[PHP-users 35609] Re: PHPカンファレンス2011 発表者募集 開始のお知らせ

Daichi Kamemoto daikame @ gmail.com
2011年 6月 30日 (木) 22:21:25 JST


みなさま
PHPカンファレンス2011 実行委員のゆどうふです。ご無沙汰亜しております。
さて、twitterやfacebookなどでは何度かお知らせしておりましたが、
PHPカンファレンス2011、発表応募、元メールにて告知の通り、本日いっぱいが〆切となっております!
今年のカンファレンスは、お祭りモードでネタも幅広く、とがったテーマから、初心者向けまで
またPHPに限らず様々なテーマで、ばんばん募集を受け付けています。
多くのお申し込みいただいていますが、それでも、まだまだぎりぎりまで受け付けちゃいます><
この機会にPHPカンファレンスデビュー。。。なんて人でもド━( ?Д ?)━ ン !!!とこい!
ぜひ、お申し込み損ねのないよう、忘れてた!なんてかたはどうぞお急ぎ下さい!
ではでは、よろしくお願いいたします。
2011年6月7日0:42 Daichi Kamemoto <daikame @ gmail.com>:
> みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
> PHPカンファレンス2011 実行委員長のゆどうふです。
>>> 今年のPHPカンファレンスは、技術者のための楽しい祭典、という立場に立ち戻り、
> 様々なテーマをちりばめた「ごった煮のお祭り」を目指しています。
>> そこで、発表のスタイルもこれまでと大きく変え、大々的に発表を公募する事にいたしました!
> たくさんの発表枠を設け、多くの方々に発表していただきたいと考えています。
>> 多くの方々に幅広いテーマで発表してもらいたい!お祭り騒ぎしたい!という思いから、
> 発表テーマもPHPには限定しません。
>> PHPerにとって有益な情報、楽しい話でさえあれば、なんでもOKです。
>  Flash、MySQL、HBase、MongoDB、node.js 。。。
> などなど、PHPと直接絡まない周辺技術、各種ツール等の話でも大歓迎!
>> ・・・た、他言語だって、おもしろければ気にしないんだからねっ><
>>> というわけで、みなさまどしどしご応募下さい!
>> (注記) なお、LT枠についての募集は各発表枠が確定後、別途募集いたします。
> 今回の募集は通常発表枠となりますので、ご留意下さい。
>> 以下、募集概要となります。
>> === 募集概要 ====================================================
>> PHP Conference Japan 2011発表者募集のお知らせ
>> 日本PHPユーザ会は、2011年 9月10日(土) に開催するPHP Conference Japan 2011の
> 発表者を募集いたします。
>> だいやまーく開催概要
>> 日時 : 9月10日(土曜日)10:00 〜 (開場9:30〜)
> 会場 : 大田区産業プラザPiO
> アクセス: http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html
>> だいやまーく発表応募要項
>> ・応募締切 2011年 6月30日(木) 23:59:59 +09:00
> ・応募先メールアドレス: phpcon2011 @ php.gr.jp
>       (注記) 自動応答メールが届きます。
> ・応募形式
> メール表題を「PHPCON2011 発表応募」とし、メール本文に以下を記述の上ご応募下さい。
>> ----------
> メール表題: PHPCON2011 発表応募
>> メール本文内容:
> - 発表タイトル
> - 概要 (200文字以内)
> - 発表氏名 (発表者として公開されるもの。本名、ハンドル名を問いません)
> - 連絡先電子メールアドレス (一般には公開しません)
> - 希望する発表時間 (20分〜60分で、自由に申告して下さい)
> ----------
>> ・応募頂いた発表は、実行委員会で審査の末 7月16日(土)までに採否をご連絡いたします。
>> ・ご希望頂いた発表時間は、必ずしもその通りになるとは限りません。セッションの構成により、
> 短い時間での発表をお願いする場合もございますので、ご了承下さい。
>>> だいやまーく各種更新情報はこちら
>> Web: http://phpcon.php.gr.jp/2011/
> facebook: http://www.facebook.com/pcon.japan
> Twitter: http://twitter.com/phpcon
>> ==============================================================
>> 以上、よろしくおねがいいたします!
>> --
> Daichi Kamemoto (a.k.a: yudoufu)
>> Mail: daikame @ gmail.com
> Blog: http://d.hatena.ne.jp/Yudoufu
> Twitter: @yudoufu
>
-- 
Daichi Kamemoto (a.k.a: yudoufu)
Mail: daikame @ gmail.com
Blog: http://d.hatena.ne.jp/Yudoufu
Twitter: @yudoufu


PHP-users メーリングリストの案内

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /