愛知県瀬戸市歴史文化基本構想

MENU
[イメージ]
HOME > お知らせ・イベント情報 > 金城学院大学共同プロジェクト「古写真から知る瀬戸の今昔」

金城学院大学共同プロジェクト「古写真から知る瀬戸の今昔」

大学コンソーシアムせと「新しい文化創造プロジェクト」の1つとして、金城学院大学 遠藤麻里ゼミと共同プロジェクト「古写真から見る瀬戸の今昔」が開始しました。写真から今も変わらず残っている建物や変化した場所など瀬戸市内の移り変わりを再発見していきます。

大学コンソーシアムせと「新しい文化創造プロジェクト」とは大学コンソーシアムせとに加盟する大学の教職員・学生と瀬戸市が、地域・社会貢献のための新しい仕組みや文化を創造することを目的として実施します。

詳しくはこちら→大学コンソーシアムせとについて(新しいタブで開きます)

新しい文化創造プロジェクトについて(新しいタブで開きます)

★遠藤ゼミの学生さんたちが日々の活動記録などを発信しています。ぜひご覧ください。

Twitter(@seto_photo_KGU)

Instagram(seto_marichan)

Facebook(遠藤麻里ゼミ【2期生】)

バナーリスト

文化庁ロゴ

本ポータルサイトは、平成29・30年度歴史文化基本構想を活用した観光拠点づくり事業(文化芸術振興費補助金)を活用して制作しています。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /