[PHP-users 23863] Re: タイムスタンプをフォーマットするには

Seiji Masugata s.masugata @ digicom.dnp.co.jp
2004年 12月 10日 (金) 18:43:39 JST


こんにちわ、桝形です。
> 現在タイムスタンプはこのようなフォーマットになっています。
>> 20041210102030
>> ↑2004年の12月10日の10時20分30秒という意味です。
>> これを2004年12月10日 10時20分 等と、秒数を省いて数字の間に漢字
> を入れて表記したいのです。
>> 最初に出てきた14桁の数字は、date('YmdHis')によってゲットして、
> データベースのID番号として使用していますが、これを日付としても利
> 用するために見やすい形に自由にフォーマットしたいのです。
>> date('Y-m-d H-i',mktime(20041210102030));
>> 等としても、意図しない日付が帰ってきてしまいます。

mktime関数の使い方を間違っていませんか?
http://jp2.php.net/mktime
例 1. mktime()の例
echo date ("M-d-Y", mktime (0,0,0,12,32,1997));
echo date ("M-d-Y", mktime (0,0,0,13,1,1997));
echo date ("M-d-Y", mktime (0,0,0,1,1,1998));
echo date ("M-d-Y", mktime (0,0,0,1,1,98));
int mktime ( [int hour [, int minute [, int second [, int month [, int day [, int year [, int is_dst]]]]]]])
--
Seiji Masugata <s.masugata @ digicom.dnp.co.jp>


PHP-users メーリングリストの案内

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /