[PHP-users 35145] Re: phpのmail関数がたまにfalseを返す

blueseeds @ skysnow.jp blueseeds @ skysnow.jp
2010年 4月 21日 (水) 18:31:57 JST


ナカジマです。
>大垣さん
今、mail関数のソースコード見ました。
おっしゃるとおり、popenですね。
>中出さん
ソケットのチェックは不要みたいです。
すみません。
----
On 2010年4月21日 18:23:14 +0900
Yasuo Ohgaki <yohgaki @ ohgaki.net> wrote:
> 大垣です。
>> 加藤さんも指摘されている通り、UNIXなのでソケットは関係ありません。
> popenでsendmailコマンドを実行します。
>> ext/standard/mail.c のphp_mailを読めばfailになる条件はいろいろあるのですが、
> pclose()で0以外が返ってきていることが分かります。この場合、PHPのエラーは
> 発生しません。(PHP 5.2のソースを見ました)
>> LinuxでなくOSXのpcloseのmanページだと
>> The pclose() function waits for the associated process to
> terminate; it returns the exit
> status of the command, as returned by wait4(2).
>> wait4のエラーを知ってもあまり意味がないと思うので、sendmailコマンドが
> 失敗する原因を考えた方が良いと思います。
>> 当てずっぽうですがulimitなどが原因のような気がします。

-- 
ナカジマ
 <blueseeds @ skysnow.jp>


PHP-users メーリングリストの案内

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /