せと 歴史と文化財を知る見学会「江戸時代のやきものづくり―連房式登窯の焼成実験の見学―
11月15日(日)にせと歴!「江戸時代のやきものづくり―連房式登窯の焼成実験の見学―」を開催しました。瀬戸市文化振興財団担当者による企画展のワンポイントレクチャーののち、県陶磁美術館学芸員により焼成実験の解説をしていただきました。(参加者:午前18名、午後14名)
当日の資料はこちら→江戸時代のやきものづくり―連房式登窯の焼成実験の見学―
11月15日(日)にせと歴!「江戸時代のやきものづくり―連房式登窯の焼成実験の見学―」を開催しました。瀬戸市文化振興財団担当者による企画展のワンポイントレクチャーののち、県陶磁美術館学芸員により焼成実験の解説をしていただきました。(参加者:午前18名、午後14名)
当日の資料はこちら→江戸時代のやきものづくり―連房式登窯の焼成実験の見学―
本ポータルサイトは、平成29・30年度歴史文化基本構想を活用した観光拠点づくり事業(文化芸術振興費補助金)を活用して制作しています。