一般社団法人 奈良県産業廃棄物協会


*
*
この写真は、一般財団法人 奈良の鹿愛護会の了承を得て掲載しております



* *
* *
(注記) * *



*
2025年10月9日 「お知らせ・新着情報」更新しました
2025年8月28日 「お知らせ・新着情報」更新しました
2025年8月21日 「協会News」更新しました
2025年7月14日 「お知らせ・新着情報」更新しました
2025年6月4日 「協会News」更新しました
2025年6月4日 「お知らせ・新着情報」更新しました
2025年5月9日 「お知らせ・新着情報」更新しました
2025年4月1日 「協会News」更新しました
2025年3月25日 「協会News」更新しました
2025年3月19日 「協会News」更新しました
2025年3月18日 「協会News」更新しました
2025年3月11日 「お知らせ・新着情報」更新しました
2025年2月25日 「協会News」更新しました
2025年1月10日 「協会News」更新しました



2025(R7)年 8月 21日 現在
2025年8月21日 up * 7月1日付 賛 助 会 員 ご 入 会 1社
・株式会社 アース 様
ご入会頂きありがとうございます。会員名簿はこちら
2025年6月4日 up * 6月3日付 正 会 員 ご 入 会 1社
・株式会社 山本総合開発 様(北和支部)
ご入会頂きありがとうございます。会員名簿はこちら
2025年4月1日 up * 4月1日付 正 会 員 ご 入 会 3社
・株式会社 オクダ 様(南和支部)
・株式会社 米川組 様(南和支部)
・株式会社 島田工務店 様(北和支部)
ご入会頂きありがとうございます。会員名簿はこちら
2025年3月25日 up * 令和7年5月1日販売分より マニフェスト販売価格の改定をいたします
マニフェスト販売価格改定のお知らせ
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます
ご協力頂きました協会員の皆様 ありがとうございました
2025年2月25日 up * 「令和6年度 奈良県受託事業研修会」(無料)を開催しました
ご参加いただきました皆様ありがとうございました
2025年1月10日 up * 「令和6年度 奈良県受託事業研修会」(無料)を開催します
< 継続学習制度(CPDS)認定講習会 >
くわしくは、こちら
2024年11月15日 up * 「令和6年度 産業廃棄物実務者研修会」を開催(2024年11月6日)しました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました
2024年9月11日 up * 「令和6年度 産業廃棄物実務者研修会」を開催(2024年11月6日)します。
11/6 13:30〜 案内・申込書 産業廃棄物実務者研修会 <基礎コース>
この研修会は、産業廃棄物を取り扱う方々の実務に必要な 委託契約・マニフェスト(産業廃棄物管理票)、帳簿等の産業廃棄物の幅広い基礎知識を学び、入社間もない方から経験者まで 多くの方々に知識の習得、再確認をして頂く事を目的としております。
2024年5月31日 up * 5月1日付 賛助会員ご入会 1社
・株式会社 日本トリム 様
ご入会頂きありがとうございます。会員名簿はこちら
ご協力頂きました協会員の皆様 ありがとうございました


2025年 10月 9日 現在

* 産業廃棄物収集運搬車への表示・書面備え付け義務( 環境省HP )

* 水銀廃棄物の適正処理について新たな対応が必要になります(平成29年10月1日以降)
知っていますか?不要になった水銀のゆくえ(環境省HPより)

* JWセンターニュース(バックナンバー一覧 JWセンターHP内へ 2019年4月1日〜)


2025年10月9日 up * 奈良県産業廃棄物処理指導要綱の一部改正について(改正期日 9月1日)
R7.10.3 改正概要等 (奈良県 環境森林部 廃棄物対策課 課長より)
2025年8月28日 up * 令和7年度(第76回) 全国労働衛生週間 に関する協力依頼について
R7.8.7 案内文 (全産連 専務理事より)
R7.7.30 案内文 (厚生労働事務次官)
R7年 実施要項
2025年7月14日 up * 産業廃棄物処理 現場業務eラーニング講座について(8月1日より申込受付開始)
令和7年度 現場業務eラーニング講座(チラシ)
令和7年度 実施要項
産業廃棄物処理 現場業務eラーニング講座(全国産業資源循環連合会 HPへ)

2025年6月4日 up * 令和7年度(第98回) 全国安全週間 が7月に実施されます
実施要項(厚生労働省 HP内)
(公社)全国産業資源循環連合会 会長メッセージ
2025年6月4日 up * 熱中症対策の強化に係る労働安全衛生規則の一部を改正する省令について
要請書R7.5.27(奈良労働局長より)
(別添1) R7.4.15公布 厚生労働省令第57号(奈良労働局 HPより)
(別添2) リーフレット(奈良労働局 HPより)
(別添3) 通達(奈良労働局 HPより)
奈良労働局 安全衛生関連 (奈良労働局HP 安全衛生5/20参照)
2025年5月9日 up * 中小企業(個人事業主を含む)の低濃度PCB廃棄物の適正処理の支援について
申請期間 令和7年4月1日〜令和8年3月31日
ご参考 低濃度PCB廃棄物早期処理情報サイト(環境省HP 関連サイト)
2025年5月9日 up * 水銀廃棄物ガイドライン(第4版)の公開について
水銀廃棄物関係(環境省 HPへ)
水銀廃棄物ガイドライン(第4版)
2025年5月9日 up * 令和7年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
実施要項(厚生労働省 HPより)
2025年3月11日 up * 許可申請に関する講習会の日程が公表されました
2024年10月21日 up * 労働者死傷病報告の改正に係る周知について
R6.9.19 案 内 文 (奈良労働局 労働基準部長)
労働者死傷病報告の報告事項が改正され、電子申請が義務化されます
(厚生労働省 HP内)
(厚生労働省 HP内)
2024年9月4日 up * 令和6年度「第50回 奈良県産業安全衛生大会」(R6.10.18) が開催されます
ご案内<プログラム・参加申込書 等> (奈良労働局 HP内)
2024年8月30日 up * 令和6年度(第75回) 全国労働衛生週間 に関する協力依頼について
R6.8.6 案内文 (全産連 専務理事より)
R6.7.30 案内文 (厚生労働事務次官)
実施要項(厚生労働省 HP内)
2024年9月4日追記up (公社)全国産業資源循環連合会 会長メッセージ(全産連 HP内)
2024年7月3日 up * 奈良県排出事業者支援事業 令和6年度 環境カウンセラー派遣 について
環境カウンセラーを派遣します! (奈良県 廃棄物対策課HPへ)
「環境省に登録された環境カウンセラーは、豊富な知識・経験に基づき企業などの環境保全活動に対する評価、助言や社員研修などを行います。
(カウンセラーの交通費等の費用を除き、派遣費用は県で負担されます)
募集期間:令和6年6月〜令和7年2月末(予定件数に達するまで)
2024年6月24日 up * 令和6年度 エイジフレンドリー補助金 について
令和6年度エイジフレンドリー補助金 (一般社団法人 日本労働安全衛生コンサルト会HPへ)
「令和6年度エイジフレンドリー補助金のご案内」 リーフレット
2024年5月8日 up * 令和6年度「全国労働安全週間」の実施について
実施要項(厚生労働省 HPより)
2024年4月30日 up * 令和6年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
実施要項(厚生労働省 HPより)



* 令和6年度 奈良県受託事業研修会 (無料) を開催しました
< 継続学習制度(CPDS)認定講習会 >
2025年2月20日(木) 13:00〜 産業廃棄物排出事業所管理者研修会 Googleフォーム申込こちら
(CPDS登録番号 : 944630 4unit 形態コード101-1 )
2025年2月21日(金) 13:00〜 優 良 処 理 事 業 者 育 成 研 修 会 Googleフォーム申込こちら

(CPDS登録番号 : 944632 4unit 形態コード101-2 )

受付状況
2025年2月25日 ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました
---------- -----------------------------------------------------------
2025年2月7日 14時 優良処理事業者育成研修会(2/21開催分)のGoogleフォーム申込は本日16時締切ります。
お席を増やして、本日以降も引き続きFAX申込にて受付を継続いたします。
2025年1月27日 14時 現時点までに参加お申込み頂いた方には、
「受講決定通知 兼 受付票」又は"キャンセル待ちのご案内"を送信済でございます。
お手元に届いていない場合は、事務局(☎0744-48-0077)までお問い合わせ下さいませ。
2025年1月27日 優良処理事業者育成研修会(2/21開催分)は、お席を増やして受付中です。
2025年1月22日 13時 産業廃棄物排出事業所管理者研修会(2/20開催分)は、満席となりました
以降の参加お申込みにつきましては、キャンセル待ちとなります。
2025年1月21日 12時 産業廃棄物排出事業所管理者研修会(2/20開催分)のGoogleフォーム申込は締切りました。
2025年1月21日 産業廃棄物排出事業所管理者研修会(2/20開催分)は、残席わずかとなっております。
2025年1月20日 産業廃棄物排出事業所管理者研修会(2/20開催分)は、残り15座席となっております。
2025年1月10日 受付を開始いたしました
(「受講決定通知 兼 受付票」は、1月24日から送信を開始する予定です )





* 「令和6年度 産業廃棄物実務者研修会」を開催(2024年11月6日)しました。

2024年11月6日(水) 13:30〜 案内・申込書 産業廃棄物実務者研修会 <基礎コース>
この研修会は、産業廃棄物を取り扱う方々の実務に必要な 委託契約・マニフェスト(産業廃棄物管理票)、帳簿等の産業廃棄物の幅広い基礎知識を学び、入社間もない方から経験者まで 多くの方々に知識の習得、再確認をして頂く事を目的としております。
受講申込の受付は、10月25日 16時 にて終了となりました。
2024年11月11日 ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました






2025(令和7)年 10月 9日 13:20 現在

【 臨 時 休 業 日 】 令和7年10月31日迄 臨時休業の予定はありません。
(諸般の事情により予定が変更になる場合があります)

【 その他ご注意 】 総会や研修会等の開催中、また荒天の影響により風雨が強まってくることが予想される場合や
交通機関の事故等による不通の際は、やむを得ず臨時休業となる場合があります
尚、12時〜13時は、お昼休憩時間とさせて頂きます
予めご承知おき下さいますようお願い申し上げます。


マニフェストの種類等 くわしくは、こちら


(注記)マニフェスト販売価格改定のお知らせ


原材料費等の高騰により2025年5月1日から
マニフェストの販売価格が改定となります


何卒ご高承下さいますよう宜しくお願い致します。




* 産業廃棄物処理委託契約書については、こちらへ(公益社団法人 全国産業資源循環連合会のHP内へ)


* 廃棄物情報の提供に係るガイドライン(第2版)に係る廃棄物データシートの改定について
平成29年7月11日 周知依頼(環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部 産業廃棄物課)
廃棄物データシート(WDS) 様式作成 環境省



*
9/29(注記) 廃棄物処理法省令改正により、平成29年10月1日から「水銀使用製品産業廃棄物」又は「水銀含有ばいじん等」が当該産業廃棄物に含まれる場合は、その旨とその数量を産業廃棄物管理票に記載することとなります。
建設マニフェスト販売センターホームページにて、本改正にともなう建設マニフェストの取扱について公開されましたので、お知らせいたします。
マニフェスト「水銀使用製品産業廃棄物」の記入のしかた (建設マニフェスト販売センターHPへ)




一般社団法人 奈良県産業廃棄物協会
2019年(平成31年) 4月 26日まで 2019年(令和元年) 5月 7日から
〒636-0246 奈良県磯城郡田原本町千代580-4 〒634-0063 奈良県橿原市久米町652-2
(南部環境開発ビル 5階) (橿原市商工経済会館 2階)
TEL:0744-33-8800 TEL:0744-48-0077
FAX:0744-33-8801 FAX:0744-48-0078
営業時間 9:0012:00、13:00 〜 17:00 (平日)
土日祝、お盆、年末年始は休業させて頂きます。
また諸般の事情により臨時休業させて頂く場合がございます。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /