[PHP-users 29110] Re: ディレクトリ内のファイルリストができません。

Toshio Uchiyama uchiyama @ shonan.homeunix.org
2006年 4月 26日 (水) 06:26:23 JST


楽さん。おはようございます。内山と申します。よろしくお願いします。
	スクリプトをまったく、コピー&ペーストして、実行して
みました。
	FreeBSD + PHP5.x ですが、ちゃんと結果が得られました。
http://shonan.homeunix.org/php/test3.php
です。
	環境の問題ではありませんでしょうか??
参考になれば、幸いです。
<000f01c668ad569257ドルa0$3418a8c0 @ yourszkrt52zjv> の、
 "[PHP-users 29109]ディレクトリ内のファイルリストができません。
" において、
 ""PAD" <pad @ pa-d.com>"さんは書きました:
> 楽@PADと申します。
>> レンタルでメールサーバーを運用していますが、不具合で
> メールの受信が出来ませんので、やむを得ず、ヤフーさんの
> メールアカウントを取得、受信用に今回利用します。(回復すれば
> レンタルメールサーバーを利用します)
> (送信はレンタルでできますので、それを利用してます。)
>> 表題についてお尋ねします。
>> 環境は
> PHP:ver4
> OS:きっとLinux (それ以上分かりません。先方に聞けばいいのですがメ
> ールが利用できなくて。。。)
> IE6.0
>> スクリプト(コード)は
> <?php
>> echo "open<BR>";
> $dir = '.';
>> if (is_dir($dir)) {
> if ($dh = @opendir($dir)) {
> while (($file = readdir($dh)) !== false) {
> echo "filename: $file";
> }
> closedir($dh);
> }else{
> echo "else_opendir<BR>";
> }
> }
>> echo "end";
> ?>
>> です。
> 表示させると、
> 「open
> else_opendir
> end 」
> と表示されるだけです。
>> if ($dh = @opendir($dir)) {
>> の部分で、カレントディレクトリが読み込めてません。
> また、@opendir() の部分は 最初 opendir() としましたが、
> おなじでした。
>> なにか簡単な基本でつまずいているようですが、分かりません。
> PHPの基本等よく理解できていないからですが。
> スクリプトミスというよりも、サーバーあたりになにか
> 原因があるようにも思えます。
>> (パーミションはPerlのCGIのように表記がないので
> 設定等していません。)
> 別に、MySQL利用のページを作成しましたが、それはOKです。
>> どなたかご教授ください。
>> _______________________________________________
> PHP-users mailing list PHP-users @ php.gr.jp
> http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users
> PHP初心者のためのページ - 質問する前にはこちらをお読みください
> http://www.php.gr.jp/php/novice.php3

--
Toshio Uchiyama
uchiyama @ shonan.homeunix.org


PHP-users メーリングリストの案内

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /