ムイの家〜
ぐしかわの家 〜スキップフロアの家〜
与那城の家 〜海と島を臨む家〜
桃山の家 〜公園に隣接する2所帯の長屋〜
マーシーの家+AP 〜露地空間(専用アプローチ)を持つ家〜
糸満の家 〜土間空間のある家〜
園田の家 〜都市に建つコートハウス〜 二世帯住宅
villa'sOhana 〜スキップフロアの家〜
中城の家 〜高台に建つ家〜
古謝の家 〜ナーを抱く家〜
とみしろの家III 〜混構造の家〜
高江洲の家 〜傾斜地に建つ家〜
大里の家 〜ナー(庭)を抱く家〜
浦西の家 〜小さな敷地(43坪)に建つ2世帯住宅〜
東山の家 〜男の隠れ家〜
とみぐすくの家II+AP 〜2/2/4の家〜
マーシーの家+SHOP 〜2つのSHOP&3つのBOX〜
安里の家
我如古の家
やちむん通りの家 〜古井戸の再生した家〜
ぐしかわの家 〜ムイに抱かれた家〜
いとまんの家 〜スクリーンBOXの家〜
泡瀬の家V 〜混構造の家〜
宮里の家III
与那原の家
ぎのざの家 〜通り庭の家〜
ぎのわん 土間の家
浦添の家 〜大デッキのある家〜
長浜の家 外人住宅
豊原の家 〜高台に建つW BOX〜
美里の家VI 〜中庭のある家〜
しまぶくの家 〜変形敷地に建つ家〜
つかざんの家 〜通り土間のある家〜
マーシーの家II 〜4世代のための住宅〜
真栄原の家II 〜スキップフロアの家〜
豊見城の家 〜アジマーに建つ家〜
長田の家
マーシーの家 〜アジマーに建つ家〜
ごやの家+AP 〜都市に建つタテ路地の2世帯〜
宜野湾の家 〜ルーフデッキのある家〜
古謝の家 〜集まって住まう3世帯住宅〜
ちねんの家 〜ウージ畑に建つ家〜
真栄田の家 〜小さな混構造の家〜
泡瀬の家IV 〜書道家の2世帯住宅〜
宮里の家+SHOP 〜街並みを建築家していく〜
Kato house 外人アパート
照屋の家 〜ナーを囲む2世帯住宅〜
名護の家II 〜山木満貫邸〜
上大謝名の家 〜センダンの木の家〜
首里の家II 〜森を望む家〜
大山の家 リフォーム
与那原の家 二階増築/一階リフォーム
首里の家III
泡瀬の家III+AP 〜アシャギのある家〜
読谷の家 〜空中茶室の家〜
大山の家+AP
浦西コミュニティハウス 〜古井戸を囲む集合住宅〜
名護の家 〜ホタルデッキの家〜
アートギャラリーの家 〜土地の記憶の再生〜
小禄の家 〜市街地のコートハウス〜
ナーを抱く家
もっと見る ▷旧HPへ
▽他の作品を見る(公共・商業建築)
美東幼稚園 園舎新増改築
比謝川のほとりに建つホテル
美東小学校 校舎新増改築
宜野湾AP
高原小学校 校舎新増改築
いとまんのSHOP 〜アマハジとスクリーン〜
よみたんPJ
谷茶の家+プチホテル
古謝の長屋
宮里の家+AP 〜3世帯のコミュニティーハウス〜
アジマーに建つケアハウス
北中城の集合住宅 〜7世帯のコミュニティハウス〜
美里小学校新増改築
美里中学校体育館
330PJ
南桃原の家
美里小学校計画案
白い家教会プロジェクトコンペ案
嘉数PJ
とみしろPJ
桃山の家 〜公園に隣接する3所帯の長屋〜
マーシーの家+AP
villa'sOhana 〜スキップフロアの家〜
長浜の家 外人住宅
とみぐすくの家II+AP 〜2/2/4の家〜
マーシーの家+SHOP 〜2つのBOX&3つのBOX〜
ゴヤの家+AP
げんてい家
宮里の家+SHOP
Kato AP 外人アパート
nago plaza ナゴプラザ
まつもと医院デイサービスセンター
水のステージのピアノ教室
大山の家VI
浦西コミュニティハウス
もっと見る ▷旧HPへ