この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

E-DIC第2版からCSVに変換してAnkiでボキャビルする

「動詞を使いこなすための英和活用辞典」

ジャン・マケーレブ マケーレブ・恒子
朝日出版社
売り上げランキング: 187,138

の評判がよいらしく、ボキャビルに使ってみようかなぁと考えたが、紙の本をボキャビル教材にするのはすごく敷居が高い。自炊代行に頼んで、Acrobatからコピペして...とそれを数万回も繰り返す頃にはきっと世紀が変わっている気がする。よし、僕は何も見なかった。といったん忘れていたところにこんなものを発見した。

「E-DIC 英和|和英 (イーディック) 第2版」

なんと第2版から「動詞を使いこなすための英和活用辞典」を収録しているらしい。発売されてからずいぶん経つのにEpwingなどへ変換したという報告が皆無(第1版用のスクリプトでは失敗するという報告は見た)なのが怖かったが、とりあえずポチって解析をしてみることにした。

さて、それが数週間前のこと。届いてからしばらくしてようやく時間ができたので、さくっとインストールを済ませ、それらしいファイルを開いて...いや、僕の目grepスキルは小学生よりやや高いぐらいのレベルなんだけれど...う〜ん、これは...

というわけで完成したのでここにおいておきます。

edic2conv

https://bitbucket.org/rubyu/edic2conv

ダウンロード

https://bitbucket.org/rubyu/edic2conv/downloads

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /