優秀修士論文賞

KEK測定器開発室では、高エネルギー物理学研究者会議、原子核談話会、宇宙線研究者会議のご賛同のもと 2011年より「測定器開発優秀修士論文賞」を設けております。

これは測定器開発という研究分野の一層の充実と裾野の拡大をめざすもので、今後ますます多角的に進めていかねばならない実験研究の足元を固める上でも大いに資するものと考えております。関連実験分野における測定器開発に関する優秀な修士論文を表彰することで、修士課程で測定器開発に携わる学生を奨励し、研究者育成の出発点である大学院教育においても測定器の開発研究のさらなる充実に貢献するものと期待しております。

What's new!

2022年9月

記念講演

物理学会2022年秋季大会(岡山理科大学)に於いて、
表彰式と招待記念講演会が開催されました。

9/8 A442会場 13:30-14:40 測定器開発賞
13:30-13:40 測定器開発優秀修士論文賞 趣旨及び選考経過説明 (高エ研 宇野彰二)
13:40-14:10 超小型X線衛星 NinjaSat に搭載するガスX線検出器の開発と性能評価 (東理大/理研 武田朋志)
14:10-14:40 CMB偏光観測に用いる反射防止膜の開発 (東大理 坂栗佳奈)


尚、応募書類に含まれる個人情報については、「独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律」及び、本機構の「個人情報保護規程」に基づき厳重に管理します。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /