愛媛大学大学院 連合農学研究科

English

お知らせnewsトピックス もっと見る

2025年10月1日 New
設立40周年記念式典のページを新設しました。
2025年10月1日
令和8年10月入学熱帯亜熱帯農学特別コース(国費特別枠以外・国費特別枠)学生募集要項を発表しました
2025年9月8日
連大ホームページは、下記の期間中、メンテナンス作業のためご利用いただけません。
[メンテナンス期間]2025年9月9日(火)午後1時〜9月10日(水)午前9時まで
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします
2025年9月1日
愛媛大学大学院連合農学研究科令和7年10月入学及び令和8年4月入学合格者を発表しました。
合格者
2025年7月23日
公開審査会の予定を公示しました。
2025年7月22日
夏期休業について
連合農学研究科事務室は、令和7年8月9日(土)から令和7年8月17日(日)まで業務を休ませていただきます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2025年6月4日
令和7年10月入学及び令和8年4月入学 一般選抜・社会人特別選抜の学生募集要項を発表しました。
2025年3月3日
愛媛大学大学院連合農学研究科令和7年4月入学者(第2次)選抜試験合格者を発表しました。
2025年2月4日
愛媛連大支援基金のページを新設しました。
2025年1月23日
公開審査会の予定を公示しました。
2024年12月02日
冬季休業について
連合農学研究科事務室は、令和6年12月27日(金)から令和7年1月5日(日)まで業務を休ませていただきます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2024年11月27日
令和7年10月入学 国費特別枠留学生募集要項が発表されました。
詳しくはコチラの英語サイトへ
2024年11月20日
令和7年4月入学 一般選抜・社会人特別選抜の第二次募集要項が発表されました。
2024年10月01日
2025年10月入学熱帯・亜熱帯農学留学生特別コースの募集要項を発表しました。
2024年9月2日
愛媛大学大学院連合農学研究科令和7年4月入学者選抜試験(第1次募集)合格者を発表しました。

トピックスtopicsお知らせ もっと見る

2025年10月2日
令和7年度大学院連合農学研究科学位記授与式を挙行しました[9月16日(火)]
2025年9月19日
令和7年度連合農学研究科共通セミナーを開催しました[9月3日(水)、4日(木)]
2025年8月7日
大学院連合農学研究科1年生の篠原颯杜さんが「学生最優秀発表賞」を受賞しました[7月20日(日)]
2025年7月30日
第75回 帝人久村奨学生募集のご案内
対象者:2026年10月・2027年4月入学者
詳しくは公益財団法人帝人奨学会ホームページへ
2025年7月22日
連合農学研究科2年生の飯島巧望さんが「優秀口頭発表賞」を受賞しました[5月25日(日)]
2025年7月1日
連合農学研究科1年のVeronica Americo Antonio Fernandoさんが愛媛大学で行われたセミナー「命をつなぐ-モザンビークと愛媛のデジタルイノベーション」に登壇しました[6月17日(火)]
2025年5月1日
令和7年4月愛媛大学大学院連合農学研究科入学式を挙行しました[4月11日(金)]
2025年4月9日
令和6年度大学院連合農学研究科学位記授与式を挙行しました[3月18日(火)]
2024年11月07日
大学院連合農学研究科 特別聴講学生のArief Abdurrakhmanさんが「最優秀論文賞」を受賞しました[10月3日(木)]
2024年10月25日
令和6年10月愛媛大学大学院連合農学研究科入学式を挙行しました[10月15日(火)]
2024年10月16日
大学院連合農学研究科の平田峻也さんが「学生優秀発表賞」を受賞しました[9月1日(日)]
2024年9月27日
令和6年度大学院連合農学研究科学位記授与式を挙行しました[9月17日(火)]
2024年9月27日
令和6年度連合農学研究科共通セミナーを開催しました[9月4日(水)、5日(木)]
2024年4月23日
令和6年4月愛媛大学大学院連合農学研究科入学式を挙行しました[4月12日(金)]
2024年4月1日
令和5年度大学院連合農学研究科学位記授与式を挙行しました[3月18日(月)]
2024年3月25日
大学院連合農学研究科特別セミナーを開催しました[3月6日(水)]

愛媛大学大学院連合農学研究科

〒790-8566 愛媛県松山市樽味3丁目5番7号
電話:089-946-9910ファックス:089-943-5242
E-mail:rendai@stu.ehime-u.ac.jp

© The United Graduate School of Agricultural Sciences, Ehime University.

さんかく

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /