桝形です。 # ついに大御所が。(w > 大垣です。 >> >>http://www.thinkit.co.jp/free/compare/2/2/1.html >> # 普通こういう記事を書く時には注釈を入れるべきと思いますが > # 著者はJavaが好きなのでしょう。 > # 当たり前ですが素数を検索するならCやFortranの方が速いでしょう。 > # しかし、このコード最適化が全くされていないコードですね。 > # PHPに限らずスクリプト系言語はループに弱いのは常識なのですが。 http://www.thinkit.co.jp/cert/compare/2/6/2.htm こっちの方に色々と補足が書いてあるようですね。 圧倒的にJavaのパフォーマンスが高かったけど、複雑な演算処理が 必要になるのは稀トカ。 「筆者が考えるPHP5とJavaの適用分野」とかもあるようです。 でも。。。自分に合った道具で開発するのがいいんじゃないんでしょうか。 つまり。Perlが得意であればPerlでよいし、Javaでも同様。 後は、 > 何がしたいのか、今あるリソース(スタッフのスキルも含めて)、 > これから使えるリソース、 ここに尽きるんじゃないでしょうか。 -- Seiji Masugata <s.masugata @ digicom.dnp.co.jp>