上鍵です.こんにちは. http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=8&TID=2785 http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2006-February/028834.html #全部提示した内容は理解できているということにしておきます 柴田 健郎さんの<BAY102-F120941ACC9FCF260EC73BCBE0D0 @ phx.gbl>から >%package odbc >Group: Development/Languages >#Requires: php = %{version}-%{release} <=コメントアウト >Summary: A module for PHP applications that use ODBC databases. >Provides: php_database >Obsoletes: stronghold-php-odbc >#BuildRequires: unixODBC-devel <=コメントアウト >>としました。これでいいのでしょうか? >それともこのセクションごとコメントアウトしないといけないのでしょうか? ODBC を使わないので odbc 関連の package セクション,description セクション,files セクションがが必要ありません. #セクションの意味などは参考サイトを既に出しているので省略します 同じく DB2 自体のインストールが必要かどうかなどはやったことがな いので解りませんが,IBM のサイトを検索したらいくつか情報が出てくる みたいですよ. -- ----.----1----.----2----.----3----.----4----.----5----.----6----.----7 Tadashi Jokagi/Setagaya city mailto:elf @ elf.no-ip.org YokukitanaII http://elf.no-ip.org/ Yokukitablog http://blog.poyo.jp/ Yokukitawiki http://wiki.poyo.jp/