[PHP-users 32089] Re: クラスメソッド内で実行した処理結果について

Tomoyuki Asakawa tom @ asakawa.ne.jp
2007年 5月 10日 (木) 00:06:41 JST


あさかわ
On 2007年05月09日, at 22:51, J J wrote:
> クラスメソッド内で実行した処理結果をどの様な方法で返すのが望ま 
> しいかと悩んで

たぶん、正解は無いです。
いろんなかんがえ方があるとおもいます。
最近使わないので、わすれていましたが。この質問のおかげで思い出し 
ました。
NEXTSTEPの、ObjectCの場合の推奨は、メソッドの返りは常に、 
自分自身のオブジェクト(self)でした。
最初は、めんどくさい。返り値が1個なら、直接reteurnした方 
が、効率が良いとおもった事もたしかですが
必ずselfを返すことで
致命的エラーは、NILを返すということで、単純化してました。
値が必要な場合は、アクセサメソドもしくは、メンバ変数を直接参照す 
るということで
パターン化できて、ソースの見通しが良かったと記憶してます。
じつは、私も、処理結果をどう返すか、悩むのが多いのですが。
NEXTSTEPの様にパターン化すると、悩まないで済みますね。
良い事思い出させてくれました。


PHP-users メーリングリストの案内

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /