ご回答をありがとうございます。 phpinfoを見るとどちらもtext/htmlと表示されますが、端末によるのでしょうか? Apacheの設定となると、XREAのサーバを使っているのでhttpd.confでは変更出来ません。 .htaccessで変更が出来ますか? > まつやまです。 >>> このファイルを別々のサーバーに乗せたところ挙動が違う動作をします。 >> 一つ目はEXCELで開くか保存を聞いてくる >> 二つ目はIEブラウザで表示されてしまう。 >> PHPの設定ではなくて、Apacheの設定の問題だと思います。 > HTTPのヘッダーをみてみると、 > 前者は「Content-Type: application/data」で送られてきていますが、 > 後者は「Content-Type text/html」で送られてきています。 >> -- > Masaaki Matsuyama <masakun @ lily.ocn.ne.jp> >> _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ml.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 >