根岸です。 なるほどです。解説ありがとうございます>わたなべさん。 では、 Spreadsheet_Excel_Reader http://sourceforge.net/projects/phpexcelreader/ を使って読んで、データをコピーするしかないですね。 ご存じと思いますが、こちらのサイトに使い方がまとまっていて、わか りやすいです。 http://green0.rdap.jp/index.html Spreadsheet_Excel_Readerは、何度か使ったことがあるのですが、 小さいファイルならちゃんと読めるみたいですが、 今朝、シートが2枚で片方が1万数千行もあるのを読ませよ うとしたら、 うまく行かないので、CSVに落としてfgetcsvで読みました。 On 2006年07月12日, at 15:27, <haward99 @ yahoo.co.jp> wrote: > わたなべです。 >> PHPではなくperlでの話ですが、次のような記事があります。 > ----- > http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/linux/011130/j_l-pexcel.html > Spreadsheet::WriteExcelの問題点は、既存のExcelファイルへ > の書き込みにそれを使用で > きないことです。その場合、Spreadsheet::ParseExcelを使用 > して、既存のExcelファイル > からデータをインポートする必要があります。 > ----- > PEARのSpreadsheet_Excel_Writerはperlのそれの移植版 > ですので、 > 基本設計は同じはずですので同様のことが言えるでしょう。 >> ちなみにParseExcelのpear移植版はまだ無いようです。 >>> --- 根岸 智幸 <tomoyu-n @ tokyo-cafe.com> からのメッ > セージ: >> ファイルに保存するときは、 >>>> $WorkBook = new Spreadsheet_Excel_Writer( "/tmp/sample.xls" ); >>>> と最初にファイル名を指定して、インスタンスを生成するんですよ >> ね。 >>>> このファイル名に既存のファイル名を指定したら、どうなりますか? >> 残念ながら、同じファイル名で完全上書きされるだけのはずです。 >>> _______________________________________________ > PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp > http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users > PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みく > ださい > http://www.php.gr.jp/php/novice.php3 > ------------------------------ 有限会社ずばぴたテック http://www.zubapita.jp/ PHP簡単フレームワーク Quicty http://quicty.zubapita.jp/ 根岸 智幸 tomoyu-n @ tokyo-cafe.com